
かれこれ十数年前から、年に一、二回行く
たつやお気に入りのイタリアンレストランが三国にある。
出来たばかりの時に、友人に教えてもらったのだが、
当時は三国にそんなにたくさんのレストランやカフェはなかった。

サルヴァトーレは、ロケーションも建物の雰囲気も、
居心地も、もちろん味も、スタッフも、と〜っても好きな店なのに、
訪れた時は、なぜかカメラを忘れて、
これまでブログで紹介することもなかった。

久しぶりに会う友人は、この店のパティシエさんと
大親友ということもあって、サルヴァトーレを選んだ。
この日は(8月上旬)は、午前中から30度を
軽く振り切ってるような猛暑日で、
さすがにエアコンの効いた店内のテーブルについた。
というのも、この店にはテラスがあって、
外で食べることも可能なのだ。

週末ということもあって、たくさんのお客さんで賑わっている。
メニューの中から、パスタコースランチAとBを選んだ。

三国という漁港がある土地の利を活かした
新鮮なイワシや野菜を使った前菜。


パスタも魚介類が活かされている。
薄味で深い旨味が絶妙なバランスで整えられている。

茄子とトマトの夏野菜が一番美味しい時期だからこその味です。
このフィットチーネの幅広麺と合うんですよね^^
シャキシャキのアスパラと、柔らかめのイカの食感も楽しめます。
たかのつめが効いていて、ピリ辛風もたつやの好みです。

ドルチェの3種盛りです。
あまりの美しさに、しばし見とれてしまいました。

やっぱりココは全部がバランスが取れていて好きな場所です。
今の季節は外で食べると気持ちがいいでしょうね〜^^
サルヴァトーレ Salvatore
福井県坂井市三国町米ヶ脇1-1-31
0776-82-8201
11:30-14:00(L.O)
17:30-21:00(L.O)
月曜定休

人気blogランキングへ

1位〜3位が大接戦なんです、よろしく

福井情報の応援もよろしくです。記事884
ラベル:三国 イタリアンレストラン
サルバトーレになる前はメニューもないあやしいお店で、
それが気に入ってよく行ってました(笑)
こないだ久しぶりに夜行ったらよかったですー。
連れてった友達、北海道トマトを使ったレッドアイと
ドルチェ各種に感動しきりで、
今度その子のお誕生会をここですることに決めちゃいました。
私もあのテラス好きだけど、
植物元気に育ちすぎじゃないですか?(笑)
前は海がきれいに見えたのにうっそうとしちゃって。
それに夏は最強の蚊がうろうろしててそれも怖い…。
でもたしかに今の季節は一番気持ち良さそう。
お月見が出来るといいなあ。
魚介類を使ったパスタは私も大好きです。
ここに来るとなんだかお昼から白ワインを頂きたくなります。
テラスワンコOKにしてくれたらもっと良いのにぃ!
いい素材が揃っているところです。
福井の食材は日本一だと自負していま〜す^^
ブログなんてまったく知らなかった頃、
naohさんのホームページを見てカルチャーショックを受けたほど、
内容の濃さに感動しました。
香川のうどんにハマったのも、naohさんの影響が大きいです。
こんなたつやがブログを始められたのには、
少なからず影響を受けてるんです^^;
サルバトーレ、やっぱりいいですよね。
時折、ふらりと立ち寄りたいお店です。
新鮮な海の幸の美味しさを上手に引き出してくれますよね。
ドルチェもきれいで美味しいし、
女性に人気があるのも、納得です。
テラスでもペットはダメなんですかね?