2008年09月13日

地域活性化プランコンテスト

最近、鯖江には学生が多く訪れ、地域に人たちと一緒になって、
様々な活動を行うようになっている。

たつやが住むところは、所謂、鯖江の中心市街地にあるのだが、
どこの地方でも同じように、街中の空洞化が進み、
なかなか人が来ない、だから店が閉まってしまう
という悪循環が続いている。

ckpc03.jpg

そんな中で、たつやともリンクしているきらきらさんが、
こんな企画を立ててくれた。
地域活性化プランコンテスト・市長をやりませんか!?」
全国各地より、予選を勝ち抜いた24名の学生が、
鯖江に集まり、誠市が行われる誠照寺に2泊しながら、
街中活性化プランを作り上げ、そのコンテストを行うというものだ。

きらきらさんブログ
http://ameblo.jp/kirakira5516/

その大学たるや、そうそうたる学校がずらりと並んだ。
東京大学・京都大学・横浜国立大学・九州大学・早稲田大学・
慶応大学・明治大学・立教大学・明治大学・関西大学・
東洋英和女学院大学・奈良先端科学技術大学


ckpc04.jpg

ckpc02.jpg

たつやはこの企画の鯖江の街中案内を観光ボランティアの方と
一緒にさせていただい。
話を聞く態度も、驚くほど集中している。
鯖江入りする前に、ネットなどで
かなり鯖江のことを調べている学生もいるらしいし、
中には前日から鯖江入りし突然民泊したツワモノもいる。

鯖江には縁もゆかりもない学生が、初めて鯖江を訪れ、
何を感じ、どんな企画を立てて、発表してくれるのか、
とても楽しみにしている。


ckpc06.jpg

ckpc11.jpg

ckpc10.jpg

夜は、地元の有志が集まり、手作りの料理で歓迎です。
手打ちそばは、鯖江のそば店、志津原のご主人が自ら打ったもの。
福井産の新鮮な魚のお刺身、心を込めた大鍋のおでん、
野菜の天ぷら、お漬物、そして鯖江の銘酒「梵」が並びました。


ckpc07.jpg

ckpc09.jpg

ckpc05.jpg

ckpc08.jpg

8時からは地元コミュニティFM、たんなんFM79.1で生番組に出演。
それぞれの学生さんの参加動機や将来の夢などを語りあっていました。

ckpc12.jpg

ckpc13.jpg

3連休最終日に、誠照寺の御影堂で、午後1時より
上位3チームの最終発表が行われます。

見学は誰でも可能ですから、この貴重な機会を
ひとりでも多くの方に見ていただければと思います。

明日は誠市と、商店街のご縁市があります。
学生も繰り出し、いつも以上に盛り上がる鯖江の中心市街地に
なることは間違いありません。

ckpc01.jpg

人気blogランキングへ
応援クリックいつもありがとうございます。
1位〜3位が大接戦なんです、よろしくぴかぴか(新しい)

福井情報の応援もよろしくです。記事870





ラベル:鯖江市
posted by たつたつ・たつや at 23:19| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
これは驚きました。

ぜひ見学させていただきます。
Posted by おーちゃん at 2008年09月14日 15:24
鯖江・・・カッコいいこと考えますね!!
見習いたい。

最近、新聞でも雑誌でも
「鯖江」良く目にしますもの。。。

             在福中のtamaより
Posted by tama at 2008年09月14日 20:32
たつやさん、こんばんは。
ミディさんから
「ちょっとたつやさんのサイト見てきてみ。
大野と鯖江とでは色々と姿勢?も
違うのかもしれないけれど
参考になることどっさりだと思います。」
というメールをいただき
すっ飛んでまいりました。

鯖江すごい!
鳥肌が立ちました。

と同時に・・
何してんだ、大野!とも・・

お願いがあります。
今回の企画の記事を
「越前大野わくわくネット♪」に
持ち帰りメンバーさんにお知らせしても
よろしいでしょうか?

大野で何が出来るか?
大野が何を出来るか?
という前に・・・
私が何を思うか?がまず小さな一歩だと
思います。

たつやさんから多くの刺激を
もらって帰ります。


よろしくお願いします♪

Posted by わしののりこ at 2008年09月14日 22:59
おーちゃん、いっつもありがと〜
僕らには考えもつかないような面白い発想が、
どう鯖江のまちづくりに役立てるのか、
とても興味があります。

おーちゃん好みのかわいい女子大生がたくさんいま〜す^^;
Posted by たつや at 2008年09月14日 23:00
tamaちゃん、連休は福井なんだね^^
そろそろ真剣に移住も考えたら〜^^;

関東にも鯖江のことが出てるの?
そりゃ、うれしい限りです。
もっともっと鯖江に、福井県にいろんな人が来て欲しいです。
来た人のほとんどは、福井を気に入ってくれるんですよ〜
tamaちゃんにはわかるよね〜
Posted by たつや at 2008年09月14日 23:04
わしののりこさん
ありがとうございます。
鯖江が凄いかどうかはわかりませんが、
いろんな個人でのネットワークがつながりあって、
今回の企画は、まったくの市民側で行っています。

記事を大野の方に広めていただけるのは、
こちらも希望するところですから、
お願いいたします。

また、よろしければ、明日午後1時より
学生さん上位3チームのプレゼンが行われます。
お時間がございましたら、是非いらしてくださいね^^
Posted by たつや at 2008年09月14日 23:08
皆さん真剣ですね。

良い顔してますね〜!
Posted by taka yu at 2008年09月15日 09:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。