空の様子と、まわりを包む空気の変化を感じていました。
ライブ終了で、皆から拍手をもらい、ステージから
ナナ・イロのおふたりが降りて、
CD販売コーナーへ移動した直後のことでした。
たつやはその時、一枚目のピザを焼き始めていました。
あ〜、これは間違いなく雨が降る。
しかもこの空気の流れは
大粒の雨が落ちてくるだろうことは間違いありません。
参加者の方に呼びかけて、店の中に入ってもらうよう
声をかけると同時に、西からの突風が吹きました。
あっという間に、日除けに張ったブルーシートがブチブチ千切れ、
ビル側と工房側に二つに分かれ、バタバタと風にはためいていました。
冷たい風が抜けた直後に、大粒の雨が落ちてきて、
すぐに土砂降りの雨になってしまいました。
パン窯の前でピザとパンを焼く準備をしていたロフティさんは、
片付ける間もなく、ビショヌレになっています。
テントに残った人は、皆でテントが飛ばないように、
角々で雨に打たれながらも、笑顔で押さえていました。
パン窯へ戻ると、煙突から雨が吹き込んで、
パン窯の床に水が落ちて、水蒸気が上がっていました。
あ〜、もうこれで窯の温度が落ちて、ピザもパンも焼けない・・・。
今日の特選食材『杉本ポーク』を焼いていてくれたグルメ福井さんも、
ビショヌレのまま、フライパンに油だか雨だかわからない
液体の上のお肉を持って、店の中に入り、家庭用オーブンで焼き始めました。
後でわかったことなのですが、この時にパニックになっていたのは、
わずかに、たつやとパン窯前を任されていたロフティのお二人だったそうです。

その時点で、たつやの工房に避難チーム10人
テントの中で雨が止むのを待ってるチーム20人
CD販売コーナーでわいわいやってるチーム20人
お店に避難して食べてるチーム40人といった感じでしょうか。
最初に焼いたカナッペと一枚のピザ、
それに参加者のMさんが好意で用意してくださった
チラシ寿司や鮎の塩焼き、茄子の辛し和えなど、
うちで用意した冷やしキシメン、
ロフティさんが作ってきてくれたタイカレー、
差し入れでいただいたシュークリームなどを
皆で分けあって食べていました
そして、約40分後、小降りになった時に、
テントをパン窯の前まで移動し、パンを焼くことになりました。
雨が入り、温度が下がってしまったと思っていたたつやは、
窯の外につけてある温度計を見てビックリ!
220度を指しているではありませんか!
これは中の温度はまだ300度近くあるはずです。
案の定、ピザを入れると、特に上の段は、
数分でいい感じで焼き上がります。
今回はピザだけでも40枚近く焼いて、
その後パンも何十個と焼く予定だったので、
パン窯の中を二段にしたのが正解でした。
次々と焼きあがるピザとクロワッサン。
そのうち余裕も出てきて、
ナナ・イロさんオリジナルトッピングピザや
参加者の子どもたちにトッピングを任せたり、
最後には、ナナイロさんへのプレゼントの
名前入りポテトパンをロフティさんに焼いてもらいました。


そして後半は、この日来てくださったMさんとUさんから
いただいた超大型バースディケーキを切り分け、
みんなでいただきました。
ナナ・イロさん、田中さんを中心にハッピバースディを歌ってもらい、
感激のあまり、泣きそうなたつや。
照れ隠しというわけではなかったのですが、
隣にいたあいちゃんの手を取って、
バースディケーキにナイフを入れたのでありました^^;


さて、突然のハプニングにも誰ひとりとして動じることなく、
最後の最後まで、美味しく楽しく本当にいい一日になりました。
時間的制約で一部だけ参加してくれた方もいらっしゃいましたが、
あとで見る写真から、本当に楽しんでもらえたと喜んでいます。
写真下は、犬山市から参加してくれたトールペイントの横川みどりさんが、
たつやのために描いてくださったアンちゃん(リトルカブラ)です^^

さて今回のイベントはたくさんの方がブログにアップしてくださいました。
もうこれ以上の説明はいらないというくらい
大量の写真をアップしてくれました。
ぐっつあんのブログ。
雷雨の様子までしっかり載ってます^^
http://sanphoto.blog88.fc2.com/blog-entry-187.html#extended
http://sanphoto.blog88.fc2.com/blog-entry-188.html#extended
http://sanphoto.blog88.fc2.com/blog-entry-189.html
ひた隠し?してたたつやの画像を載っけてしまったレジェさんのブログです。
http://leger.blog.shinobi.jp/Entry/204/
今回もすごい食材を用意してくださったグルメ福井さんのブログです。
http://gourmet-fukui.jugem.jp/
ナナイロさんの公式ブログにも掲載されています^^
http://yaplog.jp/ai-7716-ai/archive/2060
鯖江の美人ブロガーきらきらさんのブログです。
http://ameblo.jp/kirakira5516/
smilepeachさんのブログです。
http://smilepeach.blog2.petitmall.jp/blog-entry-320.html
ぱんだふるDaysさんのブログです。
http://panderfuldays.jugem.jp/?eid=137
Chocolat de Sedeiさんのブログです。
http://blog.livedoor.jp/flowersedei/archives/51466824.html
ついに出てしまいましたYouTube・・・
たつやがナナイロあいちゃんとケーキに入刀シーンが・・・^^;
http://jp.youtube.com/watch?v=aysMdde6Lxk
皆さん、本当にありがとうございました。
すべてが終わって西の空です。

人気blogランキングへ
応援

超強力ライバル出現です^^;
福井情報の応援もよろしくです。記事828
ナナ・イロさん、毎日テレビから曲が流れてますよね。
放置中のコンポ、いい加減直さないと買ったCD聴けない・・・( ̄▽ ̄;)
楽しくて美味しいイベント 本当に良かったです。
たくさんの協力してくださった皆さんにも感謝です。
皆さんのブログにもお邪魔してきました。
ハンドルネームをお聞きしておけば良かったわ〜
私もいっぱい写真を撮ったのですがどうUPして良いやら・・・
ほとんど同じような写真ですけどね。
アンちゃんは絵になる良い子でした♪
じっくり観賞する絵ではありませんから どこか隅っこに置いてやってください。
50歳のお誕生日会も是非誘ってくださいな、その時は肖像画かな〜(笑)
もう真っ暗になって、ビューっと風が吹いたと思ったら、
あっという間に土砂降りの雨・雨・雨
焦ってたのはたつやとロフティさんだけだったみたい。
皆はあの状況を楽しんでいたんです。
結局何事もなかったかのように天候は回復し、
予定していた料理も全部出すことが出来ました。
音楽のない世界はちょっぴり寂しいでしょ!?
お店に試聴に来てみて〜^^
それにあんなに凄いプレゼントまでいただき、
本当にありがとうございます。
あまりの感激に、旦那様の前でハグしてしまいました^^;
当日の写真はたつやはほとんどないんです。
良かったら、いただけませんか?
また、福井に来られるときがあればご連絡くださいね〜^^
アングリさんの名前からいただいたアンちゃん、
とっても経済的で、おしゃれで、かわいいです。
額の中のアンちゃんは、ホンモノ以上です^^
横レスですが、写真のやりとりなら、最近はコレがお薦めです。
30days Album:30日間限定のサービスです
http://30d.jp/
もちろん無料で使えますよ〜♪
こんなサービス知ってはいましたが 難しそうで・・・
でも今 挑戦してみたら簡単でした。
一つ おりこうさんになりました(^^ゞ
早速 今日から30日 見ることが出来ます。
合言葉はたつやさんに伝えます。
見たい方はたつやさんにお尋ねくださいませ。
たつやさんとのハグの後 あっちゃんからもハグされちゃいました〜♪
ムフッ♡ 素敵なご夫婦ですね。
おいしい物や素敵な音楽との素晴らしい出会い、人と人とが何かを共有する喜び。そしてそこから生まれる何か無限大の、予想の出来ない広がり。
たつやさんの日記からはいつもそんな幸せな気分を頂いています。
これからもどんどん素敵な世界をお教えください。
所要のため早々に退散し,また何のお手伝いもできず失礼しました。
とにかくいろんな意味ですげえイベントだったなあと・・・
さっそくアングリさんがアップしてくださいました。
見たい方は、メールくださいませ。
さすが、いろんな情報にお詳しいですね〜^^
こういうこと、すぐに実行するとこがアングリさんですね^^
やっぱ撮る人が違うといろんな写真があって楽しめます。
30日が終わったら、元のサイズでダウンロードして、
保存させていただきます。
あのYou Tubeで片隅に写っていた旦那様の優しい笑顔がいいですね〜
いくつになっても誕生日におめでとうを言っていただけるのはうれしいことです。
家族をはじめ、回りの人に本当に恵まれている幸せを感じて、
心より感謝しています。
夏には黒姫でお世話になります^^
あの日は、なんとなく元気がなかったようにも思えたのだけど、
その後の出張がブルーにしてたのかな???
遊びが大好きなたつやだから、
どうせやるならたくさんで徹底的に楽しんだ方がいいでしょ!?
また、やろうね〜^^