2008年07月28日

ナナ・イロライブとパン窯2

IMG_1505.jpg

今年、友人に連れて行ってもらったライブハウスカフェで
出会った福井市在住の田中まさとさん。
彼がライブの一部を歌います。
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/92928738.html

今日のライブに合わせて初のCDを制作してくれました。
それくらい気合いが入っていたようです。

IMG_1501.jpg

彼のギターテクニックと独特の軽く抜けるような声には、
聞いているお客さんも惹かれていくのがわかります。
遠距離恋愛をしていた彼女を想い作ったという
またこの場所へ』という曲。
これは本当に素敵ないい歌です。

IMG_1507.jpg

アンコールも含めて30分のステージで、
お客さんのハートもしっかり掴んだようでした。

続いてナナイロさんです。
最初にこのライブを行うに至った経緯を紹介いただきました。
これはあいちゃんの話を聞いていて、
本当にブログをしていたからこそ実現できたイベントなのだと、
今更ながらに、ありがたく思いました。

IMG_1552.jpg

おふたりの話は、あったかくて面白くて、
ふたりの個性が見え隠れして、会場の雰囲気もほのぼの。
だけど、一旦歌い出すと前のライブでも感じたように、
一瞬にして空気が変わりました
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/101305034.html
みっちゃんのギターとあいちゃんのキーボードの前奏に続いて、
あいちゃんが歌う・・・
あ〜、コレコレ!この瞬間の幸せ感!
それにふたりの歌声が重なって・・・
もう感動で涙たらーっ(汗)が出そうです。

IMG_1537.jpg

IMG_1532.jpg

あいちゃんから以前メールでもらったことのあるフレーズ。
心いっぱい伝えていきたい、歌っていたい・・・
が本当に伝わってきて、心が熱くなりました。
これは、たつやだけでなく、会場に来てくれた参加者の方も
きっと同じ思いで聴いていたことだと思います。
本当に感動・感激・感謝を覚えた時間となりました。
素晴らしい歌声ほんわかトークを届けてくれた50分でした。

IMG_1556.jpg

あたたかい空気の中で、本当に心あたたまる歌を届けてくれた
ナナ・イロのあいちゃん、みっちゃん、田中まさとさん、
最高の音響を用意してくれた小林さん、敦賀の川口さん、
そして忙しい中を参加してくれたひとりひとりの方に、
心より感謝をしてやみません。
本当にありがとうございました。


さて、明日は突然襲った雷雨と突風編とその後です^^;
でもパニくってて写真はあまりないんです・・・

人気blogランキングへ
応援グッド(上向き矢印)クリックいつもありがとうございます。
超強力ライバル出現です^^;

福井情報の応援もよろしくです。記事827

posted by たつたつ・たつや at 23:15| Comment(22) | TrackBack(1) | たつやの好きなモノ・生き方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは☆
昨日は、本当にお世話になりました(#^.^#)
グルメ福井・ふぁん の妻です(^^♪
とっっっても、楽しいひと時でしたっ。
いろいろあって、落ち込んでいたんですが
そんな気持ちが吹き飛びました!
たつやさんや、ナナ・イロさん、田中まさとさん
周りの温かい楽しい方たちのおかげです!
ありがとうございました(*^^)v
また、誘ってください!!!
あっ!トラバさせてもらってもいいですか?
Posted by smilepeach at 2008年07月28日 23:30
ご無沙汰してます、okaです。

これはステキなイベントでしたね。
ぜひ参加したかったというより
お手伝いさせていただきたかった。
会場設営でもなんでもやりますよ。
普通のお祭りはそんなに血が騒がないんですが、
音楽となるとすごくワクワクするんですよね。

文化祭的な手作り感もイイ感じです。

出演者たちの音源はまだ聴いてませんが、
きっと胸に沁みることでしょう。
Posted by oka at 2008年07月28日 23:52
何故、船長のワタシに声を掛けぬのじゃ!! ヽ(`Д´)ノ

久々に、覗いてみれば、こんな面白い事やってて!がはは。
Posted by ぱく at 2008年07月29日 00:29
いつもながら、、楽しすぎますって。。。

たつやさんの写真、、私のブログにのせちゃったけど、、まずいかな?
たつやさんじゃなくて、ナナイロさんからクレーム来るかな〜。。
問題あれば、すぐに削除しますからね。。

でも、こんないい笑顔、、作れって言われても作れないですよね。。。
Posted by レジェ at 2008年07月29日 00:50
smilepeachさん、ご参加、それにコメントありがとうございます。
ご夫婦でいろいろお手伝いいただき、
それにまた我侭を言って、ご主人に杉本ポークを
用意していただいたり、本当にお世話になりました。
smilepeachさんに本来のsmileが戻って良かったですね^^
ここに集った人のパワーをもらったんですね。

ブログにもアップしていただき、ありがとうございます。
勿論トラックバック←実はあまりわかっていない^^;
していただいてオッケーです。
Posted by たつや at 2008年07月29日 01:03
旅人okaさん、お久しぶりです。
日本海側には時折来られてるみたいですが、
福井にも足を延ばしてくださいな。

それに、会場設営スタッフのお申し出、恐縮です!
では、次回あなたは運営スタッフとして遠く茅ヶ崎から来ていただきます!
な〜んて半分は冗談ですが、今度やる機会があったら、
是非お声をかけさせていただきますね^^

ナナ・イロさん聞いて欲しいです。
できればライブがいいです!
茅ヶ崎でやってくれませんか〜?
Posted by たつや at 2008年07月29日 01:06
paku船長、お久しぶりでございます。
ありゃ〜ごめんなさい。
音楽イベントは船長ですもんね。

船長船上ライブなんてどう?やりませんか?
きっとく○ぼ○メンバーや同級生も集まって楽しい会になるよ♪
Posted by たつや at 2008年07月29日 01:09
レジェさん、美味しいお酒を飲みすぎましたか〜?
通行人が「路上で寝てる人がいるんですが・・・」
と心配されていましたよ^^;

ブログにアップしてくださって、ありがとうございます。
コン○ォ〜ト理事会の難しいおっさんの写真じゃなくって良かったですわ^^

あまりにも楽しそうな自分の顔みて恥ずかしいけど、
40代最後の誕生日をこんなカタチで迎えることができた幸せを噛みしめています。

写真データいただけませんか♪
Posted by たつや at 2008年07月29日 01:13
茨城から・・お誕生日おめでとうござます♪
ほんと素敵なお仲間に囲まれ
素晴らしいイベントになられたようですね。
私もたつやさんを見習って
これからの1日1日を大切に出会いを大切に
かっこいい年の重ね方をしていきたいと思います。

Posted by tama at 2008年07月29日 09:56
すばらしいライブの様子が伝わってきます。
行きたかったな〜
準備も含めたつやさんのプロデューサーとしての手腕も凄まじいですね〜
そして、皆さんの笑顔がまたいいです。

私は夏休み講習でくたくた状態ですゎ〜
Posted by くま先生 at 2008年07月29日 15:56
このイベントの後、厚生年金会館で行われた県立大学の同窓会に出席されてましたよ。
Posted by オモロー at 2008年07月29日 21:15
お誕生日おめでとうございまぁす♪
田中さん、ナナ・イロさん、そしてホントに大勢の友人に囲まれて、楽しいお誕生日の前夜祭(!?)でしたねぇ〜(笑)
私は2組の方のライブ…どちらも初だったんですけど、なんか想いがトリップしちゃうような…すてきなメロディーでした。
途中ひやひやしちゃったけど、私はたつやさんとみんなに会えただけでも、とても満足です♪
Posted by みきちゃん☆ at 2008年07月29日 21:32
遅くなりましたが、日曜日はホントに素敵なイベントに誘っていただきありがとうございました。

2組のライブもパン窯での料理も最高でした。
それにもまして、たつやさんやお仲間のみなさんの心遣いに感激しました。

最後までいれなかったのは残念でしたが、良い一日になりました。


なんとか、ブログに写真のUPをしましたので、よろしかったら見てください。

お疲れ様でした。
そしてお誕生日おめでとうございます。
今年も更に、素敵な人のつながりの輪が広がりますように♪


(写真のデータ、ちょっと時間かかりますが送らせてもらいますね)
Posted by ぐっつあん at 2008年07月29日 22:18
たつやさん、日曜日はお疲れ様でした。そして、お誕生日おめでとうございます!

ブログを見て準備とか大変だったんだなあと思いました。たつやさんならではの成せる技ですか〜。さすがっ!

連れて来てくれたKさんが誠市でたつやさんとあの日会ったので、たつやさんと奥様に何年かぶりでお会いすることができ、とても楽しいひと時を過ごすことができました。(奥様お若くなられましたねっ!)

聞いてるかも知れませんが、Kさんも芦原温泉で時々ライブに出ておられるみたいですよ♪
おみや、気に入ってもらえてよかったです。
これからも頑張ってくださいね!



Posted by みっちゃん at 2008年07月29日 23:29
tamaちゃんとは、一日違いの誕生日ですね。
一日近いの確率って180分の1くらいだから、
縁があるんだね〜。
福井ブランド大使もやってくれてるし^^
 
今回もいろんな素敵な人たちに囲まれている幸せを
感じることが出来ました。
みんな「凄いね〜たっちゃんって」と言ってくれますが、
たつやでなくて、皆凄い人が集まってるんですよね^^
次回はtamaちゃんも参加してね〜
Posted by たつや at 2008年07月30日 20:10
くま先生にとって、夏休みはある意味、カキイレドキなんですね^^
それなのに、豪華キャンプに行くなんてちゃんと夏を楽しんでいますね♪
日程が合えば、また遊びに来てくださいね〜
Posted by たつや at 2008年07月30日 20:12
オモローさん、ご訪問&コメントありがとうございます。
ナナ・イロのおふたりもそう言ってました。
県大が彼女たちの出会いの場だし、ルーツですもんね。
おふたりの音楽とお人柄に、すっかり魅せられたたつやです。
Posted by たつや at 2008年07月30日 20:14
みきちゃん、ぐっちさんのブログにたつやの背中越しに、
最高の笑顔のみきちゃんがいましたね〜^^
ま、それくらい楽しんでいただけたのだと
うれしく思いながら見てました。
雨にも負けず、風にも負けず・・・
いい一日となりました。

そういえば、うちの息子がみきちゃんのファンらしいです。
Posted by たつや at 2008年07月30日 20:16
ぐっさん、ホントにありがとう!
たつやは全然写真が撮れませんでした。
あんなにもいろんな視点で捉えてもらえて幸せです。
あれだけの写真をアップするだけでも
かなりの時間がかかったことは容易に想像できます。
体調が優れないとのことで、無理にならなければいいのですが・・・。

また勝山おさんぽカメラ部で遊んでくださいね〜^^
かわいい奥様にもよろしく〜
Posted by たつや at 2008年07月30日 20:19
みっちゃん、ホントお久しぶりでしたね。
ライブもパン窯も楽しんでもらえたようで、
たつやも幸せです。
あんな凄いハプニングがあったにも関わらず、
皆の優しさと気転で、何事もなかったかのように、
ちゃ〜んと全部予定通りできました。

いい人がたくさん集まるところですから、
きっといい気が流れていたんだと思います。
また、いらしてくださいね。

アレも美味しかったです^^
ありがとね〜
Kさんがバンドやってるっていうのは知らんかったわ。
タダモンじゃないってのは、風貌からもよ〜くわかるけどね^^;
Posted by たつや at 2008年07月30日 20:23
自分でも忘れてましたが、
このときコメントしてましたね。
まだ曲も聴いていなかったのに。
でも我ながらこのときの直感は
間違っていなかったな、と。

公式HPの本人たちの
ゆる〜い全曲解説をもとに
最近またアルバムを聞き直しています。
ストライプ良いねぇ♪

あ、あと話題になってたトリオの名前、
「人生イロ・イロ」なんて…(汗)
Posted by oka at 2009年10月31日 01:29
okaさん、そうでしたね。
既に旅人の直感が当っていました!
ナナ・イロさんは音楽は勿論、人間性が素晴らしいです。
息のなが〜い音楽家として頑張って欲しいと思っています。

次はあの3組のライブを企画しています。
3月14日、鯖江市文化センターですよ^^
是非是非〜
Posted by たつや at 2009年11月01日 22:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

パン釜パーティ♪
Excerpt: たつやの感性見聞録のたつやさん主催の パン釜パーティに参加させてもらいました[emoji:106] 2回目の参加です[emoji:482] 今回は、ライブもあったんです[emoji:131]..
Weblog: ★cafe smiley★トールペイント・ヴィオリラ・習い事・etc…
Tracked: 2008-07-29 19:43
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。