2016年11月08日

丹波黒豆のシュトーレン by たま木亭

宇治市内を散策している時に、ふと思い出して、
京都在住のお友だちTちゃんに、メールを送ってみた。

只今、宇治散策中。
どこかおすすめはありますか?


宇治だったら、美味しいパンやさんがありますよ〜。
たま木亭です。

14958800_1350166001684908_848157899_n.jpg

14958311_1350165298351645_2076039869_n.jpg

グルメなTちゃんお勧めであるなら、間違いないだろう。
この手の質問はどんな方にお聞きするかが決め手なので、
その点、Tちゃんならば安心だ。

ナビにたま木亭をセットして行ってみることにした。
宇治市の中心街からは少し外れたところにある。
クルマで15分程度だろうか。
たま木亭はすぐにわかった。
しかし店の前にある8台ほど停められる駐車場は満車で、
しかも警備員のおじさんが立っていて交通整理をしていた。
周りは住宅街で、クルマを停められる場所がなさそうなので、
駐車場の前で空くのを待つことにした。
5分ほどして、空いてクルマを停めることが出来たが、
待っている間にもたくさんのお客さんが、
次から次へと出入りしていた。

14971841_1350165985018243_825664146_n.jpg

店の戸を開けて入るとそこがもう列になっていて、
まるでベルトコンベアー状態で、店を時計回りに半周することとなる。
それにしても何という活気!
お客さんも途切れないが、左手奥の厨房から、
次から次へと新しいパンが焼かれて補充されていく。

14997051_1350165311684977_983821739_n.jpg

あれも美味しそう!これも美味しそうと、
7.8個トレイに乗せてレジに近づくと、
そこにバゲットとカンパーニュ系のパンがあって、
それも追加した。
そしてレジのすぐ隣にあったのが、
丹波黒豆のシュトーレンという手描き文字。

14962892_1350166015018240_1956804779_n.jpg

そのシュトーレンは、ソフトボールを半分にしたくらいの大きさで、
黒い紙に包まれて「たま木亭」のシールが貼ってあった。
手にしてみるとずっしりと重い。
コレは間違いなく美味しい!
1個1300円は安くないが、直感を信じて購入した。

14963099_1350165291684979_324960857_n.jpg

家に帰って真ん中で半分に切ってみた。
断面を見ると、びっしり黒豆が詰まっている。
シュトーレンは薄く切って食べるのが定番なので、
お気に入りのペティナイフを出してきて、
厚さ4mmくらいでカットし、その半分を口に入れてみた。

14997111_1350165265018315_1714619569_n.jpg

14961301_1350165258351649_271115478_n.jpg

こ、これは!?
あかん〜、こんなん食べたら他のシュトーレンは食べれなくなる・・・
これはヤバい。
ナッツやドライフルーツ入りのシュトーレンは
いろんなところで作ってるものを食べてみて、
様々な味があることを知っていたが、
この黒豆のこいつは何と味わい深いことか。。。

14923920_1350165261684982_1379109010_o.jpg

あぁ、もうひとつ買ってくれば良かった。。。
いや、5つほど買ってお友だちにプレゼントしても良かったな。
だけどシュトーレンって季節限定だし、いつまで買えるのだろう・・・。
また宇治まで走るかな(笑)

あ、他のパンもホント美味しかったです。
初めて食べる味、それに様々な食感を楽しめるパンたちでした。

14937940_1350165971684911_696618074_n.jpg

たま木亭
京都府宇治市五ヶ庄平野57-14
0774-38-1801
営業時間:7時〜18時半
定休日:月・火曜日







北陸のブログランキングに登録しています。
応援のポチリがたつやの元気の素です^^

人気ブログランキングへ

記事:2681
posted by たつたつ・たつや at 19:52| Comment(2) | TrackBack(0) | 店グルメ・カフェ・パン・スイーツ編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。