2015年04月04日

お彼岸の飯盛寺(2)護摩焚き前編

小浜市加斗、飯盛(はんせい)地区にある飯盛寺(はんじょうじ)。
前回訪問からわずか4ヶ月・・・再訪が叶った聖地です。
宣言!たつやは『北陸人気ブログナンバーワン』目指します!
頑張って更新もしていきます!だから応援してください。
上は遥か遠いところにいるけど、必ず届きます!
 ココにカーソルを持って来てクリックしてね^^

人気ブログランキングへ







飯盛寺護摩焚きの神事は、ちょうど10時から始まった。
集まっている人たちのほとんどが地元の方のようで、
お互いに顔見知りと言った感じだった。
というかまったく関係ない人はたつや一人だった感じがする。

DSC_5256.jpg

DSC_5267.jpg

恐らく飯盛地区の人ばかりだったのだと思う。
皆さんがされているのと同じように、1000円を支払うと、
破魔矢と護摩木をいただくことが出来る。
その護摩木に願い事を書いて奉納する。
たつやは何を書こうかちょっと迷って、願い事というより、
この日ここへ来ることが出来たことへの感謝を書くことにした。

DSC_5289.jpg

前日までは寒くて荒れた天気だったのに、
この日は青空が広がって、温かい日となった。
白装束の山伏が6人、ホラ貝を吹きながら
結界が張ってある護摩焚きの場所へ集まって来た。
一番後ろは、黄色の袈裟を着たご住職だ。

DSC_5282.jpg

ご住職は護摩の正面に座り、山伏の代表が宣言文を朗読した。
続いて、斧を持った山伏が四方と中央の5ヶ所を切り裂き、
この結界の場所を清める儀式が始まった。

DSC_5304.jpg

その後は、弓を持った山伏が四方と中央の5ヶ所に弓を放つ。
打たれた弓矢は、破魔矢となり、持って帰ることが出来るようだ。
最初の3本は地元の子どもたちが拾っていたが、
最後の中央に放った黄色の弓矢は、誰ももらいに行かなかった。
斧で神事をされた山伏さんが、その矢をたつやのところに持って来てくれた。

DSC_5321.jpg

これはありがたい!
わずか5本しかない矢で、しかも最後の一本で中央に放ったもの。
今はたつやの会社の神棚の下に飾ってあります。

これらの儀式は3月2日に小浜の神宮寺のお水送り神事と同じような作法だった。

DSC_5299.jpg

そしていよいろ護摩に火を入れる。
ホラ貝が鳴り、ヒノキの葉がバチバチと燃える音が広がり、
もうもうとした白い煙が空に上がっていく。
6人の山伏が錫杖を鳴らしながら般若心経を唱えると、
村人たちがひとりずつ護摩の前に進み出て、お祈りする。
たつやも後に続いた。

DSC_5336.jpg

DSC_5345.jpg

続く





護摩という言葉は知っていても、うまく説明が出来ないので、
ネットで調べてみた。
以下、wikipedeiaからの抜粋です。

DSC_5358.jpg

護摩(ごま)とは、「焚く」「焼く」を意味する
サンスクリットのホーマ(homa)を音訳して書き写した語である。
仏教には釈尊入滅から約500年後に発生した大乗仏教の成立の過程で
バラモン教から取り入れられた、と考えられている。
そのため、護摩は密教(大乗仏教の一派)にのみ存在する修法であり、
釈尊の直説に近いとされる上座部仏教には存在しない。
おもに天台宗、真言宗で行われる。
なお、専ら護摩を修するための堂を「護摩堂」(ごまどう)と称する。

DSC_5361.jpg

護摩の実際
護摩の炉に細長く切った薪木を入れて燃やし、
炉中に種々の供物を投げ入れ(護摩焚き)、
火の神が煙とともに供物を天上に運び、
天の恩寵にあずかろうとする素朴な信仰から生まれたものである。
火の中を清浄の場として仏を観想する。


DSC_5386.jpg

護摩の種類
護摩壇に火を点じ、火中に供物を投じ、ついで護摩木を投じて祈願する外護摩と、
自分自身を壇にみたて、仏の智慧の火で
自分の心の中にある煩悩や業に火をつけ焼き払う内護摩とがある。
また、その個別の目的によって一般的には次の五種に分類される。

1.息災法(そくさいほう)
災害のないことを祈るもので、
旱魃、強風、洪水、地震、火事をはじめ、個人的な苦難、煩悩も対象。

2.増益法(そうやくほう)
単に災害を除くだけではなく、積極的に幸福を倍増させる。
福徳繁栄を目的とする修法。長寿延命、縁結びもその対象。

3.調伏法(ちょうぶくほう)
怨敵、魔障を除去する修法。
悪行をおさえることが目的であるから、他の修法よりすぐれた阿闍梨がこれを行う。

4.敬愛法(けいあいほう)
調伏とは逆に、他を敬い愛する平和円満を祈る法。

5.鉤召法(こうちょうほう)
諸尊・善神・自分の愛する者を召し集めるための修法。









応援してくださってありがとうございます^^
本気で一位を目指します!ハート(トランプ)

人気ブログランキングへ

記事:2470



posted by たつたつ・たつや at 01:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅先にて・福井県内編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。