2014年09月25日

食彩ごえん@小浜市

覗いたついでに応援してくださ〜い。
おかげ様で北陸のブログランキングで上位を競っています。
いつも応援感謝しています。

人気ブログランキングへ







小浜市に行く機会が増えるに連れて、
必然的に魚を食べることが増えた。
若い頃はさほど魚が好きだという感じではなかったはずなのに、
40半ば辺りから、急に魚の美味しさに目覚めた。

s-DSC_0558.jpg

もしかするとそれまでは、本当に旨いさかなを食べていなかった?
と感じるくらい、最近は新鮮で抜群に美味しい魚に恵まれている。
やっぱり魚は新鮮さが一番!
自分で捌くようになってからは、特に新しい魚が好きになって、
生臭さがまったくないと言っていいほどだ。

s-DSC_0570.jpg

内臓も新鮮なものなら、アルミホイルの上にオリーブオイルを敷いて、
内臓に塩・胡椒・醤油を振りかけて、オーブントースターで焼いていただく。
胃袋などは中身を出して、きれいに洗って食べると実に旨い。
頭から骨があるところまでは、すべて煮魚か味噌汁に入れる。
捨てるのは、鱗・内臓の一部・骨くらいで、頭の中まできれいに食べる。
なので、たつやと一緒に食事に行った人たちは、
たつやが頭の中や骨と骨の間のわずかなお肉も食べるのを見て、
一様に驚いて、賞賛してくれる。

s-DSC_0566.jpg

さて、小浜でのランチの話だ。
以前から気になっていた『食彩ごえん』という和食のお店に行ってみた。
お昼時に通りかかると、いつもたくさんのお客さんが入っているので、
人気店であることは容易に想像が出来た。
この日も、入り口を入ると既に満席状態で、
待っている人も数人いた。

s-DSC_0561.jpg

お客さん、カウンターでもいいですか?
と声をかけられた。

たつやにすれば、カウンターが特等席。
お店の人と会話が出来たり、目の前で料理が見られたり、
隣のお客さんの食べてるものをチラチラ覗くことも可能だし^^;

本日の日替わりのメニューは・・・
サーモン造り・かんぱちのカマ焼き・小鉢・ご飯・味噌汁
これで860円
造りがちょっと気になったが、おばちゃんが見せてくれた
立派なカンパチの頭を見て、日替わりを頼むことにした。

おまちどうさま〜。

出された日替わりがコレ。

s-DSC_0582.jpg

コラーゲンたっぷりのかんぱちは、
頭だけでなく、カマの部分もある。
サーモンも小浜のものではないだろうが、
脂が乗ってて、なかなか美味しそうだ。

まずは味噌汁を!
想像はしていたが、魚のあら汁なので、
旨味がたっぷりあって、とても美味しい。

s-DSC_0560.jpg

カンパチの頭は目玉の奥も全部、美味しくいただいた。
新鮮だからまったく臭みがないのだ。
あまり魚の好きでない人にとっては、グロテスクにも映るかもしれないが、
この美味しさを知ってしまうとそんなことは一切関係なくなる。

これで860円はうれしい価格だ。
観光客も多いが、地元の人たちの常連さんも多いようで、
いつもにぎわっている『ごえん
今度はもっとゆっくり味わいたいと思っている。

s-DSC_0557.jpg

食彩ごえん
福井県小浜市小浜日吉57-2
0770-53-0770
営業時間 11:30〜14:00
     17:00〜23:00(LO.22:00)
定休日:水曜日







いつもありがとうございます。
あなたの応援クリックがたつやの元気の素ですぴかぴか(新しい)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックしてね(は〜と)

人気ブログランキングへ

2390記事目
ラベル:小浜市 和食
posted by たつたつ・たつや at 21:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 店グルメ・和食・アジア他編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。