これまたマルシェワンダーランド1回目に出店してくれたオカフェで、
しかも山代から福井市森田地区に移転して新規オープニングの前夜祭で、
ライブをするという企画を、
マルシェワンダーランド実行委員会のガッツさんが企てた。
それに会場の椅子が足りないから、
たつやの家にある椅子を貸して欲しいというおまけまで付いたこの企画、
行くに決まってるでしょ〜^^

オカフェのおかちゃんは、ずっとたつやのブログを見てくれていたようで、
山代にオカフェをオープンして間もない2011年春に連絡をもらった。
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/210936232.html
すぐに行って、おかちゃんの人間性や、オカフェの素敵な空間、
それに、おかちゃんが作るスイーツやランチのファンになって、
それなりに間を空けず、ちょこちょこと行っていた。

そのおかちゃんが、地元の福井県にオカフェを移転オープンした。
場所は福井市の森田地区の住宅街で、
地図がないと行くことはかなり困難かも知れないような場所へ。
事実、地図を見ながらでも、迷ったくらいだ。

NEWオカフェについてはまた別で紹介したいが、
今回はチャカさんと日頃チャカさんが活動しているバンド、
バンジーズのメンバーが二人応援に来てのライブだった。
マルシェワンダーランドでは、ずっとソロでの出演だったので、
バンド編成のチャカさんのライブがどんな感じなのかとても楽しみだった。

オカフェに着いたのは、ライブ開始時間ギリギリ。
入口のドアを開けると、人・人・人!
まさに一曲目が始まったところだった。
お客さんの間をかき分けて、奥へ進んだ。
ちょうど厨房の左手の場所で、ライブを聴くことにした。
以前のお店に比べるとかなり広くなったオカフェには、
椅子席が30余用意されていたが、もちろん満席。
その数と同じ人たちが立っていた。

シンガーソングライターであるチャカさんは、
相変わらずいい声をしている。
普段の彼の印象とはちょっと違った歌詞がまた素敵だ。
たつやの左側にいた女の子は、
チャカさんの歌を聴いて涙ぐんでいた。

アコースティックギター2本とコントラバス。
やっぱりバンド編成だと、音に幅と奥行きが出来るので、
聴いていてもとても心地いい。
本来のバンジーズの編成にはこれにドラムが加わるのだそうだ。

MCが苦手というチャカさんは、あまりおしゃべりはせずに、
次から次へと歌う。
だけど曲の紹介やどんな時に作ったのか?みたいな
トークを聴いてみたいと思った。
お客様も歌の時には、特に真剣に耳を傾けていて、
最後の余韻が消えるまで、じっくり音楽を味わっていた。

たつやとすれば、もう少しリラックスして楽しんでもいいのかなぁ〜
なんて感じながら、ライブ中にただ一人、
オカフェカレーを注文してパクパク食べながらライブを楽しんだ。
来年のマルシェワンダーランドには、
是非、バンジーズとして参加して欲しいと思った。
NEWオカフェには、またゆっくりした時間を楽しみに出かけたいと思っている。

オカフェ
福井県福井市栗森町6-12
0776-76-8487
営業時間:11時〜18時
定休日:まだ未定、今月は日・月が休みだそうです。
ココでチェックしてくださいね。
http://sstocafe.exblog.jp/
以前のようになかなか毎日更新することが出来ませんが、
たくさんの方に応援いただいて、いつも上位にランキングいただいています。
密かに北陸ナンバーワンに返り咲くことを目指してますので、
どうぞ応援してやってくださいませ〜
いつもありがとうございます。
あなたの応援クリックがたつやの元気の素です

ココ


2264記事目