2013年09月25日

蜷川実花展@金津創作の森

フェイスブックを見ていると、
たくさんのお友だちが金津創作の森で開催されている
『蜷川実花展』へ行った記事がアップされている。
たつやも気になりながらも、なかなか行く機会がなく、
もう最終の最終段階になってようやく行くことが出来た。

DSC_2782.jpg

この蜷川実花展は、7月20日(土)〜 9月29日(日)
というロングランの企画展だった。

ホームページには以下のように紹介されていた。
極彩色の鮮やかな作品で、現在最も注目されている写真家、
蜷川実花氏を招待します。
蜷川氏は写真のみならず映画監督や
ミュージックビデオなどの映像でも成功をおさめるなど、
若者を中心に圧倒的な人気を誇っています。
本展では花や風景を被写体とした作品を中心に、
蜷川作品独特の世界観を、
創作の森の自然環境との鮮やかな対比で表現します。


DSC_2780.jpg

フェイスブックの写真を見てると、
撮影OKの部屋があるらしく、それらの写真を見てると、
蜷川実花さんの世界を垣間見ることが出来た。
この手の展覧会では、写真撮影は厳禁が多いので珍しいと思ったと同時に、
それらを公開することでのPR効果は絶大だと感じた。

DSC_2781.jpg

金津創作の森は、自然の中にあり、緑が美しい。
建物の入口に飾られた蜷川実花展の看板の鮮やかさが一際輝いている。
100円の割引チケットをスマートフォン上で見せれば、
通常700円の入場が600円で入ることが出来る。

DSC_2792.jpg

会場は圧倒的な色の世界。
いかに私たちは色のある世界で生きていることを、
再認識させられる。
たつやも自然の花や虫たちの写真を撮ったりするが、
こんな色鮮やかな世界は切りとれない。

DSC_2791.jpg

DSC_2784.jpg

それに大小さまざまなパネルを組み合わせての展示は、
見てる人に与えるインパクトは大きいと思った。

DSC_2795.jpg

蜷川実花さんは、カメラマンだけでなく、
映像作家や映画の世界にまで幅広く活躍する
世界的アーティストならではの視点を持っていて、
それらが今の若い人、特に女性に人気があるのだと感じた。

DSC_2797.jpg

これはたつやも憧れのニジイロクワガタ
ニューギニア辺りが産地です。

DSC_2799.jpg

たつやは、蜷川さんのまた違う分野の写真も見てみたいと思った。

蜷川実花展は、今週の日曜日9月29日まで開催していますので、
興味のある方はお早目にどうぞ。

DSC_2807.jpg

(公財)金津創作の森財団
福井県あわら市宮谷57-2-19
TEL/0776-73-7800 
蜷川実花展 7月20日(土)〜 9月29日(日)
会場:アートコア





北陸一を目指して、再チャンレジです!
どうぞ応援してやってくださいませ〜


いつもありがとうございます。
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なんですぴかぴか(新しい)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックしてね(は〜と)

人気ブログランキングへ

2240記事目



posted by たつたつ・たつや at 21:47| Comment(0) | TrackBack(0) | たつやの好きなモノ・生き方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

かもめカフェ

その昔、カモメ食堂という映画を見て、
それがとても印象的でいい映画だった。
知り合いから「かもめカフェ」の話を聞いた時に、
心魅かれたのは、そのせいかもしれない。

DSC_2034.jpg

石川県の加佐ノ岬へは、随分前から何度か訪れた事があって、
何度かこのカフェの前を通ったことがあった。
しかしながらこの建物は閉まっていたような記憶が微かにある。
かもめカフェは、橋立港から加佐ノ岬に向かう道沿いにあって、
小高い丘の上にあるので、窓からは美しい日本海を一望出来る。

DSC_2051.jpg

たつやはロケーションや建物の雰囲気だけでなく、
このセンスある看板や入口のかもめカフェの文字にも魅かれた。
入りたくなる♪文字や色合いだ。

DSC_2049.jpg

店内はカウンターとテーブル席がいくつかあって、
こじんまりとしたお店だが、
入口右手のテーブル席が特等席だ。
ここに座って夕陽を眺めるのが最高だろう。
この日は残念ながらというか、やはりというか
常連さんらしき人たちが座っていた。

DSC_2037.jpg

珈琲を頼んで、本を読んでいるとしばらくして、
その特等席が空いた。
その様子をたつやがチラリと見たのに気がついた?
オーナーさんからうれしいお言葉が。

良かったら、こちらの席に変わられますか?

DSC_2044.jpg

DSC_2039.jpg

うん、やっぱりココはいい!
ちょっとだけガードレールが邪魔だけど、仕方ないよね^^;

双眼鏡などが置いてあるのもうれしい。
夏が終わって、日の入りがだんだん早くなってくるのは、
ちょっとさみしい気がするけど、
こんなカフェで美味しい珈琲をいただきながら、
海を眺めるのは、ささやかだけど贅沢なひと時だ。

DSC_2047.jpg

またふらっと立ち寄りたいカフェです。

DSC_2046.jpg

気がついたらもうお彼岸も過ぎて、
半分が昼、半分が夜という時期なんですよね。
秋になって、ついつい食べ過ぎてしまう今日この頃です。
ランキングはずっと2位でしたが、また1位をいただきました。
毎日更新出来ていないのに応援くださって、ありがとうございます。
心より感謝しています。

DSC_2080.jpg

かもめカフェ (Camome Cafe)
石川県加賀市橋立町ム132-3
0761-75-7337
営業時間 10:00〜19:00
定休日 木曜日





北陸一を目指して、再チャンレジです!
どうぞ応援してやってくださいませ〜


いつもありがとうございます。
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なんですぴかぴか(新しい)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックしてね(は〜と)

人気ブログランキングへ

2239記事目



ラベル:カフェ 石川県
posted by たつたつ・たつや at 00:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 店グルメ・カフェ・パン・スイーツ編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。