2012年12月04日

天じゅ@福井市

以前から噂に聞いていて行ってみたいと思っていたお店がある。
福井市高木にある天ぷら専門店『天じゅ』だ。
たまたまその日、通りがかったら、9周年記念とかで
お持ち帰り天丼が300円というセールをしていた。

DSC_8120.jpg

お持ち帰り?とも考えたが、
折角の機会なので、店内で食べたい!
きっと店内でもお得セールをやってるだろう♪


写真01744.jpg

お店はというと少し前のファミレス風の建物で、
一見すると、チェーン店のような感じがする。
大きなL字型のカウンターがあって、奥に座敷などもありそうだ。
たつやはカウンターに座って、メニューを一通り眺めて、
いくつかの選択肢があったが、一番心ときめいた
『えび・穴子天丼』+トッピング(うずらの卵)を選んだ。
価格は880円にうずらの卵110円をプラスして990円!
お昼時のちょっとした贅沢価格1000円でお釣りが来ることがうれしい。

DSC_8110.jpg

天じゅはいわゆるオープンキッチンになっていて、
カウンターに座っていると中の様子がすべて見える。
チリチリと天ぷらが揚がる音が心地いい。
それにしても中で仕事をしているお兄さんは、
黙々と手際よく次々と天ぷらを揚げている。
思わず拍手を贈りたくなったほどだ。

DSC_8118.jpg

DSC_8119.jpg

穴子やうずらの卵が揚がっているのを見ると、
あ!あれがたつやの天ぷらだな〜♪
などと思えるところがまた楽しいものだ。
ご飯にツユをかけて、天ぷらを乗せ、再びツユをかける・・・
先が4ヶ所に分かれた特殊なおたまのような道具を使って、
丼にまんべんなくツユをかけている様子を見てると、
否が応にも、自分の脳みその中で盛り上がってくる。

お店のおばさんも普段は冷たいお茶を出してくれるが、
温かいお茶のリクエストにも快く応じてくれた。

DSC_8115.jpg

ほどなくしてやってきました!
今、揚がったばかりの天ぷらが乗った天丼が!
いっただきま〜す!
おお!カリカリサクサク!
えびうまっ♪あなごうまっ!うずら最高!
たつやが想像していたよりツユはあっさり目に仕上がっていて、
それがまた嬉しい。

DSC_8116.jpg

よく噛んで食べなさい、もっとゆっくり食べなさいと言われ続けて50年!
絶対無理〜! 天ぷらなんて温かいうちに食べないともったいない。
と言う訳で、あっという間に食べちゃいました^^;
こういう丼系では、半分なくなった時点で、
もう一度最初に巻き戻して食べたいと思うのですが、
この天丼も減っていく度に、さみしくなってしまいました。

天じゅ・・・また行きたいお店です。

DSC_8121.jpg

天じゅ
福井県福井市高木中央1-304
0776-53-3327
営業時間 11:00〜23:00(L.O.22:30)
無休





なかなか更新が出来ずにごめんなさい。
それなのに応援クリックいただき、感謝しています。
出来るだけアップ出来るようになるよう、頑張ります。

いつもありがとうございます。
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なんですぴかぴか(新しい)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックしてね(は〜と)

人気ブログランキングへ

2086記事目








posted by たつたつ・たつや at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 店グルメ・和食・アジア他編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月07日

LINO@坂井市丸岡町

しばらくぶりのちょっとオシャレな洋食屋さんって感じ^^
以前から行ってみたいと思ってはいたものの、
なかなか訪れる機会がなかったが、
打ち合わせを兼ねたランチに誘われたのが、
そのイタリアンレストラン『LINO』だった。

DSC_9570.jpg

LINOは丸岡城のすぐ近くの住宅街にあり、
大通りからちょっと中に入ったところにあるため、
ちょっと迷って、ようやくたどり着いた。
平日だというのに駐車場はいっぱいで、
少し離れたところに車を停めて、店内へ。

LINOはちょっとした隠れ家的なイタリアンレストランという感じだろうか。
お昼時ということもあって、店内は、ほぼ満席。

DSC_9562.jpg

メニューには豊富な種類のパスタやピザがあって、
それにサラダやパン、ドリンクが付くランチが人気のようだ。
定番のメニューの他に、黒板メニューもあるので、
パスタだけでも25種類近く選択肢があるということになる。
それに見合う食材を常に確保しているということだから、
ちょっと楽しみになった。

DSC_9563.jpg

DSC_9564.jpg

写真01750.jpg

たつやは黒板メニューの中から、木の実とアンチョビのスパゲッティをチョイス。
アンチョビの塩味とオリーブの実もたっぷり入ったパスタがいいバランスだ。

DSC_9556.jpg

他の方たちのパスタ類もちょっとずつ味見をさせてもらったが、
素材を活かした優しい味に仕上がっていて、
LINOが人気のお店というのが、よく理解出来る。

写真01746.jpg

写真01747.jpg

写真01748.jpg

食後にLINOのシェフとお話をさせてもらいましたが、
とってもフレンドリーでナイスガイ!
また美味しいパスタをいただきに伺いたいです。

写真01749.jpg

DSC_9569.jpg

LINO (リーノ)
福井県坂井市丸岡町霞町1-23
TEL 0776-67-7077
営業時間 11:30〜14:00 17:30〜21:00
定休日 火曜・第3水曜





なかなか更新が出来ずにごめんなさい。
それなのに応援クリックいただき、感謝しています。
出来るだけアップ出来るようになるよう、頑張ります。

いつもありがとうございます。
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なんですぴかぴか(新しい)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックしてね(は〜と)

人気ブログランキングへ

2087記事目








posted by たつたつ・たつや at 00:15| Comment(4) | TrackBack(0) | 店グルメ・伊&仏編(洋食含む) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月11日

岩本観音@越前町

越前陶芸村にあるそば店「だいこん舎」
大好物のくるみそば大盛りを食べていた。

うん、相変わらず旨いなぁ〜とひとり感激していると、
観音様とか、磨崖仏などという単語が耳に入ってきた。
それはだいこん舎の店主、南さんとお客さんが
カウンター越しに話をしているところから聞こえてきた。

DSC_6437.jpg

ちょっぴり気になる話だったので、箸を止めて、
聞き耳を立てていたら、どうやらこの近くに磨崖仏があって、
しかも、そのお客さんの家のすぐ目の前にあるということだった。
学生の頃にバイクツーリングで大分県の豊後高田市に行った時に、
熊野磨崖仏を見たことを今でも鮮明に覚えていて、
その映像がすぐに脳裏に浮かんだ。

写真01740.jpg 写真01726.jpg

あの〜、その観音様ってどこにあるんですか?
とついつい会話の中に入ってしまった。

え?観音様?うちのすぐ前ですよ、ここから車で5分ちょっとです。

今日、寄ってみてもいいですか?

写真01727.jpg 

という訳で、越前町(旧宮崎村)江波にある岩本観音を訪れた。
福井県内では、磨崖仏とすれば、ここ一ケ所らしい。
だいこん舎でお会いした方のご自宅を訪ねると、
目の前の岩肌がむき出しになったところに案内してくれた。
全部で11体の観音様が横に並んで彫られている。
左側の4体は比較的、わかりやすいが、
右側の7体は腐食や岩に生える苔やカビのようなものが目立ち、
ちょっとわかり辛い。

写真01728.jpg 写真01729.jpg 

ちょうど夕日が西から差して、逆光となり
ちょっと見にくい写真になってしまったが、
雰囲気はお伝え出来るのではないかと思う。

写真01735.jpg

写真01737.jpg

旧道沿いに小さな看板があるだけで、車で走っていては、
なかなかわかりずらい場所かもしれないが、
一見の価値ありの岩本観音です。

写真01739.jpg

DSC_6423.jpg

越前ふるさと見つけ隊!のホームページより抜粋
本地区は昔「岩本地区」と呼ばれ高さ14m、幅47mになる岸壁の東側に、
高さ79cm、幅27cmの観世音菩薩の像が11体1列横隊に彫刻されています。
彫刻者は元禄11年(1698)8月7日に亡くなった、同地区の木下茂平氏だと云われています。
また、一説には、
「むかし大飢饉で餓死者が続出し、腐臭があちことに充満していたとき、
たくさんの屍を岸壁に刻んで、霊を弔った。」とも云われています。


写真01741.jpg






なかなか更新が出来ずにごめんなさい。
それなのに応援クリックいただき、感謝しています。
出来るだけアップ出来るようになるよう、頑張ります。

いつもありがとうございます。
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なんですぴかぴか(新しい)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックしてね(は〜と)

人気ブログランキングへ

2088記事目
ラベル:越前町 神社仏閣
posted by たつたつ・たつや at 22:28| Comment(2) | TrackBack(0) | 旅先にて・福井県内編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月13日

KOREAN STYLE 笑@小松市

うちの近くに、美味しい韓国料理の店があるよ〜!
と教えてくれたのは、石川県小松市のお客様。
うちの近く・・・ということは当然のことながら小松市。

DSC_0031.jpg

そんな遠いところなかなか行く機会はないなぁ・・・
と思っていましたが、すぐに行ってしまいました^^
たつやは20年程前に韓国の大学生がうちにホームステイをし、
韓国料理を振舞ってくれたことがきっかけとなって、大好物となりました。

DSC_0004.jpg

焼肉店というだけだと、さほど食指は動かないのですが、
韓国料理と聞くと、とたんにテンションが上がります。
特に汁物やチヂミ、ビビンバとかが好きで、ついつい頼み過ぎてしまうくらいです。

さて『KOREAN STYLE 笑』は想像を遥かに超えたお洒落な空間でした。
靴を脱いで入ると右手に堀炬燵タイプのカウンターがあります。
ピカピカに磨かれた分厚い無垢板のカウンターと、
天井は稲わらを練りこんだ土壁になっていて、そのセンスの良さにまず驚いてしまいました。

DSC_0034.jpg

定番の石焼ビビンバ。(800円)
たつやはこれにたっぷりのコチュジャンと刻んだ青唐辛子を混ぜて、
激辛にして食べるのが好きです。
サウナに入ったの?と聞かれるくらい大汗をかくのですが・・・

DSC_0026.jpg

メニューにあるとついつい頼んでしまうのが、チヂミです。

DSC_0022.jpg

コラーゲンサラダ・・・豚さんの耳が入ったサラダです。

DSC_0019.jpg

焼肉二皿・・・上カルビとホソ(ホルモン)
全部焼いて出してくれますが、これがまた絶品です!
韓国の赤唐辛子をかけていただきます。
飲めないたつやはこれをアツアツご飯に乗っけて食べるのが大好きです。

DSC_0010.jpg

DSC_0014.jpg

食べていると若い女性客がぞろぞろと奥座敷?から出てきました。
そう言えば、その理由が良くわかるほどのイケメンで気さくなオーナーさん兄弟?
それにどのメニューをいただいても、自然に笑いが出るほどの美味しさ。
さすがにグルメなお客さんが勧めてくれるお店でした。
ちょっと遠いけど、また是非行きたいと思っています。

DSC_0001.jpg

KOREAN STYLE 笑 (SHO)
石川県小松市清水町70
0761-23-2462
営業時間
[火〜木]17:30〜24:00(L.O.)
[金・土]17:30〜翌1:30(L.O.)
[日・祝]17:00〜23:00(L.O.)
定休日:月曜





なかなか更新が出来ずにごめんなさい。
それなのに応援クリックいただき、感謝しています。
出来るだけアップ出来るようになるよう、頑張ります。

いつもありがとうございます。
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なんですぴかぴか(新しい)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックしてね(は〜と)

人気ブログランキングへ

2089記事目


posted by たつたつ・たつや at 22:40| Comment(4) | TrackBack(0) | 店グルメ・和食・アジア他編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月17日

大下百華さんの絵とNちゃんの絵

たつやが街角で見かけた一枚の版画。
2年間ずっとその作家さんに会ってみたいと思っていて、
その夢が実現したのは今年の2月のことでした。

以来、その版画家大下百華(ゆか)さんとは、
家族ぐるみでお友だちのようにお付き合いくださっています。
先日も金沢のギャラリーでの個展のご案内をいただいていましたが、
何かと忙しい日々が続いていて、行こう行こうと思いながら、
結局行くことが出来ませんでした。

DSC_3349.jpg

そしてうれしいことに大下さんのご家族の方から
皆で食事会に行くのでたつやさんもどうですか〜?
などというお誘いを受けて、飛んで行きました。
遠慮を知らないたつやなので、
「えええ!?いいんですか〜!行きます行きます♪」
と言って・・・。

DSC_3353.jpg

食事会の後は、たつやのリクエストで
大下百華(ゆか)さんのアトリエにお伺いしました。
ちょうど金沢での個展の後ということで、
作品はほとんどないとお聞きしていましたが、
少し前の作品などがあって、見せていただきました。
作った時の思いやエピソードをお聞きしていると、
益々その作品が楽しくなってきます。

DSC_3350.jpg

たつやは正直、美術的な知識も造詣も皆無という美術音痴なのですが、
理屈抜きで彼女の作品には魅かれてしまいます。
どこがどういいのか?という説明はまったく出来ないのですが、
なんかすごく好き!なのです。
わくわくするというか魂が喜んでいるというか・・・

アトリエに入った時に、すごくドキっとする一枚がありました。
でもこの作品は版画ではなく、ドローイングで一枚の絵でした。
絵というだけでなくコラージュしてある作品で、
バックが黄色で明るく、エネルギーを感じる作品でした。
でもそれは世界で一枚だけの絵で、それを譲っていただくことが出来るのか?
それに恥ずかしながら高価だと買うことが出来ません。

DSC_3555.jpg

結局、一枚の版画をいただくことにしました。
この作品は鳥が描かれたもので、今年の2月にいただいた作品もそういえば鳥がモチーフでした。
額装してもらうまでがちょっと時間がかかるとのことですが、
待ってる間も楽しみです。

帰り際に、どうしても気になって最初の一枚について聞いてみました。
ドローイングは今回初めてチャレンジしたらしく、
展示会でこれ以外は全部売り切れてしまったということでした。
唯一、アトリエに戻ってきた一枚だったのです。
それにたつやが想像するより、ずっとリーズナブルな金額で販売していたようで、
思わず聞き直したくらいでした。
もうこれはこの絵とご縁があったとしか考えられず、
お願いして譲っていただくことになったのです。

DSC_3558.jpg

今は会社のたつやの机の前、神棚の真下に飾らせていただいています。
毎朝、これを見て元気をもらっています。
神棚の真下なので、榊を変えた時や水を入れ替えた時にお詣りをするので、
その時も正面にあって、エネルギーを感じるのが幸せです。



さて、うれしいことはこれだけではありませんでした。
大下百華さんの4歳になるNちゃんが、
たつやの目の前でライブで絵を描いてくれたのです。

DSC_3355.jpg

DSC_3362.jpg

ホワイトボードにスラスラとマジックを走らせます。
線を描くときに一切の迷いはありません。
思いのままにマジックを滑らせていきます。
なので早いこと早いこと!びっくりする早さです。
赤から青にマジックを取り換えてあっという間に出来たました。
すごい!本当にすごい!
絶対、たつやには真似の出来ない技です。
思わず拍手を送ります。

DSC_3360.jpg

DSC_3366.jpg

そうしたら乗ってきたのかNちゃんは、
今度は白い紙を持ってきて次の作品を描きはじめました。
マジックから色鉛筆に変わっても、ホワイトボードから紙に変わっても、
Nちゃんの筆さばきに迷いは一切ありません。

DSC_3368.jpg

感性の赴くままに、描いていくのですが、やっぱり早いのです。
しばらく感心して見ていると、
今度はいきない赤と同じような色合いの色鉛筆を2本同時に持って、
大胆に色を塗り始めたのです。
次々と色を変えて、2本でどんどん色を重ねていくのです。

DSC_3370.jpg

出来上がった時にNちゃんに聞いてみました。
それおじちゃんにもらえないかなぁ〜ハート(トランプ)
Nちゃんの答えはNoです。
たつやがちょっとがっかりしていると、
ママの絵と一緒に大事にしてくれるかもしれんよ〜
と家族の人が言ってくれました。
Nちゃんは少し考えて、うんいいよ♪と言ってくれたのです。

DSC_3377.jpg

こんなご縁をいただくことが出来て、本当に感謝です。
大下さんご一家は家族全員がアーティストで蒔絵師です。
その漆器作品やアクセサリーや小物も素晴らしいので、
またお伺いして今度はそれらをじっくり見せてもらえたらと思っています。





なかなか更新が出来ずにごめんなさい。
それなのに応援クリックいただき、感謝しています。
出来るだけアップ出来るようになるよう、頑張ります。

いつもありがとうございます。
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なんですぴかぴか(新しい)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックしてね(は〜と)

人気ブログランキングへ

2090記事目






ラベル:アーティスト
posted by たつたつ・たつや at 23:47| Comment(2) | TrackBack(0) | たつやの好きなモノ・生き方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月19日

敦賀市阿曽の風景

国道8号線を越前市から敦賀市に向かう道は、
たつやが子どもの頃から、さほど道が変わっていない。

DSC_3379.jpg

DSC_3383.jpg

小学生だった頃は、夏休みの海水浴は敦賀の赤崎海水浴場と決まっていた。
年に一度だけ父が車で赤崎まで送っていってくれて、
夕方にまた迎えに来てくれるという感じだった。
たつやの家は稼業が印刷屋だったので、
父がゆっくり海で一日を過ごすということが出来なかった。

DSC_3394.jpg

武生の町を過ぎて山越えの道を走ると、
いくつものトンネルがあって、そのトンネルの数を数えながら
敦賀まで行くのが楽しかった。

DSC_3415.jpg

そんなことを思い出しながら、敦賀に向かったある日、
阿曽という小さな集落で、寄り道をしてカメラ片手に散策してみた。
この阿曽には今まで何度か来たことがあるが、
敦賀湾に面した穏やかな海を臨む景色の美しいところだ。

DSC_3423.jpg

DSC_3397.jpg

人気がほとんど感じられない午後だったが、
ここだけ時間の流れが止まっているかのような錯覚さえ覚える。

DSC_3421.jpg

DSC_3412.jpg

阿曽の集落にある『利椋八幡神社』(とぐらはちまんじんじゃ)
歴史のある神社のようで、ずっとこの村人たちによって祀られている。
式内社と明記されているところを見ると、千数百年の歴史があるのだろう。

平安時代の康保4年(西暦867年)に施行された三大式の一、延喜式が在るが、
其の中の延喜式神名帳に記載された神社を特に式内社と呼ぶ。


最近は狛犬の写真を撮る機会が増えたが、
ここの狛犬がまた面白い。

DSC_3399.jpg DSC_3403.jpg

DSC_3401.jpg

DSC_3410.jpg

いい天気だったが、風が冷たくて体が冷えてしまい、
早々に車に引き返した。
やっぱり散策は夏がいいなぁと思う。

DSC_3414.jpg





なかなか更新が出来ずにごめんなさい。
それなのに応援クリックいただき、感謝しています。
出来るだけアップ出来るようになるよう、頑張ります。

いつもありがとうございます。
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なんですぴかぴか(新しい)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックしてね(は〜と)

人気ブログランキングへ

2091記事目


ラベル:敦賀市 神社仏閣
posted by たつたつ・たつや at 00:30| Comment(4) | TrackBack(0) | 旅先にて・福井県内編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月20日

たつやのNEW GLASSES

メガネファンにとって、聖地とまで言われる福井県鯖江市
最近大手チェーン店のCMでもメガネは鯖江という言葉が使われるようになって、
今までではあまり脚光を浴びなかったメガネ職人さんにも
スポットが当たるようになって、鯖江市民のたつやとしてもうれしい限りだ。

DSC_3566.jpg

なのでたつやは何が何でもメガネは鯖江産と決めている。
20年ほど前に初めてメガネをした時は、
お金がなくて中国産を購入したが、レンズも酷くて、
その後、made in SABAEに変えた時にはその差に驚いた。

DSC_3569.jpg

最近ではお気に入りのブランドがあって、
そのメガネを数本持っていて、時々掛け替えて楽しんでいる。
以前にもブログで紹介したが、Bros Japan という会社の
ブランドBJ CLASSIC COLLECTION から選ぶことが多い。

DSC_3599.jpg
田中眼鏡さんで久しぶりに会ったお友だち、お洒落なメガネがお似合いです。

地元鯖江市では田中眼鏡さんが扱っていて、
今回は今までのタイプとはガラリと変えてセルロイドの丸メガネをチョイスした。
これは新作で、2013年モデルとなるので、
たつやとしてはちょっと先取りした感があってうれしい。

DSC_3784.jpg

DSC_3799.jpg

Bros Japan のホームページを見るとこんな風に紹介されている。

1920年代、アメリカで最も愛用されていたこのタイプは、
今でも眼鏡の最も代表的なイメージとして皆の心の中にあるはずです。
その証拠に、眼鏡の絵を描く時、ほとんどの人がこんな絵になるのではないでしょうか。
単純でシンプルだからこそ、そのデザインにとことんこだわりました。
また、日本人の顔に合うよう、機能的にも研究してまいりました。
現代、ヨーロッパではこのタイプの眼鏡をかっこよく着こなしているおじさんをよく見かけます。
日本でも、若者はもちろん、かっこいい大人のマストアイテムになっていただければ幸いです。


DSC_3817.jpg

という訳でたつやもこの眼鏡をかっこよく着こなすおじさんを目指します♪
新作メガネがうれしくって、あちこち連れ回して撮影しました♪

DSC_3833.jpg

Bros Japan が買えるお店(福井県内)
田中眼鏡
福井県鯖江市神明町1-2-8
0778-51-4742
営業時間
平日/9:00〜19:00
土日祝/9:00〜18:00
休日:水曜日 第3・5日曜日

Bros Japan が買えるお店(石川県内)
ビジュ寺口
石川県小松市サンプラザ中央通り
TEL/0761-22-5638 FAX/0761-22-3484
営業時間:AM9:30〜PM8:00
定休日:毎週水曜日、第4火曜日

DSC_3837.jpg

どちらもたつやのお友だちのお店なので、たつやの名前を出してくれたら、
美味しいお茶やお菓子くらいはサービスしてくれるかもね♪


Bros Japanさんのホームページです。
http://www.bros-japan.co.jp/index.php





なかなか更新が出来ずにごめんなさい。
それなのに応援クリックいただき、感謝しています。
出来るだけアップ出来るようになるよう、頑張ります。

いつもありがとうございます。
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なんですぴかぴか(新しい)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックしてね(は〜と)

人気ブログランキングへ

2092記事目

ラベル:鯖江市 メガネ
posted by たつたつ・たつや at 22:21| Comment(3) | TrackBack(0) | たつやの好きなモノ・生き方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする