2012年04月09日

ラーメンうえだ@丸岡

たつやにしては珍しいラーメン店です。
若い頃にはよくラーメン店へ行きましたが、
40を過ぎた頃から、めっきり行く機会が減りました。

夜、皆で集まって遊んだ後は、夜中に敦賀の屋台ラーメンを目指したものです。
京都で浪人生活を送る友人に連れて行ってもらった
天下一品本店でこってりを食べた時は衝撃的でさえありました。
専門学校時代の友人の結婚式に北九州市へ行った時は、
博多の長浜ラーメン店のハシゴをしたこともありました。
でもそれらはもう20年以上も前のことです。

DSC_5469.jpg

さて先日、三国方面からの帰りに、何だか急にラーメンが食べたくなり、
フェイスブック上で坂井市近辺でお勧めのラーメン店はないですか?
と書き込みしたところ、ガッツさんからすぐに
『ラーメンうえだがイチオシです』とコメントが入りました。
他の方からも別のお店の名前が入ったのですが、
最初にコメントをもらった『ラーメンうえだ』に行くことにしました。

DSC_5474.jpg

ラーメンうえだに着いた時には、お店には電気が点いていたのですが、
駐車場があまりに暗いので、もう終わってしまったのか?と心配しましたが、
ちゃんと営業していて、ほっとしました。

DSC_5473.jpg

メニューには魅力的なラーメンやサイドメニューが載っていて、
いろいろ悩みましたが、結局自分の好みの味とトッピングに落ち着きます。
とんこつ味噌ラーメン+トッピング煮玉子+トッピング激辛味噌、
それに餃子一人前をオーダーしました。

これが運ばれて来たとんこつ味噌ラーメン+煮玉子。
濃厚なスープの色が食欲をそそります。
とんこつ系のラーメン店には、自分好みで味付けをする調味料が充実していますが、
ここラーメンうえだにも、各テーブルにこんな調味料が並びます。

DSC_5475.jpg

たつやは、紅生姜とスリ胡麻をたっぷり入れます。
これに別皿で運ばれて来た激辛とうがらし味噌を
少しずつスープにといで入れて味見をします。
たつやは辛いのはかなり平気なのですが、
その代わりにお風呂に入ったの?と聞かれるくらい額に汗をかきます。

DSC_5468.jpg

DSC_5470.jpg

れんげでスープを味わうと旨みに辛味が混じって、
複雑な味わいになります。
麺は中太の縮れ麺で、スープが良く絡みます。
大きなチャーシューも脂身が少なめであっさりと仕上がっています。
いけないと思いつつも、スープも最後の一滴まで完飲です^^;

DSC_5471.jpg

またこの餃子がジューシーで美味しかったです。
ちょっと小ぶりですが、300円という価格も良心的だと思います。

春になったとは言え、まだまだ寒い日が続きます。
そんな日の夜は、あったかいラーメンもいいですね♪
たつやは味噌系が好きなので、お勧めのお店があったらまた教えてくださいね。

ラーメンうえだ
福井県坂井市丸岡町里丸岡3-4
0776-67-5487
営業時間:月曜日17時〜23時
火曜日から日曜日は11時半から14時・17時〜23時
年中無休





実はたつや、毎日短くて1時間、最近は2時間かけてブログを書いているんです。
だからお願い!って言う訳じゃないんですが、
応援クリックは面倒だけど多分2〜3秒くらいで出来ると思うんです。
ご苦労さ〜んって感じで押してもらえたらやっぱ、うれしいです


いつもありがとうございます。
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なんですぴかぴか(新しい)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックしてね(は〜と)

人気ブログランキングへ

1983記事目

posted by たつたつ・たつや at 23:06| Comment(4) | TrackBack(0) | 店グルメ・和食・アジア他編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする