2010年11月26日

幸鮨@越前市

福井には美味しいお寿司屋さんがたくさんあるけど、
なかなか知らないお店に入るのは勇気が要る。
だけどランチなら、財布の中身をあまり心配しなくてもいい。

DSC_1164.jpg

旧武生市内で食事をする機会はあるけど、
たつやは昭和系食堂やおそばやさんが好きなので、
この幸鮨のランチは初めて体験した。
以前に2回ほど夜には行ったことがあったのだが。
入り口を入ると左手がカウンター席、右手が座敷になっている。

DSC_1160.jpg

ランチでも一切妥協なき握りが並ぶ。

DSC_1161.jpg

ランチに行った時は夏だったので、サイドメニューは素麺でした。

DSC_1163.jpg

ランチはいろんなお店でも、お得感があるのだが、
この幸鮨もちょっとビックリのランチだった。

DSC_1159.jpg

これで1260円はうれしいですね^^
また近いうちに行きたいな〜

DSC_1165.jpg

幸鮨
福井県越前市幸町5-8
0778-22-2929

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なんですぴかぴか(新しい)
続けていくことができるのもいろんな方のおかげです。

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1583記事目





ラベル:寿司 越前市
posted by たつたつ・たつや at 23:19| 福井 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 店グルメ・和食・アジア他編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

誠市とご縁市@鯖江

DSC_6792.jpg

DSC_6656.jpg

早いもので、今年の誠市ご縁市もあと1回となりました。
この誠市は鯖江市の中心市街地にある
浄土真宗誠照寺派本山『誠照寺』の境内で、
毎月第二日曜日に開催されている青空骨董蚤の市です。
朝6時〜昼2時まで一年を通して一定の時間開いています。
出店も最近ではかなり増えてきて、全部で90を超える時もあります。
メインは骨董・アンティークなどが並ぶ店で、
他には手作り品やアクセサリー、地場産品や窯元などが軒を連ねます。
境内南側のゾーンは生鮮野菜や果物、お惣菜などが並び、
食べ物屋台も充実しています。

ご縁市会場の古町商店街には、メードカフェがあったり、
ゲームコーナーや屋台が並んで、賑やかになってきています。
野菜の軽トラ市もまだまだ台数は少ないですが、
11月は4台の軽トラに満載の野菜が並んで、
たくさんの人が、市価より安くて新鮮な野菜を求めていました。

DSC_6646.jpg

DSC_6649.jpg

DSC_6801.jpg

誠市が始まった時から、必ず出店している「ま、どんなの会」さんが作る
美味しいうどんとミート&デリカささきさんのコロッケを合わせた
かけだしうどんが人気です。

DSC_6652.jpg

それに最近、赤丸人気急上昇中の『サバエドッグ』
以前はふくいドッグという名前だったのだけど、
ネーミングをサバエに変えたら爆発的に売れ始めたようです。
歩きながら食べられるソースカツ丼というキャッチフレーズもなかなかです。
池田町産の美味しいお米を豚肉で巻いて、揚げた一品。
簡単に言えば肉巻きおにぎりをフライにしてソースをたっぷりつけたものです。
この日は用意した200本以上が、昼前には売り切れという人気でした。

DSC_6791.jpg

DSC_6651.jpg

このさばえドッグは鯖江市本町3丁目にあるミート&デリカささきさんで、
いつでも買うことができます。
価格は求めやすい1本250円
先日、カンパネルラに来たお客さんにおすすめしたら、
8本お土産に買って帰られました。

DSC_6659.jpg

敦賀から毎回出店されるお好み焼きのぼちぼちさんの、
ハンバーガータイプのお好み焼きもとっても美味しく、
たつやは毎回、これを朝ごはん代わりに食べています。
本当にハンバーガーのバンズくらいの大きさのお好み焼きを2枚焼いて、
その間に豚肉の焼いたものを挟んで食べるという、
ちょっと変ったお好み焼きですが、
これが美味しくて、癖になる味なんですよね^^

DSC_6663.jpg

DSC_6665.jpg

誠市では仁愛大学の金田先生のゼミ生が、
5年前から、交代で誠市実行委員会のメンバーになってくれます。
毎回、仁愛大学のブースが開かれ、
子どもたち向けの企画やゲーム、作りものなどを行っています。
この日は仁愛大学の茶道部の方たちがお茶席を出してくれて、
これまた大人気でした。

DSC_6655.jpg

DSC_6673.jpg

DSC_6764.jpg

DSC_6765.jpg

DSC_6785.jpg

それからお客様に喜んでいただけるように、
音楽イベントもお寺の本堂の前でさせていただいています。
11月は最近鯖江で大活躍のレゲエシンガー、SING J ROYさんと、
仲間のTAKAHIさん、JUSTYWIDEさん、MACAQUEさんが
青空ライブで誠市を盛り上げてくれました。
お寺で骨董市でレゲエっていう組み合わせもなかなかいいものです。

DSC_6741.jpg

DSC_6692.jpg

DSC_6697.jpg

DSC_6723.jpg

12月12日今年最後の誠市&ご縁市です。
1月、2月は冬季お休みなので、その次は3月となってしまいます。
なので今からスケジュールを空けておいてくださいね。

今日26日は午後9時〜0時までの3時間、インターネットテレビustreamで
鯖江から世界に向けて発信するハッシュタグザイゴ[#zaigo]を放送します。
今、鯖江は福井県一元気な町として、
そして世界で一番熱い町として、若い人たちを中心に盛り上がっています。
以下のアドレスで見ることが出来るので、是非どうぞ^^
世界的なゲストが来るらしいよ〜^^

http://www.ustream.tv/channel/zaigo?lang=ja_JP

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なんですぴかぴか(新しい)
続けていくことができるのもいろんな方のおかげです。

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1582記事目



posted by たつたつ・たつや at 00:01| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | アンティーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。