2010年11月23日

石窯ピザで男女交流^^

写真00093.jpg

『リアル気まぐれPIZZA PARTY』
秋空の下、石窯でピザやパンを焼いての男女交流パーティ
11月21日の日曜日に開催しました。

DSC_9703.jpg

最初主催されるKさんと打ち合わせした時には、
野外での石窯パーティは、お天気に大きく左右されるので、
11月も下旬ということで、雨や気温を心配しました。
たつやは自分では晴れ男!晴れを自負しているのですが、
今回もお天気の神様には味方していただきました。
ありがたいことです^^

写真00092.jpg

石窯の火入れは午前6時。
火が安定したら空気穴を調節して、
1時間おきに薪をくべていきます。
会場のセッティングは
今までに何度も石窯パーティはやっていて手慣れているので、
お手伝いしてくれるスタッフさんが来てくれてから準備しました。
若い人たちが自ら率先してテキパキと準備をしてくれるのは、
見ていても気持ちがいいです。

写真00094.jpg

当初は参加者が男女20名ずつの計40名+スタッフ5人くらい
というお話だったのですが、かなり人気があったようで、
結局参加者が44名+スタッフ7人と大所帯になりました。
うれしいことです。

写真00095.jpg

写真00096.jpg

11時半からスタートです。
参加者は受付をして最初から決められた席に座ります。
主催者のKさんが挨拶をして、
たつやも少しだけお話をさせてもらいました。
どうやらブログを見てくださって参加を申し込まれた方が
何人かいらっしゃるようで、そういう方の前でお話しするのは、
なんだかとても気恥ずかしい感じです。

写真00098.jpg

さて一枚目のピザはソースとトッピングの具材をゲームで選びます。
トマトソース、バジルソース、ホワイトソース、味噌ヨーグルトソースの4種。
これはあまり当りハズレがありませんが、具材はいろんなモノを用意しました。
ズッキーニやナス、ベーコンといった当り具材に、
チョコボールや納豆、アンコといったハズレ具材・・・
罰ゲーム?と思われても仕方ない正露丸というトッピングも^^;

写真00097.jpg

4チームに分かれたグループではトッピングが決まる度に、
歓声と笑い声が上がります。
もうこの時点で結構、皆さん打ち解けている感じです。

写真00099.jpg

その後、たつやは40枚のちゃんとした美味しいピザを
石窯の前でずっと焼き続けていたので、
この間の参加者の様子はわかりませんでした。
その後、ピザ生地もそうですが、
越前市に本店があるロフティの谷口守シェフが作った
クロワッサンとクリームチーズのデニッシュを焼きます。

写真00089.jpg

2時半くらいからは、会場をカンパネルラに移して、
珈琲や紅茶と焼きたてのクロワッサンやデニッシュを食べながら
趣味に分かれたテーブルでのフリータイムです。
『旅行』と書かれたテーブルに入って、
コーディネーター的なことをして欲しいと言われていたのですが、
とても盛り上がっているし、席もいっぱいだったので、
そっと見守ることにしました。

写真00100.jpg

4時にはいよいよカップリングです。
気に入った方の番号を紙に書いて、
お互いの番号が一致したらカップル成立です。
なんと、今回は6組ものカップルが誕生しました。
実はすべてのカップルさんの写真を撮ったのですが、
皆さん、ホントにお似合いでした。
ずっと前から恋人同士・・・と言われても違和感がない感じでした。

写真00102.jpg

DSC_9778.jpg

それから参加された方も、ホントに感じの良い方ばかりで、
今回の企画のお手伝いをさせていただいた側としても、
楽しく有意義な時間でした。
おひとりおひとりとお話してみたかったのですが、
時間がなくて残念でした。

帰り際にひとりの美しい女性が、
あの〜、いつもブログ見てます。
一度たつやさんに会ってみたくて参加しましたぁ
ハートたち(複数ハート)

↑これ自慢です(笑)

携帯を教えて欲しいのをグッと堪えて、笑顔で見送りましたよ^^
だけど男子参加者とメール交換をして、また会いましょう!と約束しました。

写真00101.jpg

今回の企画は主催者スタッフがすばらしく、
それに参加された方もすごくいい人ばかりで、
大成功だったと思います。
みなさん、本当にありがとうございました。

できればこの日出来たカップルさんも、
この日はカップリングが成立しなかった方たちも、
結婚して幸せな家庭を作ってくれたなら、
もう言うことはありません。


結婚することや家族を持つことを否定する生き方もありますが、
やっぱり家族を持って欲しいなと思うたつやです。


またお気軽にカンパネルラを訪ねてみてくださいね。

写真00088.jpg

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なんですぴかぴか(新しい)
続けていくことができるのもいろんな方のおかげです。

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1580記事目

ラベル:石窯
posted by たつたつ・たつや at 10:40| 福井 ☔| Comment(10) | TrackBack(0) | たつやの好きなモノ・生き方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。