鮮度の良さそうな魚が並んでいて、
値段を見るとサワラだと一匹250円という安さだった。


ちょっと前までは、
魚を丸ごと買おうなんて考えることもなかった。
しかし最近仲良しになった友人が釣りが好きで、
時折、釣ったばかりのめちゃめちゃ美味しい魚を届けてくれるようになり、
必要に迫られて、魚のさばき方をyoutubeなどを見て勉強し、
実践してみたことが何度かあった。

もちろん最初っからうまく出来るわけはないけど、
たつやの場合、内臓と骨以外は全部いただくことにしているので、
刺身が取れれば、残りは全部煮魚や味噌汁にする。
後はいかに魚に慣れるかの問題なのだと思っている。
上手になれば刺身の量が増え、煮魚の肉の量が減る・・・
といった感じかな^^

さてサワラは初チャレンジだけど、
魚の三枚おろしは、基本が同じなので、
さほど問題なく出来た。
しかし想像以上に肉が柔らかくて、
お刺身にしてみたけど、あまり美味しくなかった。

なので、母から聞いた西京焼のレシピに変更することにした。
ここまでしておいて、後はかみさんにお任せ^^

翌日、西京味噌に漬け込んだサワラを焼いていただきましたが、
これはメチャ美味しかったですね。
自分でさばいたから・・・ということで、
更に美味しく感じたのかもしれませんが^^
(写真を撮り忘れました・・・)
一切れ30円くらいの絶品おかずとなりました。
訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよ

ココ


伸び悩んでるココ


にほんブログ村
通算1553記事目
ラベル:男の料理