2010年10月21日

三国の海へ

DSC_6955.jpg

数週間前の日曜日の朝、ツイッターで
『今日はいい天気^^ バイク日和。海へ行くか山を走るか!?』
と何気なく呟くと、しばらくしてから、こんなコメントが返ってきた。
『たつやさん、海にしましょう!今日は船を出すから来ませんか〜』
コメントをくれたのは鯖江の元気印
データ復旧MDSの社長、田辺さんだ。

DSC_6951.jpg

バイク日和=船日和、どちらも楽しめそうな日だ。
という訳で、バイクで三国まで走って、
九頭竜川ボートパークで待ち合わせをすることにした。
このボートパークというところへは初めて行ったが、
広大な敷地にクルーザーやヨットがずらりと並んでいて、
たつやにとってはまるで別世界だった。

DSC_6956.jpg

田辺さんの船が停めてある場所からは、
どうやらフォークリフトで船を下ろす場所まで運んでくれるようだ。
「今日はお天気いいけど、ちょっと波がありますね。
ま、釣りでもしましょう!」

ニコニコ顔で話しかけてくれる。

DSC_6965.jpg

釣りエサや仕掛けなども全部二人分用意してくれて、
至れり尽くせりといった感じで、
思わずたつやもニコニコ^^

は〜い、次、田辺さんの船お願いしま〜す。
というアナウンスが流れるとフォークリフトで、
船を乗せている台ごと、船を下ろす場所まで運んでくれる。

DSC_6959.jpg

DSC_6963.jpg

さぁ、いよいよ出港だ!
たつやにとっては、この手の船は初めてだ。
一番後ろの場所に座って、海の上を走る風に吹かれて、
おおお!気持ちいい^^
「最高っすね〜」

DSC_6970.jpg

ちょうど鷹巣沖で船のアンカーを降ろして、いよいよ釣りだ。
(人生2度目の海釣り)
ここでも至れり尽くせりで、釣竿を渡してもらい、
釣り糸を下ろすだけ・・・。
糸を下ろすと同時に、小さなアタリが来て、
釣り上げると10cmくらいのコアジが釣れた。
この子はリリース。
しかしその後は上がってもフグばっかりで、これもリリース。

DSC_6972.jpg

そのうち、たつやにもやってきました。
そう、船酔いが・・・ふらふら
下を向いて何かをしようとすると直ぐにヤバイ状態に。
最初、オカの上では写真を撮っていたのに、
この辺りからはカメラを取り出すことさえ出来ない状態で、
気がつけば、船に乗って座ってから
この場を一歩も動いていないことに気がついた。

だけど、帰る寸前に、田辺さんとたつやに一匹ずつカサゴが釣れた。
だけどここでも写真を撮れずに証拠写真がありません・・・。
ボートで走っている時は平気なのですが、
波に揺られてるのは、やっぱ慣れないといけないんですね。

DSC_6975.jpg

陸に戻ってから、ホッとすると同時にドッと疲れた感じがしました。
たつやを待っていてくれた夕陽に輝く愛車Z2
やっぱり海の上より陸の上がいいねと声をかけました。

田辺さん、ありがとうございました。

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
あの〜、図書館さんが作ってくれたチラシに北陸ブログランキング第1位!
と書いてあるんです。
なのでいつも押さな〜いという方も押してくださいまし^^

アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)


ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1551記事目

ラベル:三国
posted by たつたつ・たつや at 22:26| 福井 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 旅先にて・福井県内編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。