目の前がすぐに海というロケーションで魚料理のお店だった。
その時は食事が終わっていたので、入ることはなかった。
いつしかその店の名前すら忘れてしまったが場所だけははっきり覚えていた。

そして先日、ようやくその店地魚料理『定吉』に行くことができた。
入口を入ると「景色のいい2階へどうぞ」と書いてある。
階段を上がると明るい大きな窓から、すぐ目の前には海が広がっていた。

この店の売りは新鮮な地魚料理。
お刺身の定食とだし巻きを頼んだ。
最初にメニューを運んでくれた人はてっきりお店の人だと思っていたが、
後からその方はお店の方ではなく常連さんだった。
それくらいお客さんから愛されてる証拠なのだろう。

しばらく海を眺めていると、お刺身定食が運ばれてきた。
この日の刺身はアジとサワラだ。
その日に捕れた魚を刺身にしているのだろう。
身が締まっていて新鮮なことが良くわかる。


定食は平日1050円、土日祝日は1575円

他のおかず類も手作りのお袋の味で、どこか懐かしい味だ。
新鮮な魚のアラを使ってつくる味噌汁は一味も二味も違う。
たつやは最近では肉よりも魚が好きなので、食べられる身は全部きれいにいただく。
もちろん頭の中まで^^
カボチャの煮物や揚げたてのサクサクかき揚げもいい。
だし巻きは薄味のダシが効いていて、たつや好みだ。


どうやらお魚だけではなく、じっくり煮込んだカレーや、
一日に10食限定の手打ち蕎麦などもあるらしい。
次回は違うメニューにもチャレンジしてみたい。

地魚料理「定吉」さだよし
福井県敦賀市蓬莱町17-25
0770-23-1871
営業時間: 7:00〜21:00 (オーダーストップ20:00)
定休日: 毎週火曜日
訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
いつも応援、本当にありがとうございます。でもちょい落ち目です・・・。
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよ

ココ


伸び悩んでるココ


にほんブログ村
通算1537記事目
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・