2010年10月04日

ちょっと海までツーリング

7月、8月とあまりにも猛暑日が続いていて、
バイクに乗りたいと思いながらも、ほんの2.3回しか乗れなかった。
そして9月に入ると、週末は結構お天気が続き、
さすがに気温も下がってきて爽やかな日が増えてくると、
現金なもので、奥の車庫からバイクを引っ張り出して、
行くあてなく出かけてしまう。

DSC_5256.jpg

とりあえず海辺を走りたくて、
コースをしおかぜライン(旧河野海岸有料道路)に決めた。
以前はバカ高い有料道路で、30年の間で2回しか通ったことがなかった。
だけど無料になってからの1年半で既に十数回走っている。
絶景の喫茶店に行こうと思ったが、
臨時休業しているみたいで、海を見ながら風に吹かれての珈琲は叶わなかった。

DSC_5258.jpg

しおかぜラインと国道8号線が交差する集落の海辺に出てみた。
まだ夏の終わりを楽しむ家族連れが遊びに来ていて、
楽しそうな笑い声が聞こえてくる。
たつやはバイクを邪魔にならないところに停めて、浜辺に下りた。
こうして砂を踏む感触が海に来たことを実感させる。
浜辺とちょっと歩くと、地面の所々に色の違う砂があることに気がついた。

DSC_5229.jpg

DSC_5233.jpg

よく見れば、直径15mm〜20mmくらいの穴が開いていて、
その回りに明らかにこの砂を掘り出したであろう少し湿った砂があった。
何物かが砂をかき出したのだろう。
砂の色が違うということは、まだ掘り出してからの時間はあまり経っていないと推察する。
それがカニなのか?別の生き物なのか興味を持って、
いくつかの穴を掘ってみたが、何も見つからなかった。

DSC_5232.jpg

どなたかこの穴の住人を知ってたら、教えていただけませんか?
愛知のShigeさん辺りなら、すぐに教えてもらえそうです^^;

DSC_5260.jpg

バイクで出かけて気持ちのいい季節は意外に短いです。
長距離のツーリングには行かなくなりましたが、
県内をちょっと走るのは、まだまだ楽しくて仕方ありません。
敦賀や三国、大野辺りはちょうど良い距離なんですよね。
福井は海も山も川も湖もあって、本当に自然豊かな場所です。

ありがたいです。
福井に生を受けたことを感謝しています。


DSC_5266.jpg

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
いつも応援、本当にありがとうございます。でもちょい落ち目です・・・。

アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)


ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1536記事目

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ラベル:Z2 敦賀
posted by たつたつ・たつや at 20:20| 福井 ☀| Comment(7) | TrackBack(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。