2010年10月02日

たちまち近松まつりのお知らせ

近松まつり2010決定(out).jpg

我が町、鯖江には間部藩のことはそこそこ知られていますが、
江戸前期には吉江藩なるものが存在しました。
歴史ある風情のあるところのなのですが、
今日はイベントのお知らせです。

吉江藩(よしえはん)は、越前国(現在の福井県鯖江市吉江町)に存在した藩。
正保2年(1645年)、結城秀康の子で、第3代福井藩主・松平忠昌が死去し、
その後を子の松平光通が継いだ。
このとき、光通は弟の松平昌勝に5万石を分与(松岡藩)した。
また同じく弟の松平昌親に2万5000石を分与し、ここに吉江藩が成立したのである。
しかし延宝2年(1674年)に藩主であった兄・光通が死去すると、
その遺言により昌親が家督を継いで福井藩主となる。
これにより吉江藩は廃藩となった。


DSC_5894.jpg

近松と鯖江
承応2年(1653)、越前(現在の福井県)の武士の家に次男として生まれた近松は、
本名を杉森信盛(すぎもりのぶもり)といいます。
小さい頃は次郎吉(じろきち)と呼ばれ、成人後の通称は平馬、
作者となってからは筆名を近松門左衛門としました。
父・杉森信義は福井藩分家の吉江藩士でした。
母は福井藩に勤める医師・岡本為竹の娘・喜里との説がありますがはっきりとはしていません。
近松2歳(数え年で3歳)のとき、一家揃って吉江(鯖江市吉江町)に引っ越してきました。
10年余りをこの吉江で過ごした後(1664以降)、
父・信義は吉江藩を辞め、一家は京都へ引っ越しました。


先日のIREI365にて、見かけたヒナタカコさん
ん?日傘にトンボがとまったね^^


DSC_4943.jpg

明日10月3日には、鯖江立待公民館にて『たちまち近松まつり』が開催されます。
何といっても、ロック曽根崎心中でお初を演じた桐竹紋寿氏出前文楽教室を開きます。
(NHKBSの文楽関係にはいつも出演されています)
それに三国が生んだ天才シンガーソングライターヒナタカコさんのライブもあります。

10:00〜      「近松の里めぐり情報館」オープニング    
14:15〜15:45   記念事業「出前文楽教室」    
           NPO法人  人形浄瑠璃 文楽座
16:00〜      人形浄瑠璃公演 『だてむすめこいのひがのこ』
          ★鯖江人形浄瑠璃「近松座」 外題:「伊達娘恋緋鹿子 火の見櫓の段」
16:20〜16:50   ヒナタカコミニライブ
17:00〜      大抽選会 豪華賞品!
           
弓道場内イベント
9:30〜14:00   近松茶会     遠的射場
13:00〜14:00   人形劇公演    弓道場内ステージ
          ★たちまち近松人形劇団 演目:「ちかもん君と不思議な木」
          ★人形劇団とんと 演目:「こびととくつや」


入場無料なので、是非いらしてくださいね♪

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
いつも応援、本当にありがとうございます。

アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)


ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1534記事目

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


posted by たつたつ・たつや at 21:47| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月03日

喫茶アメリカンのお食事

とある夏の一日に三国まで出かけてこんな写真を撮りました。
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/163345798.html

撮った場所は三国から東尋坊を過ぎて、松島水族館まで行く途中にある
普通の喫茶店アメリカン
窓際の席に座るとちょうど正面があの海辺になるのです。
なので、珈琲を飲みながら海を眺めることが出来る最高のロケーションの店でもあります。
ここは以前、メニューには掲載されていない裏メニューの
ラーメンが美味しいという噂を聞いて、
それを目当てに今年の1月に食べてきました。
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/139533333.html

DSC_5436.jpg

実はその時にすごく感動したのですが、
ラーメンでこの味を出せる人が作る
メニューに載ってる他の食べ物を食べてみたくなりました。
この日は友人とふたりで行ったので、
ちょっと思い切って3品を頼み、シェアして食べることに^^

メニューその1 ソースカツ丼
メニューその2 カレーライス
メニューその3 冷やしラーメン


DSC_5312.jpg

DSC_5310.jpg

最初に運ばれてきたのがソースカツ丼でした。
揚げたてで、たった今、ソールをくぐらせて出てきたカツは、
海からの光を浴びて、燦燦と輝いています。
一口かじると、サクッっという衣の音と共に、
中からジューっとトンカツの旨味が流れ出てきます。
ソースの味もたつや好みで、フルーツ系の甘味が効いています。
ご飯の上にはキャベツが乗っています。
ソースカツ丼ファンの間ではキャベツの是非が問われていますが、
たつやはどっちでもいいと思っています。

DSC_5317.jpg

さてカレーライスを喫茶店で食べるなんて、
いったい何時ぶり?と思うほど長い間食べていません。
これまたちょっとビックリする美味しさです。
まず色が好きな色^^
シンプルなようで、いろんな味が隠れているようで・・・。

DSC_5314.jpg

さて冬場には隠れメニューとして存在するラーメンですが、
この日は冷やしラーメンがメニューにも掲載されていました。
見るからにヘルシーで、美味しそうです。
味は冷やし中華に近い感じもしますが、ダシは酸味が効いていて、
ちょっと独特のスープです。

DSC_5324.jpg

DSC_5319.jpg

予想していた通り、喫茶アメリカンで食べる軽食は、
この日食べた3品と以前のラーメンも含めて、
絶対に外れない美味しさがあります。
最近の喫茶店でのメニューは、レトルトが中心だったり、
冷凍食品を多用していて、頼む気になれませんが、
喫茶アメリカンは全然違いますね。

三国方面に行くことがあれば、美味しい珈琲と喫茶メニュー、
おすすめですよ〜。

DSC_5470.jpg

そういえば、前回のラーメンをたつやのブログで紹介したところ、
かなりの方がアメリカンに行ってラーメンを食べたらしいです。
その時にラーメンが500円という超良心的価格なので、
ラーメンのみではオーダーせず、珈琲も飲んでくださいね♪

という一文をつけたにも関わらず、ほとんどのお客さんがラーメンのみだった・・・
ということも風の噂で聞きました。
ま、仕方ないかな^^;

アメリカン
福井県坂井郡三国町埼57(国民休暇村隣り)
0776-82-0418
営業時間:10:00〜18:00(夏季〜21:00まで)
水曜定休

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
いつも応援、本当にありがとうございます。でもちょい落ち目です・・・。

アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)


ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1535記事目

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ラベル:カフェ 三国
posted by たつたつ・たつや at 23:00| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 店グルメ・カフェ・パン・スイーツ編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月04日

ちょっと海までツーリング

7月、8月とあまりにも猛暑日が続いていて、
バイクに乗りたいと思いながらも、ほんの2.3回しか乗れなかった。
そして9月に入ると、週末は結構お天気が続き、
さすがに気温も下がってきて爽やかな日が増えてくると、
現金なもので、奥の車庫からバイクを引っ張り出して、
行くあてなく出かけてしまう。

DSC_5256.jpg

とりあえず海辺を走りたくて、
コースをしおかぜライン(旧河野海岸有料道路)に決めた。
以前はバカ高い有料道路で、30年の間で2回しか通ったことがなかった。
だけど無料になってからの1年半で既に十数回走っている。
絶景の喫茶店に行こうと思ったが、
臨時休業しているみたいで、海を見ながら風に吹かれての珈琲は叶わなかった。

DSC_5258.jpg

しおかぜラインと国道8号線が交差する集落の海辺に出てみた。
まだ夏の終わりを楽しむ家族連れが遊びに来ていて、
楽しそうな笑い声が聞こえてくる。
たつやはバイクを邪魔にならないところに停めて、浜辺に下りた。
こうして砂を踏む感触が海に来たことを実感させる。
浜辺とちょっと歩くと、地面の所々に色の違う砂があることに気がついた。

DSC_5229.jpg

DSC_5233.jpg

よく見れば、直径15mm〜20mmくらいの穴が開いていて、
その回りに明らかにこの砂を掘り出したであろう少し湿った砂があった。
何物かが砂をかき出したのだろう。
砂の色が違うということは、まだ掘り出してからの時間はあまり経っていないと推察する。
それがカニなのか?別の生き物なのか興味を持って、
いくつかの穴を掘ってみたが、何も見つからなかった。

DSC_5232.jpg

どなたかこの穴の住人を知ってたら、教えていただけませんか?
愛知のShigeさん辺りなら、すぐに教えてもらえそうです^^;

DSC_5260.jpg

バイクで出かけて気持ちのいい季節は意外に短いです。
長距離のツーリングには行かなくなりましたが、
県内をちょっと走るのは、まだまだ楽しくて仕方ありません。
敦賀や三国、大野辺りはちょうど良い距離なんですよね。
福井は海も山も川も湖もあって、本当に自然豊かな場所です。

ありがたいです。
福井に生を受けたことを感謝しています。


DSC_5266.jpg

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
いつも応援、本当にありがとうございます。でもちょい落ち目です・・・。

アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)


ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1536記事目

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ラベル:Z2 敦賀
posted by たつたつ・たつや at 20:20| 福井 ☀| Comment(7) | TrackBack(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月05日

地魚料理「定吉」@敦賀市

何年か前に敦賀の旧市内を訪れた際に、ちょっと気になるお店を見つけた。
目の前がすぐに海というロケーションで魚料理のお店だった。
その時は食事が終わっていたので、入ることはなかった。
いつしかその店の名前すら忘れてしまったが場所だけははっきり覚えていた。

DSC_5254.jpg

そして先日、ようやくその店地魚料理『定吉』に行くことができた。
入口を入ると「景色のいい2階へどうぞ」と書いてある。
階段を上がると明るい大きな窓から、すぐ目の前には海が広がっていた。

DSC_5241.jpg

この店の売りは新鮮な地魚料理。
お刺身の定食だし巻きを頼んだ。
最初にメニューを運んでくれた人はてっきりお店の人だと思っていたが、
後からその方はお店の方ではなく常連さんだった。
それくらいお客さんから愛されてる証拠なのだろう。

DSC_5246.jpg

しばらく海を眺めていると、お刺身定食が運ばれてきた。
この日の刺身はアジとサワラだ。
その日に捕れた魚を刺身にしているのだろう。
身が締まっていて新鮮なことが良くわかる。

DSC_5244.jpg

DSC_5247.jpg

定食は平日1050円、土日祝日は1575円

DSC_5253.jpg

他のおかず類も手作りのお袋の味で、どこか懐かしい味だ。
新鮮な魚のアラを使ってつくる味噌汁は一味も二味も違う。
たつやは最近では肉よりも魚が好きなので、食べられる身は全部きれいにいただく。
もちろん頭の中まで^^
カボチャの煮物や揚げたてのサクサクかき揚げもいい。

だし巻きは薄味のダシが効いていて、たつや好みだ。

DSC_5250.jpg

DSC_5252.jpg

どうやらお魚だけではなく、じっくり煮込んだカレーや、
一日に10食限定手打ち蕎麦などもあるらしい。
次回は違うメニューにもチャレンジしてみたい。

DSC_5255.jpg

地魚料理「定吉」さだよし
福井県敦賀市蓬莱町17-25
0770-23-1871
営業時間: 7:00〜21:00 (オーダーストップ20:00)
定休日: 毎週火曜日

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
いつも応援、本当にありがとうございます。でもちょい落ち目です・・・。

アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)


ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1537記事目

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





ラベル:敦賀市 和食
posted by たつたつ・たつや at 23:54| 福井 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 店グルメ・和食・アジア他編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月06日

きものでそぞろ歩き@誠市&ご縁市

5年前に鯖江の街中を活性化したいという集まりの中で、
骨董市はどうかという話になった。
たつやはその手の市が好きなので、京都の東寺や
福井市内での骨董市などに出かけていたくらいなので、
すぐに賛成し、実行委員会に入れてもらった。

DSC_5973.jpg

DSC_2238.jpg

最初はいかに業者さん(出店者)に来てもらうか、
いかに一般のお客さんに来てもらうかが一番の問題だった。
どちらか片方だけでは、市として成り立たないので、
そのバランスを取れるように、
実行委員会のメンバーや、商工会議所、行政、仁愛大学、商店街などが
ひとつになって、力を合わせて頑張ってきた。

DSC_2289.jpg

DSC_3264.jpg

その誠市は今月で丸5周年を迎え、
今ではたくさんのお客さんと90店舗近くが出店する
北陸を代表するような大きな市となった。
たつやは実行委員会の中で、主に広報を担当しているが、
毎年10月の記念市では特別イベントの企画をさせていただいている。

DSC_3253.jpg

誠市は和服の似合う市として、新しい観光地を目指している。
そのために毎年10月には和服を切り口にしたイベントを開催し、
過去3年間は「粋・着こなしコンテスト」という和服コンテストを実施し、
延べ150人近い人がコンテストに出場し、市を盛り上げ彩ってくれた。

そして今年は5周年記念誠市として『きものでぞぞろ歩き』というイベントと、
きものを着て、誠市・ご縁市に来られた方にいくつかの特典を付けるという企画を立てました。
『きものでそぞろ歩き』はこんな企画です。
お昼を鯖江の老舗料亭『天狗楼』で日本庭園を眺めながらのお弁当。
それに誠市で使える金券500円とご縁市で使える金券500円が付いて、
プロカメラマンによる撮影と写真プレゼント、お茶券がついています。
参加費はお一人3000円で二人以上で申し込めば2700円となります。

新聞でも取り上げていただいたこともあって、
定員の50人はあっという間に埋まってしまいました。
急遽、10人枠の追加をしたのですが、それもいっぱいのようです。

DSC_3238.jpg

もう一つは、ただきもので市に来ていただくというもの。
(事前申し込みなどは必要ありません)
誠市会場ではささやかですが、200円の金券を差し上げています。
それに今回は近隣の商店街で、きものを着ている人だけへの特別協賛があります。
例えば
★市民ホールつつじでは、午後2時までに受付に行けば、
 つつじにあるお風呂の入浴券がもらえます。(お一人様1枚限り)
★カンパネルラでは珈琲350円を200円で提供(午後1時〜)
★アッパーヤードさんは行くだけでmix CDをもらえちゃいます。
★佐野蕎麦さんは50円割引券が2枚もらえちゃいます。(お食事の方)
★タケベ無線本店では2000円以上のお買いものをした人には、
 なんと24本傘がプレゼントという大盤振る舞い!
★玄米屋たいぞうさんでお買い物をすれば玄米ご飯プレゼント、
★味見屋さんでは50円引き(500円以上のメニュー)
★花ひろさんではお買い上げの方にカーネーションのプレゼント 
★福茶縁さんではお店ご利用の方に細工茶のプレゼント 
★まるよさんでは和装小物が全品20%オフ、
★亀屋万年堂さんではお買い上げのお客様にもう一品プレゼント+5%オフ

などなど他のお店でもきものを着てる人だけの特典が満載です。

DSC_3239.jpg

DSC_3261.jpg

誠市名物の食べ物も充実しています^^

DSC_3244.jpg

DSC_3247.jpg

着物は持っているし、着たいと思っていても、
なかなか出かけていく場所がないんです・・・

というお声をよく聞きます。
確かに食事に行くのにきものだったり、映画に行くのにきものというのは、
ちょっと浮いてしまうかもしれません。

ですが誠市は青空骨董蚤の市で、本山誠照寺の境内で行われ、
とってもきものが似合います。

最近では普段の誠市でもきもの姿の女性をよく見かけるようになりました。
そうなると骨董業者さんとかもアンティークの着物や小物を揃えるようになってきました。

DSC_4657.jpg

DSC_5992.jpg

今度の誠市ではおそらく120人以上(たつや予想^^;)のきもの姿があちこちで見られると思います。
仁愛大学生の女の子4人は、この市のために大正時代のきものを着て、
誠市会場とご縁市会場を歩いてくれます。

(この衣装も誠市実行委員会のメンバーのOさんが提供してくださいました)

DSC_6853.jpg

きもの姿の人が増えて、それを楽しみに見に来る人が増え、
外国人観光客が大勢来るようになったらいいな〜
と思っています。 
10月10日の日曜日はきもので是非、鯖江誠市とご縁市へいらしてくださいね。

DSC_5996.jpg

市長も毎回足を運んでくださいます。 ここでも市民との交流をしています^^

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
いつも応援、本当にありがとうございます。でもちょい落ち目の三度傘なんです・・・。

アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)


ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1538記事目

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
posted by たつたつ・たつや at 23:30| 福井 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | アンティーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月07日

SING J ROYライブ@県立盲学校

「もしもし〜、たつやさん? SING J ROYさんてお知り合い?」
と友人から電話をもらったのは、数ヶ月前のことでした。
なんでも県立盲学校の学校祭PTAサプライズライブを企画していて、
是非、SING J ROYさんに歌って欲しいということでした。
概要を話すとSING J ROYさんは直ぐに快諾してくれ、
後はたつやの友人と直接連絡を取ってもらうことにしました。

DSC_6677.jpg

たつやはそのことはもちろん覚えていましたが、
その学校祭がいつなのかは知らずにいました。
先月になって、SING J ROYさんからご連絡をいただき、
その県立盲学校の学校祭ライブに行って来ました。

校長先生の挨拶や生徒の寸劇などの後、ライブが始まりました。
SING J ROYさんと、ギターのMACAQUEさん、
そして最近売り出し中の女性シンガーTAKAHIちゃんのトリオで登場しました。

DSC_6657.jpg

DSC_6683.jpg

DSC_6680.jpg

DSC_6714.jpg

会場の前の方に生徒さんがいて、中ほどから後にかけてPTA関係の方が多く、
皆がピンクのタオルを持っていて、音楽に合わせてタオルを振ります。
最初は音楽のリズムに合わせて身体を動かしている程度だったのですが、
SING J ROYさんが「遠慮しないで前へおいでよ」と生徒たちに声をかけると、
皆が少し気恥ずかしそうに、ステージの前に集まって来ました。

DSC_6667.jpg

DSC_6710.jpg

生徒のひとりがステージにあがって、レゲエの早口言葉の競争をします。
ふたりの掛け合いに思わず笑いがこみ上げてきて、
気がつくと、まわりの皆が笑顔になっていました。
こうなると盛り上がらない訳がなく、会場がひとつになっていきます。

DSC_6709.jpg

DSC_6720.jpg

福井弁をレゲエにした『ほやほや』『だんね〜ざ』には、
生徒も先生も後ろに座っていた保護者の方もノリノリです。
ステージから見ると会場では無数のピンクのタオルが振られている様子が、
ご飯にかけるピンクのデンブに見える、と笑っていました。
たつやが大好きな『No more war』の歌詞が心に沁みます。
生徒たちはステージ右手に集まって、
音楽に合わせて踊っています。
その顔は全員が笑顔、笑顔、笑顔です。

DSC_6741.jpg

こんな素敵なライブをサプライズでプレゼントするなんて、
なかなか粋なPTA役員さんたちですね^^


ライブが終了後には、ステージに上がった生徒がサインをもらってました。
その後、校長先生のお部屋にお邪魔しました。
生徒たちがあまりにも楽しそうに踊っていたことが想像以上で、
とっても感激しました
とのことでした。

DSC_6744.jpg

こんな心温まるライブのご縁を繋ぐお手伝いをさせていただいたことを、
本当にうれしく思いましたし、感謝しています。
県立盲学校の生徒さん、PTAの役員の皆様、学校関係者、
そして歌っていただいたSING J ROYさん、TAKAHIさん、ギターのMACAQUEさんに
心から拍手を贈りたいと思います。




そういえば、たつやの友人の子どもさん(幼稚園児)が
『ほやほや』『だんね〜ざ』がお気に入りなんだそうです。
歌詞の中にある福井自慢が子どもさんの意識の中に入っているようで、
知らず知らずのうちに福井が好きになってるのだそうです。
いい話ですね〜。
これから福井県の幼稚園・保育園ではこの歌を流してもらうといいと思いますが、
如何でしょうか?西川さま^^;

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
いつも応援、本当にありがとうございます。でもちょい落ち目の三度傘なんです・・・。

アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)


ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1539記事目

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
posted by たつたつ・たつや at 22:04| 福井 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | コンサート・ライブ・舞台 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月08日

新だいこん舎

DSC_6584.jpg

先月、鯖江から旧宮崎村の陶芸館となりに移り、
リニュアルオープンしただいこん舎に行ってきた。

そのオープン前日に仕事で行った時に、
プレオープンということで食べさせていただいて以来。
この日は結婚した娘夫婦たちとその友だちや兄妹と一緒に6人で出かけた。

DSC_6576.jpg

DSC_6582.jpg

お昼前という時間帯ながら、結構お客さんが来られていて、
隣にある洗心庵という古民家の方でいただくこととなった。
福井の昔からある作り方で、8畳の部屋が田の字になっていて、
所謂、四ツ目座敷になっている。
以前は別の場所に建っていて、萱葺き屋根の旧家だったそうだ。

DSC_6586.jpg

窓から気持ちいい風が入ってきて、心地いい。
ついついリラックスするとゴロンと昼寝でもしたくなる感じだ。
皆が昼のそば定食を頼み、そば自体はそれぞれの好みで選んだ。
たつやは以前から好きな『くるみそば』太麺の大盛をチョイスした。

DSC_6593.jpg

だいこん舎は鯖江時代はそば専門店だったので、
そば以外の食べ物はなかったが、
リニュアルしてからは、和食の職人さんが加わって、
お昼は和食と蕎麦を組み合わせた定食が人気となっている。

DSC_6579.jpg

DSC_6580.jpg

地元の食材を使った優しい味付けで、
建物の雰囲気と同じで、ホッとさせてくれる。
蕎麦も鯖江時代に比べると石臼が違うためか、
若干違うようにも感じられたが、納得の味だった。

DSC_6588.jpg

DSC_6589.jpg

週末などは、かなりのお客さんで賑わっているようだ。
鯖江にだいこん舎がなくなったのは寂しいけど、
またこの地で、新だいこん舎として、名店になってほしいと願っている。

DSC_6594.jpg

最後にお願いして作ってもらった黒蜜そば団子
うちのかみさんが大好物なんですよね。

十割蕎麦 だいこん舎
福井県丹生郡越前町小曽原120-3-20
(越前陶芸村内 福井県陶芸館隣)
0778-32-3735
営業時間:11時〜17時 夜の営業は予約のみ
定休日:月曜(祝日の場合は翌日の火曜日)

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
いつも応援、本当にありがとうございます。でもちょい落ち目の三度傘なんです・・・。

アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)


ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1540記事目

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ラベル:越前そば 越前町
posted by たつたつ・たつや at 23:58| 福井 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 麺グルメ・そば編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月09日

flat kitchenのスイーツ教室

美しい女性に囲まれてのスイーツ教室・・・
かみさんに内緒でこんな幸せな体験を掲載していいのだろうか!?
と悩むこと2ヶ月。

この度、ようやく決心がつきました(笑)

DSC_4470.jpg

今、目が離せない福井市呉服町にあるflat kitchen
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/157536261.html
このカフェの母体となっているFLAT
若い人たちが楽しみながら様々な情報発信をしていて、
そんな感じが好きで、たつやも注目しています。

DSC_4536.jpg

以前にはFLATのオープニングスクールや、横田はるなさんのライブ
それに中華のカリスマシェフ五十嵐美幸さんの料理教室などにも、
参加させていただきましたし、
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/147506859.html
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/155322470.html
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/156364798.html
先日のうちの娘の結婚披露パーティではスイーツ部門を、
flat kitchenさんにお願いしました。
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/163738792.html

DSC_4459.jpg

ちょっと前のことですが、ここflat kitchenスイーツ教室が行われました。
たまたまツイッターを見ていたら、
締め切り間際にまだひとりか二人は参加が可能ということを知り、
内容はよくわからないまま、フラットさんが企画するものだから参加しよう!
と、安易に決めたのが正直なところです。
たつやは料理はちょっとしますが、お菓子作りは一度もしたことがありませんし、
そんなに甘いモノが好きではないので、興味もありません。

ただ、こんなコピーにやられました^^;
大人気「Amelie Tautou」の金巻実千代がオーガナイズするsweets party!

DSC_4461.jpg

さて当日は、予想通り(笑)参加者はすべて女性。
しかも美女だらけハートたち(複数ハート)といううれしいおまけつき。
わーい(嬉しい顔)

最初に美味しい珈琲の入れ方教室です。
講師で来られているのは、鯖江の自家焙煎珈琲のFarbeさんご夫妻。
知ってるようで、知らないこともあって、
とっても勉強になりました。
flat kitchenさんで出される珈琲は、全部Farbeさんのものです。

DSC_4496.jpg

DSC_4579.jpg

DSC_4630.jpg

美味しい珈琲が入ったところで、最初のスイーツ『コーヒーケーキ』が。
アメリカのお菓子で、珈琲に合う味ということだそうです。
テーブルに参加者全員が座って、いただきま〜す。
あ〜、なるほどひらめき確かにマグカップのたっぷり珈琲と、
このケーキがあったら、何か一息ついて、ホッと出来ますね


DSC_4475.jpg

DSC_4562.jpg

続いては、バナナマフィンを最初っから作ります。
作る過程では、いろんなコツをアドバイスしていただいていたようですが、
きれいどころに囲まれて上の空状態でまったく覚えておりません。

DSC_4636.jpg

その後、オーブンに入れて焼きます。
お菓子の話や、実千代さんのスイーツ体験談や雑談をしているうちに、
バナナマフィンが焼けてきました。
焼きたてというのが、また贅沢な一品となります。
今度はフェアトレードのオーガニック紅茶なども出されて、
再び幸せな時間です。

DSC_4644.jpg

最後はブルベリーとクリームチーズのアイスクリーム
オレンジリキュールの風味が口の中で広がります。

そんな甘い甘い幸せな一時を過ごさせていただき、
flat kitchenさん、実千代さん、参加された方に、感謝、感謝です。

DSC_4663.jpg

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
いつも応援、本当にありがとうございます。でもちょい落ち目の三度傘なんです・・・。

アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)


ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1541記事目

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

posted by たつたつ・たつや at 22:09| 福井 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | 店グルメ・カフェ・パン・スイーツ編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月11日

秋の石窯パーティ(1)

3年前の11月に裏の空き地の一角に石窯の製作に取り掛かりました。
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/68419838.html

そして翌年の1月末に完成しました。
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/80943294.html

DSC_6028.jpg

ある意味、おっきなオモチャを買ったみたいなものですが、
石窯を持ってから、いろんな意味でとても裕福になりました。
というのは、石窯が持つ人を集める力です。
火があって、そこで美味しいモノができるとすれば、
人が集まってくるのは必然かもしれません。
ですがたつやの場合、
本当に個性的で魅力的な人が集まってもらえる場になりました。

DSC_6050.jpg

もともとたつやはアウトドア系の遊びが大好きなので、
河原に行って、バーベキューしたり、
自宅裏の駐車場で友人たちが集まって野外料理を楽しんだりしていました。
でも石窯を持ったことで、運命的というかいろんなご縁が広がり、
素敵な人にどんどん会えるようになりました。

DSC_6034.jpg

DSC_6043.jpg

石窯を暖めるには、薪を数時間焚いて石窯全体の温度を上げ、
その余熱でピザを焼いたり、パンやお肉を焼いたりするのですが、
1枚のピザを焼くのも、30枚のピザを焼くのも、
その前工程は、まったく変わりません。
なので、どうせ火を入れて美味しいモノを食べるなら、
大勢の人たちと一緒に楽しんだ方が、何倍も何百倍もいいと思うのです。

DSC_6082.jpg

DSC_6073.jpg

石窯パーティを企画したり、準備したり大変でしょ!?
と良く言われますが、全然大変ではないのです。
ピザ生地に関してはすべてロフティの谷口守シェフまかせ。
美味しいパンの生地も、フルーツピザとかも全部そうです。
絶品のおろしそばを打ってくれるのはプロ顔負けの飛坂さん。
最高級の珈琲を入れてくれるのは、自家焙煎珈琲店たちばな屋さん。


DSC_6104.jpg

DSC_6088.jpg

たつやはちょっと早起きして、石窯に火を入れて、
1時間に一回、薪を継ぎ足すだけ。
でも、ひとつだけ前日から準備していたものがありました。
今立の豚農家さん『南越ポーク』の豚肩ロースの塊を買って来て、
塩とローズマリー、イタリアンパセリ、ニンニク、オリーブオイル
下味をつけて、冷蔵庫に寝かせておきました。

当日の会場セッティングも後始末も全部、
参加する方がお手伝いをしてくれます^^

DSC_6107.jpg

DSC_6099.jpg

今日の石窯パーティは、あっという間に定員をオーバーしてしまいました。
最近音楽関係をされている方たちと懇意にしていることもあって、
たくさんのミュージシャンの方が参加してくださいました。
ナナ・イロのあいちゃん、みっちゃん、横田はるなさん、
SING J ROYさん、和太鼓龍鼓会のタツノリくんと白尾くん、
田中まさとくん
福井県を代表するようなアーティストが勢揃い!
皆が和気藹々と、本当に楽しく賑やかで幸せなひとときとなりました。

DSC_5978.jpg

参加をされた方の中に、今日10月11日が誕生日という方がいて、
みんなでお祝いをしました。
参加者全員でHappy Birthdayを歌いました。

途中で帰られた方も、まだ来ていない人もいますが、
3時頃に撮った記念写真です。
みんな、ホントにいい笑顔です。

DSC_6097.jpg

終了間際に、参加をしてくださった人とjig.jpの福野さんご夫妻
たつやに花束をくださいました。
それは準備をしたり、こういう場を提供したことへのお礼でした。

自分が楽しみたいから、こんな場を作っているのですから・・・
と照れ隠し(でも本音^^;)で言いましたが、
本当は涙が出そうでした。
幸せ過ぎです♪ 心から感謝・感謝です、ありがとうございました。

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
いつも応援、本当にありがとうございます。でもちょい落ち目の三度傘なんです・・・。

アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)


ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1542記事目

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
posted by たつたつ・たつや at 23:13| 福井 ☔| Comment(11) | TrackBack(0) | たつやの好きなモノ・生き方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月12日

秋の石窯パーティ(2)

DSC_6000.jpg

昨日のブログにも書きましたが、
3連休、最終日は久しぶりに石窯パーティをしました。
夏にも企画しようと思っていたのですが、
あまりの猛暑に、気力が萎えてしまいました。
何と言っても、石窯の前はゆうに60℃くらいはありますから、
脱水症状になってしまいます。

DSC_5974.jpg

DSC_5966.jpg

DSC_5959.jpg

DSC_5989.jpg

DSC_5971.jpg

DSC_5983.jpg

DSC_5964.jpg

昨日は外が気持ちいい秋の爽やかな日でしたが、
ピザを焼き始めてから、1時間以上は石窯の前を離れることができません。
今までの経験上、火を出してすぐは温度が高いため、
すぐにピザが焼けるのですが、その後の温度下降で、
30枚を超える辺りから、焼く時間が長くなってしまいます。

なので今回からは、窯を上下二段に区切って
炭の熾き火状態のものを少し残して、上の段だけでピザを焼くことにしました。

それをすることで、50枚近いピザも問題ありませんでした。

DSC_6003.jpg

DSC_6005.jpg

DSC_6007.jpg

DSC_6008.jpg

DSC_6013.jpg

DSC_6023.jpg

ピザを焼き終えた段階で、温度は230℃くらいまで下がっていて、
熾きを取り除き、そこから豚の塊肉を入れます。
上の段では、デニッシュを焼き始めます。

いつも石窯パーティの際には、なかなか写真が撮れません。
特に皆が食べている姿を見ることはほとんどない
(石窯の前を動けない・・・)ので、その手の写真がないんです。
ただ、皆が楽しそうに語り合ってたり、音楽を笑顔で聴いている様子は、
何とかカメラに収めることが出来ました。

DSC_6044.jpg

DSC_6027.jpg

DSC_6045.jpg

DSC_5956.jpg DSC_5991.jpg

DSC_5993.jpg DSC_5995.jpg

DSC_5997.jpg DSC_6012.jpg

DSC_6015.jpg DSC_6016.jpg

DSC_6046.jpg

DSC_6027.jpg

DSC_6053.jpg

ありがと〜、楽しかったわ♪

めっちゃ美味しかったぁ♪

いっぱいお友だちが出来たよ♪

ここに来る人は素敵な人ばっかしやね♪

そんな声をもらえて幸せです。

集まってくれる人たちが作り出す『場』『空気』は最高です。

DSC_6056.jpg

DSC_6058.jpg

DSC_6035.jpg DSC_6067.jpg

DSC_6075.jpg DSC_6076.jpg

DSC_6105.jpg IMG_2921.jpg

IMG_2951.jpg IMG_2935.jpg

DSC_6059.jpg

DSC_6061.jpg

DSC_6079.jpg

完全後始末を終えて、再度記念写真! いい笑顔です^^

DSC_6112.jpg

追伸:11月21日に男女交流(コンカツ)パーティのお手伝いをすることとなりました。
この場所の石窯を使って、実際にピザやパンを焼いて食べて楽しんでもらおうと思っています。
参加資格は独身の男女で20代〜40前後の方、30名(男女各15名前後)だそうです。
詳細は主催者の方と協議をして、決まり次第、またブログでご紹介したいと思っています。
興味のある方は、またブログをチェックしてみてくださいね。
前もって、左上のメールアドレスでお問い合わせいただいても結構ですよ。
詳細が決まり次第、主催者さんからご案内をしていただきますので^^


訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
いつも応援、本当にありがとうございます。でもちょい落ち目の三度傘なんです・・・。

アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)


ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1543記事目

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
posted by たつたつ・たつや at 22:45| 福井 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | たつやの好きなモノ・生き方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月13日

きものでそぞろ歩きin誠市(1)

2005年の10月に始まった鯖江の青空骨董蚤の市『誠市』は、
先日5周年を迎え、51回目の誠市となりました。
年々来客数とお店の数が増えていって、
今では中部地区でも有数の骨董市として認知され、
県内外からお客さんや業者さんが来られるようになりました。

DSC_7287.jpg

2年目からは『和服の似合う市』を合言葉に、
周年記念に当たる10月の誠市で和服に関するイベントを始めました。
『粋・着こなしコンテスト』というタイトルで、
和服の素晴らしさを知ってもらう主旨で行いました。

DSC_7387.jpg

参加者は、和服に対する想いと情熱を語ってもらい、
着こなしと併せたコンテスト形式のイベントでした。
過去3年間で150人近い人が参加していただくこととなり、
10月の和服イベントは浸透した感じです。

そして5周年の今年は、コンテストという枠に捉われずに、
好きなきもので自由に楽しんでいただこうと、そぞろ歩きに決めました。
和服で自由に誠市やご縁市を歩いていただき、
お昼は、鯖江の老舗料亭『天狗楼』さんで
日本庭園を眺めながらのお食事をしてもらいました。
これは3年前に始めたさばえつつじまつり期間中に行った
『問部ウォーク』と言う鯖江の歴史ある場所と西山公園を
観光ボランティアガイドさんと歩くツアーの中で企画したお弁当、
このお昼ご飯が毎回、大好評ということもあって、
このきものでそぞろ歩きの中でも、取り入れました。

DSC_7404.jpg

たつやはこの料亭の前で、参加者全員の記念撮影を担当しました。
心配されてお天気も何とかもってくれて、
無事に撮影を終えることが出来ました。

DSC_7343.jpg

参加費が3000円(ふたり以上で申し込みなら2700円)という金額ながら、
お昼のお食事、誠市・ご縁市で使える金券1000円、お茶席無料券、
それに写真を撮影して、台紙に貼って郵送するという特典
が付いているので、
実費は5000円近い金額になる超お得なイベントでした。
そういうことがあってか、定員50名に対して、60名以上の応募がありました。

DSC_7405.jpg

参加者の方何人かとお話をさせていただきましたが、
こんな感想を話してくれました。

こんな金額でいいの?申し訳ないくらい
また次回も参加したいです。
もっと友だちに声をかけますね〜
きものを着て行ける場所があってうれしいです。
お昼ごはんがすごかった^^

DSC_7745.jpg

そぞろ歩きに参加をしなくてもきものを着て誠市に来ていただければ、
200円の金券をお渡しし(この企画は毎回行っています
商店街の協賛各店で様々な特典を受けられるサービスも行いました。
そんなこともあってか、10月10日の第51回誠市は、
100人以上の方がきもの姿で、市を楽しんでくれたことになります。

DSC_7434.jpg

今後、和服の似合う市として、益々誠市が盛り上がって欲しいと思っています。

次回は4月誠市「きものと花見でそぞろ歩き」を企画しています。
今回以上のお得な内容にしたいと思いますので、
楽しみにしていてくださいませ。

たつやの夢は誠市が毎回大勢のきもの姿の人で溢れ、
県外からも観光客が訪れるような市に発展して、
その中で日本の伝統的な良さを伝えられればいいと思います。

今回は仁愛大学の学生さんにもきものモデルとして、市を盛り上げてくれました^^

DSC_7373.jpg

DSC_7744.jpg

DSC_7369.jpg

DSC_7375.jpg

きものはおばあちゃんのがある
きものはおかあさんのがある
きものは自分のを持ってる
きものの古着はモノによっては超格安


きものを着てみたい

だけどきものを着ていく場所がない

だったら誠市へ^^

DSC_7301.jpg

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
いつも応援、本当にありがとうございます。でもちょい落ち目の三度傘なんです・・・。

アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)


ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1544記事目

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
posted by たつたつ・たつや at 23:46| 福井 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | アンティーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月14日

きものでそぞろ歩きin誠市(2)

DSC_5841.jpg

今月10日は、鯖江の中心市街地で誠市
ご縁市めがねまつりふるさとウォーク
パンダサミット等などたくさんのイベントが目白押しでした。

DSC_5929.jpg

DSC_5861.jpg

たつやは誠市での5周年記念イベント
『きものでそぞろ歩き』を企画した関係で、
当日は料亭『天狗楼』の外で、
参加してくれた方たちの記念撮影を担当しました。

2-DSC_7648.jpg 4-DSC_7534.jpg

5-DSC_7631.jpg 7-DSC_7485.jpg

8-DSC_7492.jpg 9-DSC_7497.jpg

10-DSC_7558.jpg 14-DSC_7539.jpg

15-DSC_7569.jpg 16-DSC_7547.jpg

17-DSC_7573.jpg 19-DSC_7506.jpg

22-DSC_7641.jpg 23-DSC_7623.jpg

心配していた雨もほとんど降らずに、
無事に全員の写真を撮ることが出来ました。
写真を撮られることにあまり慣れていない方が多く、
最初のうちは緊張されていましたが、
会話をしながら撮っていくことで、
みなさんの笑顔が出てきました。

26-DSC_7679.jpg 27-DSC_7591.jpg

32-DSC_7722.jpg 34-DSC_7657.jpg

35-DSC_7667.jpg 38-DSC_7710.jpg

39-DSC_7689.jpg 40-DSC_7521.jpg

41-DSC_7513.jpg 42-DSC_7698.jpg

44-DSC_7529.jpg 47-DSC_7582.jpg

49-DSC_7602.jpg 52-DSC_7617.jpg

DSC_7480.jpg DSC_5918.jpg

参加者の方には、それぞれの写真をプリントして、
台紙に貼ってお送りする予定です。
きものでそぞろ歩きin誠市の記念になればうれしいです。

DSC_5924.jpg

4月の花見の時期にはまたこのような企画を予定していますので、
是非、ご参加くださいね。
次回はたつやもきもので参加して、
大奥気分を味わいたいと密かに計画しています^^;

DSC_5852.jpg

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
いつも応援、本当にありがとうございます。でもちょい落ち目の三度傘なんです・・・。

アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)


ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1545記事目

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
posted by たつたつ・たつや at 20:33| 福井 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | アンティーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月15日

『toco toco』おうちカフェ

福井市のベルの近くに自宅をカフェにしたお店があると聞いて、
しばらく探してみたけど、見つからずに数ヶ月が過ぎた。
先月のある日曜日にリトルカブのAnnちゃん(たつやの愛車名^^)に乗って、
裏通りをトコトコ走っていて、ようやくそのカフェを見つけた。
ん?カフェ『Toco Toco』と書いてある。
へ〜、Annちゃんに乗って行くにはピッタリの名前だなぁ〜
と思いながら玄関先まで行くと、なんと定休日。

DSC_7083.jpg

DSC_7067.jpg

もう場所はわかったのでいつでも行ける。
という訳で、先日、ライターさんとの打ち合わせを兼ねて、
そのおうちカフェ『Toco Toco』に行ってきた。

最近、古民家を利用したり自宅や古いビルを改装して、
カフェにするのが流行りみたいだが、
たつやにとっては歓迎すべきことで、
落ち着いた日本家屋や使い古された家具の中で、
お茶をすることは、やっぱり日本人に合ってる気がする。

DSC_7032.jpg

さて、外観はまったくの日本家屋で、
福井の田舎の方に行けば普通に見られる家だ。
しかしながら玄関を入り、靴を脱いで中に入ると、
何ともいえない素敵な空間が広がる。

DSC_7043.jpg

DSC_7052.jpg

福井での古い家は冠婚葬祭を自宅ですることを前提に、
8畳の部屋を田の字に配置している。
普段は襖で仕切られているが、
いざとなればそれらを取り払うことで、
大勢の人が集まることが出来るようになっている。
Toco Tocoも例外ではなく、四つのうち三つがカフェスペース、
残りのひとつが厨房スペースとなっていた。

DSC_7040.jpg

DSC_7033.jpg

一目見て、カリモク70だとわかる椅子とテーブルが配置され、
オシャレなカウンターには古いスツールが並んでいる。
さりげなく置かれたディスプレイは、センス以外何物でもない。
ついついいろんなモノを置きたくなるところを、
そぎ落として、センス良く上手に見せてくれる。

DSC_7035.jpg

最初はお茶だけにしようかとも思ったが、
お昼近かったこともあって、ランチを頼んだ。
所謂、カフェめしってやつだ。

DSC_7055.jpg

DSC_7056.jpg

いずれもワンプレートながら、
見た目の美しさも美味しさも兼ね備えていて、
写真を撮っていても楽しくなる。
食後の珈琲もたつや好みの苦味とコクがあって酸味がないタイプだ。
インドネシア系のトラジャとかマンデリンかと思って、
聞いてみると、ブラジル産の豆だった。
ブラジル産というイメージでは若干酸味があると思っていたので、意外だった。


DSC_7080.jpg

DSC_7069.jpg

窓を少し開けると田んぼを渡ってくる風が心地よく、
中の居心地の良さと相まって、ついつい長居してしまいそうなカフェだ。
こういうカフェが福井にもあることは、うれしいですね♪

DSC_7031.jpg

Toco Toco (トコトコ)
福井県福井市中荒井町10 - 18
0776-58-3552
営業時間:10時30分〜18時
定休日:水・日・祝

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
いつも応援、本当にありがとうございます。でもちょい落ち目の三度傘なんです・・・。

アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)


ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1546記事目

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ラベル:カフェ 福井市
posted by たつたつ・たつや at 20:27| 福井 ☁| Comment(11) | TrackBack(0) | 店グルメ・カフェ・パン・スイーツ編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月16日

ナナ・イロライブ@今立野岡地区

DSC_5767.jpg

先日、旧今立町野岡地区の秋祭りで、ナナ・イロさんのライブが行われました。
昨年もこの地区の祭りライブに出かけたのですが、
台風が来ていて、野外ステージが使えず、急遽野岡公民館の2階で
ナナ・イロコンサートが開かれました。
地区の老若男女が集まり、アットホームな雰囲気の中で、
楽しい音楽とおしゃべりが繰り広げられたことを良く覚えています。

DSC_5765.jpg

そして今年は厳かな野岡地区の白山神社境内特設ステージにて、
無事にナナ・イロプレミアムコンサートが開かれました。
今年は秋になってからの方が蚊が多いのですが、
ナナ・イロさんが登場するステージ前には、
たくさんの蚊取り線香が焚かれていました。
なので、写真を撮ると煙が写りました^^;

DSC_7135.jpg

オリジナル曲だけでなく、いろんな曲のメドレーを歌ったり、
地元の若手ミュージシャンがカホンで参加したり、
地区のおんちゃんたちの熱い声援を受けて、
ナナ・イロらしいあったかい雰囲気の中でのライブでした。

DSC_7133.jpg

DSC_7131.jpg

あいちゃんがつい最近結婚したこと。
みっちゃんがカッパ造詣大賞で「四万十町長賞」をとったこと。
などという紹介を受けると会場からは大きな拍手を贈られていました。

DSC_7168.jpg

DSC_7192.jpg

ライブが始まってしばらくすると雨がポツポツ落ちてきましたが、
誰ひとりとして会場を後にする人はいません。
最後の方ではみんなが傘を上に差し上げながら、
ノリノリで踊っていました。

やっぱりナナ・イロさんは音楽とおしゃべり、
そしてふたりの人柄が愛されて、
いろんな地区からリクエストがかかるのだと思いました。

DSC_7194.jpg

DSC_7186.jpg

さてナナ・イロさんのライブを開催したいという方や、
音楽イベントに興味がある方がいらっしゃれば、
たつやの方でもお手伝いをすることとなりました。
お気軽のメールでお問い合わせくださいね。
jun-1fu@movie.ocn.ne.jp

DSC_7100.jpg

もうひとつお知らせです。

来週の日曜日にナナ・イロのあいちゃんが登場するライブがあります。
たつやもお気に入りのカフェflat kitchenさんとのコラボで、
その2階で開催されます。
席数が限られていますので、お早めに申し込まれるといいと思います。

福井発ポッドキャスト番組「mazeel cafe radio」主催イベント
「mazeel cafe live!!!」
10月24日(日)13時30分開場・14時開演
FLATビル2階 福井市順化2-16-14
チケット2000円 (コロッケバーガー付)


2337.jpg

高橋賢志 (元ザ・ルーズ・ドッグス)
うつみあい (ナナ・イロ)
松本 申  (ロッキングモンキー)
久保顕理  (宴屋本舗 motors)

福井に暮らすミュージシャン4人が繰り広げる
のんびり楽しい おしゃべりと音楽のひととき。
おいしいコロッケバーガー片手に、日曜の昼下がりを
ぜひ楽しみにきてください。

ご予約はお名前、希望枚数、ご連絡用メールアドレスを明記のうえ、
mazeel@fu-un.com
まで直接申し込みしてね〜。


訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
いつも応援、本当にありがとうございます。でもちょい落ち目の三度傘なんです・・・。

アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)


ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1547記事目

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


posted by たつたつ・たつや at 14:47| 福井 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | コンサート・ライブ・舞台 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月18日

本物だらけ・越前和紙

DSC_0218.jpg

たつやの家は家業が印刷屋だったので、紙とは切っても切れない縁。
子どもの頃から紙と親しんできた。
紙を積んで置く大きな棚がいくつもあった。
その棚に登って遊んでいた時のことだった。
紙の上に乗ることは、神様の上に乗るのと同じだと、
普段は優しかった祖父から怒られたことがあった。

それくらい紙を大切に扱ってきたし、
紙というものが存在しなければ印刷屋という職もないわけで、
紙に対する意識は、普通の人に比べればかなり違うと思う。

DSC_0225.jpg

DSC_0248.jpg

たつやの印刷会社は創業が明治36年(1903)なので、
その頃は、紙といえばそのほとんどが和紙だったはずだ。
今では、そのほとんどが洋紙を使っているが、
お札や和綴じの本、箸袋やお茶会の案内などには、
越前和紙を使って印刷をしている。

鯖江市のお隣に1500年の歴史を持つその和紙の産地がある。
旧今立町だ。
ここは今でも越前和紙の産地として名高く、
世界の画家が絶賛している紙を漉いている。

DSC_0233.jpg

DSC_0234.jpg

DSC_0294.jpg

さて、そんな旧今立町にある越前和紙の里『卯立の工芸館』に行った。
江戸時代中期の紙漉き家屋を移築復元した「卯立の工芸館」では、
伝統工芸士が昔ながらの道具を使って和紙を漉く様子や、
屋外での和紙天日干しなど、和紙が作られる一連の工程を見ることができる。
こういう行程を見ることが出来るのは全国でもここだけだ。

DSC_0295.jpg

DSC_0309.jpg

伝統工芸士というと、ちょっとお堅い感じのイメージだが、
実際には詳しい説明だけでなく、
冗談を交えながら、面白おかしく説明してくれるので、
見学している人たちは一様に楽しそうだ。

DSC_0326.jpg

DSC_0336.jpg

また座敷の方には和紙で出来たクラフトの展示がされていたり、
2階は様々な企画展が行えるスペースとなっている。
たつやが訪れた時には、和紙と光のアート展でした。

福井を旅する機会があれば、是非訪れて欲しい場所のひとつです。

DSC_0331.jpg

たつやが住んでいる地域には、実にたくさんの本物が残っている。
河和田の越前漆器、鯖江のメガネ、鯖江の繊維、
武生の打ち刃物、武生の箪笥・建具、
旧宮崎村の越前焼、そして旧今立の越前和紙

まさに本物だらけの福井県丹南エリア。
本物を知り、本物に触れ、本物を手に入れることができるところなのです。

DSC_0332.jpg

越前和紙の里 卯立の工芸館
福井県越前市新在家町9-21-2
TEL:0778-43-7800
開館時間:午前9時〜午後4時(休館日:毎週火曜)
(パピルス館・卯立の工芸館・紙の文化博物館共通)

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
いつも応援、本当にありがとうございます。でもちょい落ち目の三度傘なんです・・・。

アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)


ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1548記事目

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ラベル:伝統工芸 越前市
posted by たつたつ・たつや at 22:54| 福井 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅先にて・福井県内編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月19日

予約が2年待ちのお店

向こう一年間は予約でいっぱい
再来年の予約を来年早々から始めるという知る人ぞ知るというそば料理店がある。
そういうお店があるという噂は数年前から聞いていたが、
実際に行ったこともなかったし、
仲の良い知り合いで行ったことがある人もいなかった。

DSC_6749.jpg

突然の幸運は舞い降りた。
「たつやさ〜ん、〇日って空いてますか?実はカクカクシカジカ」
話を要約すれば、電話をくれた旅行会社の宇野ちゃんの知り合いが
2年近く前のそのお店に行った際、
あまりの美味しさと店の雰囲気とコストパフォーマンスに感激して、
その日に次の予約を入れたのだそうだ。

もうそんな予約をしたことさえ忘れていたら(2年も前だから仕方ないよね)
お店の人から連絡があって、もうすぐご予約の日ですということだった。
で急遽、宇野ちゃんに声がかかって、
そのオコボレがたつやにも回ってきたということなのだ。

たまたまその電話を受けた時にナナ・イロのあいちゃんとみっちゃんがいて、
その最後の席はラッキーなことにふたりに決定したのだった。
ちょうど、娘の結婚披露パーティでの司会をしてくれたナナ・イロさんには、
お礼をしなければ・・・
と考えていたのでタイミング的にもバッチリだった。

DSC_6760.jpg

さて、この店は一日に一組、4人〜6人でしか受けないというカタチで何年も続けていて、
そばと懐石料理や西洋料理も交えたお昼のコースのみという営業だ。

この日は6人でお伺いした。
駐車場に車を停めて、少し坂道を上がると目の前に立派な屋敷があって、
その回りは広い庭があり、後側には山というロケーション。
玄関を入ると8畳が四つ田の字にある四つ目座敷になっていて、
その左手奥の部屋で料理をいただくこととなる。

DSC_6790.jpg

DSC_6792.jpg

一日に一組限定、しかも4〜6人、一年以上予約が取れない・・・という話から、
ちょっと強面の頑固親父を連想していたのだが、
意外や意外、店主は品の良い奥様で、物腰も柔らかく、
お話をお聞きしていても大変謙虚な女性だった。

DSC_6761.jpg

DSC_5538.jpg

DSC_5537.jpg

まず出された前菜だが、その見た目の美しさから、
一品一品手間隙かけた料理であることが伝わってくる。
これだけの前菜を作るには
いったいどれだけの時間と手間と材料がかかっているのかと
考えるだけでもその大変さは想像に難くない。
更にすべての器が同じテイストであるため、
店主の手作りではないかと思って聞いてみるとやはりそうだった。

DSC_5540.jpg

DSC_5542.jpg

DSC_6771.jpg

DSC_5544.jpg

DSC_5553.jpg

DSC_5558.jpg

美味しいとは言う表現ではとても伝えられないので、
その後の料理の写真も掲載したいが、
どれもが絶品の味付けで、しかもたっぷり。
最後の珈琲とデザートに至るまで申し分ない料理の連続だった。

DSC_5560.jpg

DSC_5562.jpg

DSC_5564.jpg

DSC_5566.jpg

気になる料金はこの日は3800円というコストパフォーマンス。
なるほど、これならばまた来たくなる。
たつやも次回の予約をしたいとお願いをしたが、
何と来年一年間はすべて満席で、
再来年の予約を来年1月の某日より受け付けるということだった。

さて、その日までにブログを続けていることは出来るのだろうか?あせあせ(飛び散る汗)

DSC_6795.jpg

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
いつも応援、本当にありがとうございます。でもちょい落ち目の三度傘なんです・・・。

アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)


ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1549記事目

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ラベル:越前そば 和食
posted by たつたつ・たつや at 20:26| 福井 ☔| Comment(12) | TrackBack(0) | 麺グルメ・そば編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月20日

たつやが語る旅の楽しみ方

http://www.ustream.tv/channel/tatsuya-tv
ここで見れるようになりました^^

DSC_6978.jpg

7月に一通のメールが届いた。
それはたつやのブログを見てくださってるという福井県立図書館の方だった。
時折、あの記事の美味しそうなお寿司屋さんはどこ?とか
教えたくないというカフェはどこ?などというメールをもらうことがあるので、
そんな内容かなぁ?と思い、読み進んでいくと、
青天の霹靂とはこのことか!?
こともあろうに福井県立図書館で講演をして欲しいという内容だった。

えええええ!そりゃマズイ・・・あせあせ(飛び散る汗)
図書館ってオカタイところ???

DSC_6979.jpg

以前にちょっとしたご縁で、旅館や旅行会社関係の組合の方々に
ブログに関する講演をさせていただく機会があったのだが、
今回は『旅』というテーマでざっくばらんに話して欲しいとのことだった。
それなら幾分気楽だし、企画をしてくださった担当の方の熱心さに心打たれて、
今回、何と福井県立図書館で講演をすることとなりました。

DSC_0176.jpg

上)兵庫県餘部鉄橋  下)京都府丹後半島

123.jpg

273.jpg

上)熊本県湯の鶴温泉  下)フィリピンミンダナオ島少数民族アタの村

DSC00084hosei.jpg

もともと人様の前で話をするような人間ではないので、
聞いてくださった方に
どんなモノを持って帰っていただけるかどうかはわかりませんが、
今までの旅の紹介とエピソードを写真を交えてお話したいと思います。

042.jpg

上)長野県善光寺  下)越前市上総社

215.jpg

DSC_0009.jpg

上)滋賀県余呉町  下)滋賀県八日市

DSC_0159mm.jpg

ブログでは書けなかったちょっと面白い話も、
絶対に書けなかった怖い話も、旅のエピソードとして聞けるかも???

実はこのことをブログに書くかどうか直前まで迷っていたのですが、
今日、お知らせすることとしました。
というのも、SING J ROYさんがたつやの講演のことを知って、
鯖江で毎月一回放送しているユーストリーム(インターネットテレビ)
#zaigo〔ハッシュタグザイゴ)の放送スタッフである
データ復旧で有名なMDSの田辺社長と、
プロボーダーやミュージシャンのPVを撮っているプロカメラマンの柘植さん
3人でこの講演会をユーストリーム中継をしてくれると申し出てくれたからです。
http://www.ustream.tv/channel/tatsuya-tv

DSC_0190ll.jpg

上)岐阜県美濃市  下)香川県うどん宮武

DSC_0194.jpg

下)石川県加賀市大聖寺

DSC_2094 (2).jpg

旅の話だから、気軽のお受けしたつもりだったのですが、
だんだん話が大きくなってきて、
今頃になってちょっとプレッシャーになってきましたあせあせ(飛び散る汗)

ですが、こんなご縁をいただいて、
またいろんな方からの応援をいただいての、図書館での講演なので、
皆さんに楽しんでもらえるように、
たつや自身も楽しみながら、旅の面白さをお伝えできたらと思っています。

よろしければ、どんなおんちゃんやろ?と覗きに来てくださいね^^;

DSC_3247.jpg

上)高知県久礼大正町市場  下)富山県八尾町おわら風の盆

DSC_0200.jpg

下)富山県高岡市

DSC_4672.jpg

一般特集コーナー「旅を楽しもう」関連企画

たつやが語る旅の楽しみ方

平成22年10月23日(土)午後2時〜3時30分
会場:福井県立図書館多目的ホール
主催:福井県立図書館


DSC_8830.jpg

上)石川県加賀市大聖寺  下)北海道石北本線(たつや中学3年生に撮った写真です)

img034.jpg

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
あの〜、図書館さんが作ってくれたチラシに北陸ブログランキング第1位!
と書いてあるんです。
なのでいつも押さな〜いという方も押してくださいまし^^

アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)


ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1550記事目

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ラベル:ブログ
posted by たつたつ・たつや at 23:57| 福井 ☁| Comment(16) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月21日

三国の海へ

DSC_6955.jpg

数週間前の日曜日の朝、ツイッターで
『今日はいい天気^^ バイク日和。海へ行くか山を走るか!?』
と何気なく呟くと、しばらくしてから、こんなコメントが返ってきた。
『たつやさん、海にしましょう!今日は船を出すから来ませんか〜』
コメントをくれたのは鯖江の元気印
データ復旧MDSの社長、田辺さんだ。

DSC_6951.jpg

バイク日和=船日和、どちらも楽しめそうな日だ。
という訳で、バイクで三国まで走って、
九頭竜川ボートパークで待ち合わせをすることにした。
このボートパークというところへは初めて行ったが、
広大な敷地にクルーザーやヨットがずらりと並んでいて、
たつやにとってはまるで別世界だった。

DSC_6956.jpg

田辺さんの船が停めてある場所からは、
どうやらフォークリフトで船を下ろす場所まで運んでくれるようだ。
「今日はお天気いいけど、ちょっと波がありますね。
ま、釣りでもしましょう!」

ニコニコ顔で話しかけてくれる。

DSC_6965.jpg

釣りエサや仕掛けなども全部二人分用意してくれて、
至れり尽くせりといった感じで、
思わずたつやもニコニコ^^

は〜い、次、田辺さんの船お願いしま〜す。
というアナウンスが流れるとフォークリフトで、
船を乗せている台ごと、船を下ろす場所まで運んでくれる。

DSC_6959.jpg

DSC_6963.jpg

さぁ、いよいよ出港だ!
たつやにとっては、この手の船は初めてだ。
一番後ろの場所に座って、海の上を走る風に吹かれて、
おおお!気持ちいい^^
「最高っすね〜」

DSC_6970.jpg

ちょうど鷹巣沖で船のアンカーを降ろして、いよいよ釣りだ。
(人生2度目の海釣り)
ここでも至れり尽くせりで、釣竿を渡してもらい、
釣り糸を下ろすだけ・・・。
糸を下ろすと同時に、小さなアタリが来て、
釣り上げると10cmくらいのコアジが釣れた。
この子はリリース。
しかしその後は上がってもフグばっかりで、これもリリース。

DSC_6972.jpg

そのうち、たつやにもやってきました。
そう、船酔いが・・・ふらふら
下を向いて何かをしようとすると直ぐにヤバイ状態に。
最初、オカの上では写真を撮っていたのに、
この辺りからはカメラを取り出すことさえ出来ない状態で、
気がつけば、船に乗って座ってから
この場を一歩も動いていないことに気がついた。

だけど、帰る寸前に、田辺さんとたつやに一匹ずつカサゴが釣れた。
だけどここでも写真を撮れずに証拠写真がありません・・・。
ボートで走っている時は平気なのですが、
波に揺られてるのは、やっぱ慣れないといけないんですね。

DSC_6975.jpg

陸に戻ってから、ホッとすると同時にドッと疲れた感じがしました。
たつやを待っていてくれた夕陽に輝く愛車Z2
やっぱり海の上より陸の上がいいねと声をかけました。

田辺さん、ありがとうございました。

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
あの〜、図書館さんが作ってくれたチラシに北陸ブログランキング第1位!
と書いてあるんです。
なのでいつも押さな〜いという方も押してくださいまし^^

アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)


ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1551記事目

ラベル:三国
posted by たつたつ・たつや at 22:26| 福井 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 旅先にて・福井県内編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月23日

poptrip VS 陰陽師たつや

たつやが敬愛するpoptripさんのブログを読んでいたら、
ちょうど麻雀の記事が載っていて、久しぶりにコメントを入れました。
http://poptrip2.seesaa.net/article/165962592.html

DSC_7949.jpg

もう6年も打ってませんが、やりたくなりました。
週末帰ってきたらよろしく。
弟もいますが、あとひとり探さないとかな?

ブログで結果報告ってどう(笑)by tatsuya


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログで結果報告。
望むところです!
といいたいところですがたつやさん強いからなあ・・

僕が勝った時にはもちろん
僕のブログに載せますけどね(笑)by poptrip


という短絡なやりとりで、たつやの6年ぶりに麻雀パイを握りました。
正確に言えば、今年に入って2回だけ途中参加したことはあるのですが。

たつやはちょっと用事があって、
後半の2半荘だけ参加させてもらいました。
最初の半荘は敬愛するpoptripさんに連続でマンガンを振り込みました。
麻雀のわからない人にはチンプンカンプンでしょうが、
ドラ(七萬)を頭にリャンペーコーでテンパイしていて、
アンコになった七萬を切ったら、
カンチャン待ちのpoptripさんにマンガンを振り込むというツキの無さ。


img263.jpg

ただソコソコ手にはなっていたので、結果マイナス2の3位
poptripさんはプラス9で2位で、たつやの負けでした。

最後の半荘では4人中3人のトップ争いが最後までもつれて、
結果的に誰も30000点を超えることがなく西入り。
ここで事件が起きました。
あえて内容は書きませんが、流れが変わることになり、
結果、たつやにツキが回ってきたのです。

img261.jpg

この日一番きれいだった手牌 タンヤオ三暗刻ドラ3の跳萬でした。(七萬和了)

DSC_7945.jpg

カッパギ警報機を持つたつやは、親で6000オール 4000オール 3200オールと
立て続けに和了して、ダントツの1位となりました。
たつやはプラス58で1位poptripさんがマイナス15で3位という結果になりました。

img264.jpg

実はこのメンバーの中でたつやがいない時にダントツの実力を発揮していたのが、
ちんちんさん(武生の珍々飯店さん)でした。
http://chinchinhan.seesaa.net/

DSC_7948.jpg

オレンジ枠がたつやの点数グリーン枠がpoptripさん一番右がちんちんさんです。

さて第一回ブロガー麻雀プライドグランプリ(勝手に命名)がスタートし、
今後2回、3回と続いていくのかもしれません。

ちんちんさんにしても、poptripさんにして、超一流大学卒なので
推定IQは120くらいでしょう。
一方たつやは99くらいなのでしょうが、
麻雀は頭が良いから勝つという訳じゃないところが面白いですね^^


DSC_7947.jpg

注意:我々はプライドを賭けて戦っているので、決して金品を賭けてはおりません。
   しかしながら、poptripさんはオトコは負けを払うザと言って
   分厚い財布の中からこれを出してきたのです!(さすがでございます^^)

今日のブログは図書館での講演会?と期待していた方すいません。
また後日、記事にアップしますね。
会場まで足を運んでくださった方、
ずっとたつやの話に耳を傾けてくださっていた温かいお客様、
UST放送を中継してくださった方々にも心より感謝しています。
今夜はちょっと疲れてお気楽麻雀ブログとなりました^^;

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
あの〜、図書館さんが作ってくれたチラシに北陸ブログランキング第1位!
と書いてあるんです。
なのでいつも押さな〜いという方も押してくださいまし^^

アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)


ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1552記事目





posted by たつたつ・たつや at 22:43| 福井 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月24日

サワラの三枚おろし

旧清水町にある農産物直売所へ行ったら、
鮮度の良さそうな魚が並んでいて、
値段を見るとサワラだと一匹250円という安さだった。

DSC_7919.jpg

DSC_7920.jpg

ちょっと前までは、
魚を丸ごと買おうなんて考えることもなかった。
しかし最近仲良しになった友人が釣りが好きで、
時折、釣ったばかりのめちゃめちゃ美味しい魚を届けてくれるようになり、
必要に迫られて、魚のさばき方をyoutubeなどを見て勉強し、
実践してみたことが何度かあった。

DSC_7921.jpg

もちろん最初っからうまく出来るわけはないけど、
たつやの場合、内臓と骨以外は全部いただくことにしているので、
刺身が取れれば、残りは全部煮魚や味噌汁にする。
後はいかに魚に慣れるかの問題なのだと思っている。

上手になれば刺身の量が増え、煮魚の肉の量が減る・・・
といった感じかな^^

DSC_7922.jpg

さてサワラは初チャレンジだけど、
魚の三枚おろしは、基本が同じなので、
さほど問題なく出来た。
しかし想像以上に肉が柔らかくて、
お刺身にしてみたけど、あまり美味しくなかった。

DSC_7925.jpg

なので、母から聞いた西京焼のレシピに変更することにした。
ここまでしておいて、後はかみさんにお任せ^^

DSC_7927.jpg

翌日、西京味噌に漬け込んだサワラを焼いていただきましたが、
これはメチャ美味しかったですね。

自分でさばいたから・・・ということで、
更に美味しく感じたのかもしれませんが^^
(写真を撮り忘れました・・・) 

一切れ30円くらいの絶品おかずとなりました。

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^

アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)


ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1553記事目

ラベル:男の料理
posted by たつたつ・たつや at 23:34| 福井 ☁| Comment(10) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月26日

たつやが語る旅@県立図書館

好きなことだけをブログに綴って4年半が経って、
当初はまったく想像がつかなかった出来事が起きるようになった。

ブログをやっていなかったら、
それらの出来事はあり得ないのだけど、
その中でも人様の前で講演をするということになろうとは
思いも寄らなかったことだ。

DSC_7979.jpg

先日、福井県立図書館でお話をさせていただく機会があった。
テーマは「たつやが語る旅の楽しみ方」
正直、講演というにはお恥ずかしい限りだが、
こうしたご縁をいただけることに感謝して
お受けすることにした。

DSC_7951.jpg

当日は秋晴れの爽やかなお天気。
会場になる多目的ホールはきちんとテーブルと椅子が並べられ、
準備よろしく講演会を待っている。
やっぱり会場に入ると緊張感が増して背筋がピッと伸びる。
用意してきた旅先での写真をパソコンでスライドショーにすると、
その映像が正面の大きなスクリーンにも映し出される。
こんな風に自分が撮った写真が流れることに感動しながらも、
どこか客観的に眺めている自分もいた。

DSC_7958.jpg

DSC_7968.jpg

そのうちボランティアでユーストリームを中継してくれる
シングJロイさん、田辺さん、柘植さんが
会場に機材を持ち込み、セッティングを始めた。
その手際の良さは見事だ!
いろんな機材を配線していくだけでも、凄いと思うのに、
それらで全世界にインターネット中継してしまうということ自体、
たつやには半信半疑(1信9疑?)といった感じだ。

DSC_7955.jpg

DSC_7964.jpg

OH MY GOD! インターネットがつながらない!とパニクってるスタッフさん。
真剣に気合やお祈りで繋ごうとしている姿がカワイイです^^

DSC_7970.jpg

いよいよ講演会のスタートだ。
図書館の担当者の方から紹介を受けて、前の席についた。
会場を見渡すと知っている方の姿がちらほら見えて、
緊張をいくばくかほぐしてくれた。
前半は自分がどのように旅に興味を持つようになっていったか
実際にどんな旅をしてきたか、といった話をして、
後半はブログを始めてから撮った写真を見ていただきながら、
写真やその時の出会いや旅先でのエピソードを交えての話をした。
1時間半という長時間にも関わらず、真剣に耳を傾けてくださったお客様には、
とても感謝してしています。


DSC_7972.jpg

講演が終った後に、会場で中継をしてくださった
福井のレゲエシンガー SING J ROYさんが『だんね〜ざ』
たつやがお願いして歌っていただいた。
ちょっとしてサプライズの歌のプレゼントに、
来てくださったお客さんから温かい拍手が沸いた。
図書館で初めて歌ったシンガーとなったそうです^^

たつやにすれば、お休みの一日を、
わざわざ貴重な時間とガソリンを使って聞きに来てくれた方々
には、
本当に感謝の言葉しか思いつきません。
講演終了後にお声をかけていただいたり、
激励の言葉をいただいたりして、
心より感謝しています。

DSC_7975.jpg

時間配分がうまくいかなかったこと。
もっと自分が楽しかったことを伝えれば良かったこと。
緊張していて話が硬くなってしまったこと。
旅先の写真をもっと見ていただく時間をとれば良かったこと。

などなど反省点ばかりでした。

ですが会場で書いていただいたアンケートを見ると、
心温まるメッセージがたくさんあって、
その中でもブログをいつも見てますとか、
応援クリックしてますよとか、
写真がとっても好きです
などといった意見もいただきました。

DSC_7969.jpg

あらためてブログを続けてきたこと、
たつやの感性見聞録の存在意義があって、
本当に良かったと思いました。

聞きに来てくださいましたお客様、
中継をしてくれた3人さん、
図書館で企画をしてくださったKさんをはじめ、スタッフのみなさん、
チラシやポスターを置いてくださったお店の方々、
本当にありがとうございました。


DSC_7980.jpg

講演終了後に食べたシフォンケーキ、ほっと一息でした^^

PS.たつやの感性見聞録に自分のことを書くのは、
  ちょっと気恥ずかしいし、気が引けるのですが、
  ブログの成り行き上の企画だったので、記事にさせていただきました。
  またそのうちいつものお気楽食べ歩きや旅先での話に戻ると思いますので、
  今しばらくお待ちくださいませ^^;


訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^

アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)


ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1554記事目

ラベル:福井市 ブログ
posted by たつたつ・たつや at 21:08| 福井 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月27日

器とフレンチ@丸岡高椋公民館

DSC_8067.jpg

越前漆器でランチという企画を半年ほど前から、
福井県内の10店舗のイタリアンとフレンチレストランで
一日一組限定で行っています。
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/147403752.html
これは越前漆器の良さを知っていただこうという目的で、
たつやが企画して、越前漆器協同組合さんとレストランの方々のご協力の下、
始めたもので、一歩一歩ですが進んでいます。

DSC_8057.jpg

そのことを知った丸岡の公民館の方から連絡をいただきました。
旧丸岡町の高椋(たかぼこ)公民館では、
毎年フレンチ料理教室やイベントを開催していています。
今年は『器とフレンチ』というタイトルで、
一回目を越前漆器とフレンチで行うことになり、
今回、たつやにもお声をかけていただきました。
漆器でランチや越前漆器の話をして欲しいと依頼を受けて、
先日、丸岡高椋公民館へ行ってきました。

DSC_8045.jpg

DSC_8048.jpg

フレンチのシェフは越前漆器でランチにも協力してくれている
福井市のレストランクー阪下幸二シェフです。
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/146002310.html
器は参加者30名分を鯖江市にある
うるしの里会館喫茶「椀椀」さんから、お借りしてきました。

DSC_8053.jpg

メニューは福井県内産にこだわった野菜のスープ煮込み大野産原木椎茸のスープカニご飯
いずれも素材を活かした優しい味付けです。
それらが白い洋食器ではなく、越前漆器に盛り付けられます。

DSC_8074.jpg

DSC_8064.jpg

阪下シェフから料理の説明と盛り付けのデモンストレーションが行われ、
その後、参加者の方々への料理が運ばれるまでの30分ほどを、
たつやがお話をさせていただきました。
ちょうど図書館での講演の後だったこともあって、
割りと気楽にお話が出来ました。

DSC_8059.jpg

越前漆器でランチ企画に至るまでの話や、越前漆器そのものの話、
そして今年静岡県掛川市亀の甲地区の祭りの山車のこと、
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/144274510.html
産地が抱える問題点やうるしの里会館のPRなど、
質問を交えながらの楽しいひとときとなりました。
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/142222984.html
参加された皆さんもひととき美味しいフレンチと
越前漆器で楽しんでくれたようです。

DSC_8078.jpg

こうして産地でない坂井市で
越前漆器の良さを知っていただけるイベントのお手伝いをさせてもらえたことは
とてもありがたい企画だと思います。
これまた貴重な体験をさせていただいたことに感謝しています。

DSC_8076.jpg

ご参加くださいました参加者の皆さん、
レストランクーの阪下シェフはじめスタッフのみなさん、
越前漆器協同組合様、喫茶椀椀様
企画してくださいました丸岡高椋公民館のS様はじめスタッフのみなさん、
本当にありがとうございました。


訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^

アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)


ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1555記事目



ラベル:フレンチ 坂井市
posted by たつたつ・たつや at 23:58| 福井 ☁| Comment(8) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月28日

あなたに贈る暖かさ

前略
あの暑かった夏はほんの一ヶ月前くらいまで続いていたのに、
今はもうすっかり秋を通り越して、秋の終わりを感じるくらいになりました。
福井はここ数日寒い日が続いて、
遠い山々は、うっすらと雪化粧をしました。

つい先日までは半そでのTシャツでも過ごせたのに、
今では長袖に上着を着て石油ストーブを出してきました。
と同時にカンパネルラに置いてある薪ストーブにも火を入れました。


DSC_7934.jpg

昨年は突然薪ストーブの中の部品が壊れてしまい、
11年目にして初めて修理をしてもらいました。
その時に他の消耗品なども交換してもらい、
きれいに掃除をしてもらったので、今年は火入れが楽でした。
但し、煙突掃除は本格的な薪ストーブシーズンが始まる前には、
済ませておきたいと思っています。


DSC_7933.jpg

夏生まれのたつやは暑いことはさほど苦ではありませんが、
最近年を重ねたせいか、めっきり寒いことが苦手になりました。
若い時はウインタースポーツも楽しんでいたんだけどね。
寒いのは好きではありませんが、冬が来るのが楽しみなことがあります。
それが薪ストーブです。
あの何ともいえない身体の芯から温めてくれる不思議な暖かさ。
薪ストーブの前のロッキングチェアに座って、
あなたを想いながら眠りにつくのは、なんとも幸せなひとときです。


DSC_7932.jpg

もうすぐ冬が来て、白いものがちらちら落ちてくるようになったら、
薪ストーブの上でコトコトつくるスープが美味しくなります。
またあなたと一緒に食べたいな。


DSC_7993.jpg

DSC_7992.jpg

そんなことを夢見て、冬が来る前に薪の始末をしました。
幸い雑木林を持っている人から連絡が来て、
枝打ちも済ませ、薪の状態であるから良かったらどうぞ!
という神様みたいなお言葉でした。
軽トラで運び込んで、束にして薪小屋に詰めました。
今年は本当にたくさんの薪があって、
どんなに寒い冬が来ても、暖かく過ごせそうです。

身体が冷えてしまったり、心が冷たくなってしまったら、
たつやの薪ストーブにあたりに来てくださいね。


DSC_7996.jpg

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1556記事目

posted by たつたつ・たつや at 21:12| 福井 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | たつやの好きなモノ・生き方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月29日

たつやの小ネタ

ずっと以前は小ネタを何度か書いたことはありますが、
久しぶりにちょこっと溜まった写真を綴ってのブログです。
一日のブログに書くには写真がなかったり、
ついつい写真だけが残っていたものをチョイスしてます。

写真00081.jpg

写真00080.jpg

先日、田んぼの中の道を走っていたら、
目の前をが横切りました。
ま、あまり珍しいことではないのですが、
稲を刈り取った後の田んぼをうろうろしていました。
よく見ると雄が一匹に雌が二匹です。
なかなか甲斐性のあるヤツ^^

大分前のことですが、サバエシティホテルさんに、
神戸アランシャペルの小久江シェフが来られて作った
雉とレンズ豆のスープがあまりにも美味しかったので、
それ以来、雉を見ると捕まえたくなります^^;
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/87996757.html

DSC_7895.jpg

同じ鳥の話題ですが、
最近たつやがいつも石窯パーティをする駐車場に、
夜な夜なカラスが大量に電線に止まるようになりました。
朝、起きてみると駐車場はカラスの糞だらけ!
これこそ憤慨(糞害)です!
パンチ
いろいろインターネットを調べて、
カラスの嫌がるモノを作って設置してみました。
昼間はそこそこ効果があるように思いましたが、
夜にはやっぱりやってきます。

DSC_7997.jpg

DSC_7995.jpg

なので、仕方がありません。
秘密兵器を作りました。
空き缶に穴を開けて、ロケット花火をセットし、
カラスが止まっている電線に向けて発射!予定。

DSC_7994.jpg

しかしながら敵もさるものひっかくもの。
秘密兵器を作って夜な夜な狙っているのですが、
ここ数日、姿を見せなくなりました。

DSC_7913.jpg

ちょっと前のことになりますが、
東海じゃらんの10月号が10月1日に発売になりました。
福井県内のそば店を好み別に紹介しています。
今回6店舗が掲載されていますが、
この取材をたつやがお手伝いさせてもらいました。
これを見て、また福井のそばの美味しさを知ってもらい、
実際におそばを県外から食べに来て欲しいと思います。

DSC_7916.jpg

DSC_7911.jpg

うちの親父が34年前に買った日産のフェアレディー280Zです。
実は走行距離は25000kmで現役です。
滅多に乗ることはないのですが、ごくごくたま〜に車庫から出して虫干しです(笑)

DSC_9183.jpg

DSC_8000.jpg

先日、たつやのお気に入りカフェ『フラットキッチン』で行われた
マジールカフェライブに出演してるナナ・イロのあいちゃん

DSC_8030.jpg

たつやのお気に入りレストラン
ラカーラさんで食事をしていた時に見かけた仲良しファミリー
なんだかとっても温かい親子関係が伝わってきました^^

DSC_8028.jpg

しばらく旅っぽいお出かけをしていなくて、
写真も気に入ったのがあまりありません。
来週末はちょっとお出かけ予定です。
いい写真が撮れたらいいな^^


訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1557記事目



posted by たつたつ・たつや at 22:18| 福井 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月30日

ドリカム『イキイキ!』ライブ@サンドーム

img266.jpg

福井、9年ぶりです。

そういえば9年前の冬に
フェニックスプラザでのライブに行ったことを思い出した。
今回はサンドーム福井でのライブ。
たつやにとってドリームスカムトゥルーのコンサートは4回目となるけど、
ひとりで行ったのは初めてかな?
席も抽選で外れて、知り合いから立ち見席を1枚譲ってもらって、
今日のライブに行ってきました。

101030_1733~01.jpg

家から会場までは車で5分。
サンドーム近辺は大渋滞になることは予測がついていたので、
たつやは裏道を選んで会場近くまで行って車を停めた。
ここはいったいどこ?
という状態でどんどん人がサンドームに集まってくる。

img267.jpg

2階席の一番後ろが立見席だが、
開演30分前には立ち見の一番前は全部人が立っていて、
その後側で見るしかなかった。
だけどステージ後には大型スクリーンがあって、
歌っている吉田美和さんがアップで写るのがうれしい。
ドリカムファンだけど、正直吉田美和ファン^^

101030_1735~01.jpg

もう20年近く彼女を見てきているけど、
今が一番きれい?といつも思わせてくれる。
歌はもう全面的に好きだし、彼女の可愛さもたまらない。
歌っている声の迫力とMCのかわいい声のギャップがまたいい。
それにだんだん踊りが凄くなってきていて、
バックダンサーと踊っていても遜色がないくらいなのだ。
どこからあのエネルギーが出てくるのだろう!?
圧倒的なパワーが彼女の中からあふれ出てくる。
99パーセントの努力と1パーセントの天性が
成し得る世界なのだと感じました。


アンコールの一曲目は『ねぇ』ちょっと泣けました。
最後の最後はやっぱりコレだね!『うれしい!たのしい!大好き!』
吉田美和さんは最後まで、ありがと〜、ありがと〜の連発でした。

101030_1736~01.jpg

たっぷり2時間半のステージを、
一番後ろの席でひとり楽しく過ごさせていただきました。
ポカリスエット30周年スペシャルライブ
ドリ×ポカリ 『イキイキ!』
タイトル通り、心イキイキ、身体もイキイキさせてもらいました。
たつやからもドリカム&ライブスタッフさんにありがとうです^^

やっぱしライブはいいね〜。
来年決定のドリカムワンダーランド、何とか行きたいわ^^


img265.jpg

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
アナタ様の応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1558記事目
ラベル:ドリカム ライブ
posted by たつたつ・たつや at 22:47| 福井 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | コンサート・ライブ・舞台 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする