2010年07月03日

横田はるなライブ@flat kitchen

DSC_8346.jpg

DSC_8347.jpg

大好きなflat kitchenがオープンし、
そのオープニングイベントとして横田はるなさんが、
ライブを行うと聞いて、絶対に行きたいと思っていました。

DSC_8355.jpg

DSC_8365.jpg

DSC_8371.jpg

ただ、flat自体があまり広いスペースではないので、
50人程度の限定発売ということでした。
前もって予約を入れておいたこともあって、
たつやもそのライブとオープニングの飲食イベントに
参加させていただくことが出来ました。

DSC_8380.jpg

DSC_8378.jpg

夕暮れに合わせるかのように、
たくさんのお客さんが集まってきます。
中には以前のflat schoolingでお見かけした方も結構いました。
1階のカフェで好きなドリンクを注文し、2階のスペースに移動し、
flat kitchenの美味しい料理をいただきながら、
挨拶や雑談をしながら、ライブを待ちます。

DSC_8389.jpg

やっぱりこういうイベントライブに参加したいという人たちが
作り出す場の空気みたいのがあって、
違和感がまったくない感じさえします。


ライブが始まる前にも、横田さんも普通のお客さんに混じって、
楽しそうに談笑していました。
でもだんだんライブ開始時間が近づくと、
やっぱり神経が研ぎ澄まされるようで、
顔つきもちょっと変わってきます。

DSC_8421.jpg

あたたかい拍手に迎えられて、横田はるなライブです。
参加者の中には、はるなさんのライブを聞くのは
初めてという人も結構いたようですが、
あっという間に彼女の音楽に引き込まれていきます。

DSC_8434.jpg

DSC_8456.jpg

何度か生歌を聞かせていただいたたつやにとっては、
時間の制限もあって、もう少し聞いていたい!
と思うほど、あっという間のライブでした。
アンコールは中島美嘉さんに楽曲を提供したあの名曲
あなたがいるから」でした。
この歌も大好きなのですが、
たつやは「ひこうきぐも」が聞きたかったなぁ・・・

DSC_8529.jpg

ライブ終了後には、はるなさんも交えてのインタビューや
はるなさん絶賛スイーツを皆と一緒に食べたりしながら、
終始和やかな雰囲気の中で、楽しいひとときを過ごしました。

DSC_8495.jpg

実は、たつやはさほどスイーツが好きではありません。
女性に怒られそうですが、
チョコレートとクッキーとアイスクリームは
この世に存在しなくてもいい!
と公言しています。
しっかしココflat kitchenの天才パテシエMちゃんが作るスイーツは
たつやの常識を覆しました。
恐るべしMちゃん!

DSC_8525.jpg

DSC_8544.jpg

DSC_8564.jpg

それにしてもflatの中心メンバーはもちろん、
kitchenのスタッフやお手伝いをされる人たち、
また集まってくるお客さんがいい感じなんですよね。

明日は、flat kitchenでの料理教室に参加しま〜す^^

DSC_8581.jpg

さてそんな横田はるなさんのワンマンライブが開催されます。
たつやも勿論、友人たちと参加しますが、
じっくり彼女を音楽を聴きたい人は、是非行ってみてくださいね。

『横田はるな「ありがとう」コンサート〜今日へようこそvol.3〜』
・公演日:10/07/30(金)
・会場:ハートピア春江小ホール
・開場:18:30 / 開演:19:00
・全席自由:前売2,500 円 / 当日3,000円(税込)

・一般発売日:2010年6月20日(日)
・一般プレイガイド
 ハートピア春江(TEL:0776-51-8800)
 三国文化未来館(TEL:0776-82-7200)
 三國湊座(TEL:0776-81-3921)
 福井 響のホール
 ローソンチケット(TEL:0570-084-005 / Lコード:58420)
 チケットぴあ(TEL:0570-02-9999 / Pコード:108-846)
 エンタメスタイル(!!!→http://www.entame-style.jp)


または、たつやまでど〜ぞ^^

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
一日サボると落ちちゃいますねぇ(涙)
たつやに愛の手を〜(笑)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1450記事目


posted by たつたつ・たつや at 19:31| 福井 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | コンサート・ライブ・舞台 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月04日

眼鏡専門誌の広告制作

とある眼鏡会社のクライアントさんと商談中に、
メガネ専門誌での広告ページの話になった。

その中で、デザイン全般をお任せでやってみないか?
というありがたいお話をいただくこととなった。
広告デザインは勿論、撮影からコピーに至るまで、
こちら側から提案をするカタチで提出し、
それを基本にまとめていくという進め方だ。

mgDSC_5018.jpg

印刷物を作る上でその手の仕事はしているが、
全国規模の専門誌での広告は、
たつやにとっても初めてのことで、
楽しみ9割ちょっぴり不安1割・・・。
喜んでチャレンジすることとなった。

提案提出までの期限が2週間。
メガネのサンプルをお借りし、
開発までの苦労話やコンセプト、デザイナーや技術者の想い、
マーケティングの話などをお聞きし、
それらを頭の中に叩き込んで整理しながら、
デザインコンセプトをまとめていく。

mgDSC_5047.jpg

mgDSC_5088.jpg

お客様から渡されたメガネフレームは、
チタンで出来ていて、メタルの特徴を活かし、
表面にシャーリングという加工を行ったものだった。

簡単なデッサンを考えた後、
撮影する場所のイメージを具体的な場所へと絞り込む。
たつやが決めた場所は、とある鉄工所だった。
その工場へは以前に一度行ったことがあって、
光の入り具合を考えると、
撮影は午後5時以降のほんの1時間程度だ。

いろんな角度からイメージに合う撮影ポイントを探し
メガネフレームの構図を考えて、
相当数のシャッターを切った。

mgDSC_5102.jpg

そして先日、3点のコンセプト案とデザイン案を提出し、
その場で1点を選んでいただきました。
光栄なことに、お客様も大変気に入って喜んでくださいました。
鯖江が世界に誇るメガネフレームを世界に発信するお手伝いを、
させていただけたことを、誇りに思いますし、
こんなに幸せなことはありませんでした。

たつやデザイン、たつや撮影の広告が、
やがてメガネ専門誌に掲載される日がやってきます。
また発売されたら、ブログでも紹介したいと思っています。

mgDSC_5065.jpg

合資会社藤田印刷所では、印刷・出版はもちろん
撮影やデザイン、音楽イベントの企画なども行っています。
お店の新規オープンや、ショップカード、パンフレットなど、
どうぞお気軽にお問い合わせください。


合資会社 藤田印刷所
916-0057 福井県鯖江市有定町1-1-29
TEL.0778-51-2805
FAX.0778-52-8543
たつや直アドレス
junchan.p@wt.ttn.ne.jp

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
一日サボると落ちちゃいますねぇ(涙)
たつやに愛の手を〜(笑)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1451記事目
posted by たつたつ・たつや at 23:40| 福井 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 印刷関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月05日

明日は鯖江を世界に発信!

5月末にこんな電話をもらった。

たつやさん、今度の1日の夜空いてますか?
良かったら9時過ぎにアッパーヤードに来てくださいね^^


と誘ってくれたのは、鯖江でもIT関連会社の
若き社長、福野さんだった。
どうやらインターネットを通じて、
動画で世界にSABAEを発信する独自の企画をしているらしい。
それがいったいどういうものかまったくわからなかったが、
何となく面白そうだと思って、気楽に出かけてみた。

DSC_6952.jpg

DSC_6949.jpg

最近、鯖江の若い人たちを中心に、
いろんな面白いコトを仕掛けているグループがあって、
我々中年以降の人間には理解が難しいが、
彼らはいとも簡単に新しいコミュニケーションツールを操り、
楽しみながら勉強をし、活用している。

たつやもブログに始まり、
最近やっとツイッターなるものも少しだけかじり、
この日はustreamなるものに初めて出会った。

DSC_6985.jpg

DSC_6968.jpg

※Ustream(ユーストリーム)とは・・・
2007年の3月に設立されたアメリカの動画共有サービスである。
ユーザーによる略称はUST、ユースト。
ライフキャスティングやライブビデオストリーミングなどの
プラットフォームを提供する。
さまざまチャンネルネットワークで構成されている。
動画視聴者とのチャット機能や、
視聴者から投票を受け付ける機能などがある。
wikipediaより抜粋


DSC_6945.jpg

会場へ行くと、そのほとんどが顔見知り^^
牧野鯖江市長も来られて、番組に出演している。
こうして首長が若い人たちが企画したUSTに出演すること自体が、
鯖江にとっても画期的なことだし、
何より日本中探しても、うちの市長が一番最初に出たらしいのだ^^

なんとも番組名はZAIGOという
ざいごくさい(田舎くさいの意)名前だけど、
何より楽しくいろんな人たちが集まって、
鯖江のことを、丹南のことを発信することに、
大きな意義があると思う。

DSC_6941.jpg

それに面白いと思ったのは、その番組のアドレスを貼り付けて
ツイッターでリアルタイムに見て欲しい旨を伝えることも可能だし、
その番組を見ている人の数がわかったり、
リアルタイムでコメントを送ったり、見たりすることが可能なことだ。

DSC_6988.jpg

DSC_6993.jpg

たつやも若い人たちにおだてられて^^;
ちょっと出演してしまったのだが、
その最中に、出演している3人のメガネは鯖江産ですか?
という質問のメッセージが届いたりしたことも驚きだった。

中継しているのは、えっ!?こ、これ?@@;
どうやらi-phoneだけでも可能らしいです@@;;;


DSC_6964.jpg

DSC_6965.jpg

番組の最後の方には、福井が生んだ偉大なレゲエシンガー
Sing J Royさんも出演し、ミュージシャン仲間と一緒に
その場でアコースティックライブをしたり、
いろんな食関係の人たちが、番組に食べ物を差し入れして、
それを皆で食べて感想を述べたり、
ざまざまなゲストが入れ替わり話をするという
本当に盛りだくさんの3時間の生中継となった。

DSC_7017.jpg

顔見知りが多く集まることもあって、
仲間内だけでの盛り上がり番組になってしまった感が
ないわけではないが、船出したことが意義深い。
今後は番組の中身を整理して、
全国の人、世界の人に見てもらい、
またそういう方たちの意見がこの鯖江にフィードバックするような、
システムと番組のコンセプト作りに期待したい。

DSC_7000.jpg

DSC_7003.jpg

そして明日の夜9時より第2回のUST『#zaigo Ust』
が以下のアドレスで生中継されます。
http://www.ustream.tv/channel/zaigo

実はまたたつやも出演させていただくこととなりました
しかもあの超ステキシンガーソングライターの横田はるなさんを
ゲストに迎えてのコーナーを(多分^^;)担当します。
大役ですが、憧れの横田さんと逢えるなら、
どこへでも何だって頑張っちゃいます^^
てな訳でお暇な方は明日の夜、
上記アドレスをクリックして覗いてくださいまし♪

DSC_7013.jpg

尚、お近くの人は直接会場に遊びに来てくださいね。
『ざいご市』鯖江商店街で夏の夜の賑わい。
市民&市長&ゲスト多数参加の3時間生放送 #zaigo Ust
ジャークチキン屋台でます!
抽選会もあります!
@鯖江市本町2丁目アッパーヤード店内&店外

鯖江が元気な理由のひとつには、
市民と企業と行政、商工会議所、NPO団体などの
垣根がほとんどない
ところにあると思う。
それに最近では全国から大学生が
この鯖江にやってくる
機会が増えている。

DSC_7030.jpg

夏の名物になった鯖江の河和田地区で行われる
河和田アートキャンプ京都精華大学の学生を中心に、
関西の大学生と地元の大学生が1ヶ月以上、河和田の古民家で
共同生活をしながら、アート作品を制作する。
彼らが100〜150人で鯖江に長期滞在し、
地元の子どもたちや地域の人たちと交流を深めて活動する。

他にもこの夏休み期間中に、
金大、明大、早慶、京産、びわこ成蹊スポ大、東大、京大などの
学生が総勢100人以上が滞在します。
地元学生や鯖江市民、行政・企業との交流などで、
更にパワーアップした街になるものと確信している。

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
一日サボると落ちちゃいますねぇ(涙)
たつやに愛の手を〜(笑)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1452記事目

ラベル:鯖江市
posted by たつたつ・たつや at 21:26| 福井 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月07日

岩堀路子クレイアート人形展@カンパネルラ

岩堀路子2nd作品展 〜ナナイロの森でひとやすみ〜

img257.jpg

みっちゃんの初作品展をカンパネルラで開催して、
ちょうど一年が過ぎました。
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/123838660.html
おかげさまで大好評のうちに幕を閉じました。

写真00076.jpg

写真00074.jpg

その後、みっちゃんは精力的に作品を作り続け、
住宅展示場の家の森での五人展や、
ホールや学校でのライブ会場のミニ展など
活躍の場を広げて来ました。
もちろん音楽ユニット『ナナ・イロ』での
ライブやイベント、マスコミへの出演などでも
忙しい日々を送っています。

写真00072.jpg

写真00075.jpg

そして明後日7月9日から8月1日まで
約3週間の日程で同じくカンパネルラにて、
岩堀路子2nd作品展ナナイロの森でひとやすみ
を開催します。
〔入場無料〕

img259.jpg

見ているだけで心が温まるお人形たち。、
よ〜く見るとププ〜と笑ってしまう面白さや、
どこかしら郷愁を誘う世界は、
見た人の心をぐっと掴んでしまう感があります。
今回は1回目に比べて、更にグレードアップしています。

一度見た方も、初めて見るという人も、
岩堀路子の世界を是非、体験してみてくださいね。


写真00070.jpg

写真00071.jpg

音の起源ライブに合わせて作られた
ナナ・イロ人形と横田はるな人形とヒナタカコ人形
この作品は今回が最後の展示となります。

写真00077.jpg

またナナイロの森でひとやすみ期間中、
ビーズアクセサリー作家のMilkywayさんと、
最近たつやお気に入りのレジンアクセサリー作家の北咲ケイさんの
アクセサリーを展示・販売いたします。

一日10食限定ではありますが、
680円の手作りヘルシーランチもやってますので、
よろしければご利用ください。
ご予約いただけるとうれしいです。

写真00073.jpg

場所:カンパネルラ
福井県鯖江市本町2-2-22 0778-52-5515
期間:7月9日(金)〜8月1日(日)
時間:午前11時〜午後6時
定休日:毎週木曜日と7月13日・18日
みっちゃん来店日7月9日・7月19日・8月1日
都合により変更になる場合があります。ご了承ください。
お問い合わせはこのブログのアドレスまでお気軽にどうぞ。

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
一日サボると落ちちゃいますねぇ(涙)
たつやに愛の手を〜(笑)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1453記事目
posted by たつたつ・たつや at 22:36| 福井 ☁| Comment(10) | TrackBack(0) | 雑貨店・カンパネルラのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月08日

ヨシタベーカリー@小松市

ybDSC_8708.jpg

お米至上主義のたつやがパンという食べ物を食事として認めさせたのは、
うちのごく近所にあるロフティの谷口守シェフの焼くハード系のパンだった。
なのでたつやのパン歴は僅かに数年というキャリアながらも、
食事としてパンを食べる機会は結構増えた。
と同時に美味しいと評判のパン屋に行く機会も増えた。

ybDSC_8712.jpg

ybDSC_9065.jpg

以前から石川県の友人から聞いたその店は、
パンはもちろん、ロケーション、雰囲気、
すべて良し
という話だった。

そしてその小松のヨシタベーカリーへ行ってきた。

ybDSC_8763.jpg

ybDSC_8707.jpg

最近、加賀方面に出かける回数が増えたが、町歩きだけでなく、
たつやの気になる店が増えていることにも起因する。
その中でも木場潟という湖があるのだが、
その景色や環境は本当に素晴らしい。

ybDSC_8718.jpg

ybDSC_9056.jpg

その木場潟のすぐ近くにヨシタベーカリーはあった。
中に入ると、パンの焼けたいい匂いが充満していた。
入り口左側に焼かれたばかりのパンが並べられ、
新しく焼かれたパンたちもその横に並んでいく。

ybDSC_8710.jpg

店内はシャビーなアンティークがディスプレイされていて、
どこを切り取っても、ちょっとした絵はがきになるようだ。
たつやのように古いモノが好きな人には、
たまらない空間かもしれない。
(アンティーク品は買えるモノもありました。)

ybDSC_8725.jpg

ybDSC_9052.jpg

ybDSC_9053.jpg

ヨシタベーカリーのもうひとつの特徴は、
いわゆるイートインが可能なこと。
好きなパンを買って、オーブントースターでリベイクして
食べることも出来るし、飲み物を頼んで
ちょっとしたランチタイムを楽しむことも出来る。
うれしかったのは、コーヒーを頼んだら、
マグカップで出てきたことだ。
たっぷりめのコーヒーは、それだけでちょっと幸せ感がある。

ybDSC_8731.jpg

ybDSC_8734.jpg

ybDSC_9064.jpg

2階にもちょっとしたスペースがあって、
木場潟を望みながらお茶が出来る。
ちょっぴり羨ましいたつやでした^^;

ybDSC_8721.jpg

焼きたての美味しいパンとたっぷりのコーヒーを味わいながら、
アンティーク雑貨と抜群のロケーションに囲まれてのひとときは、
時間を忘れて癒される空間でした。

ybDSC_8762.jpg

ヨシタベーカリー
石川県小松市矢崎町91−1
0761−48−7450
営業時間・7:30〜19:00
定休日 火曜、水曜不定休

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
一日サボると落ちちゃいますねぇ(涙)
たつやに愛の手を〜(笑)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1454記事目



posted by たつたつ・たつや at 22:34| 福井 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | 店グルメ・カフェ・パン・スイーツ編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月09日

7月11日は誠市・ご縁市

明後日の11日の日曜日は毎月恒例の誠市ご縁市です。
誠市は5年目を迎え、ご縁市は3年目を迎え、今では
おかげさまでたくさんのお客さんに来ていただけるようになりました。

DSC_7940.jpg

誠市は鯖江の通称ご本山、「誠照寺(じょうしょうじ)」
早朝6時〜午後2時まで開催される本格青空骨董蚤の市です。
とはいえ、物販は骨董やアンティークだけでなく、
地場の野菜や果物、お惣菜や加工食品、
それに手作りのクラフト品、地場産品、野草などが販売されます。

DSC_7874.jpg

誠市では食べ物屋台もたくさん出店し、
誠市名物『かけだしうどん』やソースカツ丼の店、
玄米コロッケや玄米おはぎを販売する店、
お好み焼きや、手打ちそば、みたらし団子など
様々な食べ物の屋台が軒を連ねます。

DSC_7847.jpg

この日たつやがいただいたのは『そば道楽』さんのおろしそば400円

DSC_7844.jpg

ちょっと変わったところでは、『レコードカフェ』
好きなレコードを持っていって、その場でかけてもらいながら、
美味しいコーヒーやドリンクを楽しめるカフェです。

誠市で欠かせないのが、仁愛大学の学生さんたちのブース
毎回、こどもたち向けに楽しいゲームコーナーや
ちょっとしたアート作りや手作りコーナーがあり、
子どもたちに人気です。
先月はビニール傘に落書きアートでした。

DSC_7837.jpg

ご縁市朝9時〜午後2時まで、
誠照寺のすぐ近くの古町商店街で開催されます。
ここでも様々な屋台が並びます。

DSC_7827.jpg

たつやが毎回買うのは、ロフティのパンと
敦賀ブラドメールさんのケーキです。
ロフティさんは普段店には並べない、
この日だけしか出さないご縁市特製パンを
焼いてくるので欠かせません。
ブラドメールさん手作りのシフォンケーキやタルトは
甘さ控えめの絶品スイーツ。
これらもご縁市ならではの特別価格で買うことが出来ます。

DSC_7863.jpg

恒例?になりつつあるメイドカフェ
ミニ四駆のレース、輪投げコーナーなどもあって、
一日中、いろんなイベントが繰り広げられます。

DSC_7997.jpg

毎月、第二日曜日はサバエが熱い!

11日は是非、誠市&ご縁市に来てくださいね〜。
帰りには、カンパネルラでみっちゃん展をど〜ぞ^^

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
一日サボると落ちちゃいますねぇ(涙)
たつやに愛の手を〜(笑)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1455記事目



posted by たつたつ・たつや at 22:32| 福井 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | アンティーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月10日

かねまつ@小浜市

少し前のことだが、県外からバイクに乗って遊びに来た友人と、
久しぶりに小浜へ行ってきた。

鯖江から小浜へは敦賀経由で約2時間のミニツーリングだ。
目的が特にあった訳ではないが小浜なら、やっぱり旨い魚が食べたい
と、小浜市役所のすぐ近くにある店を選んだ。

kmDSC_8134.jpg

kmDSC_8112.jpg

雑居ビルの2階にあるこの店『かねまつ』は外観からは想像できない広さで、
おそらく客席数は50以上あるのではないだろうか。
一番奥には値段のついた魚の干物が並べられているのにも驚かされた。

kmDSC_8114.jpg

さて、メニューの中からたつやは特丼(海鮮丼)
友人は渋目に煮魚定食を頼み、他にカワハギのお造りを追加した。

kmDSC_8115.jpg

おまたせしましたぁ

おっ、スゲー
さすがに魚処、小浜だ。

たっぷりめのご飯に、これまた新鮮そのものの刺身が盛りだくさん!
お魚好きにはたまらない一品だ。

kmDSC_8124.jpg

魚屋さんの煮魚ってどうしてこんなに美味しいの?^^

kmDSC_8117.jpg

この時はまだ海鮮丼に夢中だったのだが、
半分ほど食べた段階で運ばれて来たのが、カワハギのお造りだ!

たつやの想像では、居酒屋や寿司屋で出てくる刺身だったのだが、
これがまったくの想定外!
ゆうに30センチはあろうかと思えるカワハギの姿造り
大きな舟盛りで届いたのだ。

kmDSC_8127.jpg

これには友人も声を出して驚いた。
すげー、これだけで腹いっぱいになりそうだぁ。
まさに新鮮そのもので、生臭さなどとは無縁だ。
ぷりぷりの白身とたっぷりの肝がかわはぎの醍醐味だが、
まさかこのサイズが出されるとは驚きだった。
もちろん味は絶品!
肝と刺身を醤油につけて一緒に食べるのがまた最高だ!

頼んだ時には、このお刺身がいくらか知らなかったのだが、
伝票をそ〜っと裏返して見ると、1500円となっていた。
お昼のランチのセカンドメニューと考えたら、高価かもしれないが、
これをもし都会のお寿司屋さんで食べたら?
と考えれれば、信じられないコストパフォーマンスだ。

kmDSC_8129.jpg

小浜はちょっと遠いが、プチ旅気分を味わえて、
美味しい食べ物が溢れてるのはうれしい。
今度行った時は、少し奮発して若狭ぐじを食べてみたいな^^

kmDSC_8136.jpg

食事処 かねまつ
福井県小浜市大手町8-1 大手町ビル 
0770-53-2559
営業時間11:30〜14:00、17:00〜21:00
(土・日曜、祝日は11:00〜21:00)
定休日無休

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
一日サボると落ちちゃいますねぇ(涙)
たつやに愛の手を〜(笑)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1456記事目
ラベル:小浜市 和食
posted by たつたつ・たつや at 08:41| 福井 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 店グルメ・和食・アジア他編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月11日

流木のカフェテーブル

DSC_0584.jpg

数年前に自作でキットハウスを建てて、
そこを自分専用の木工工房にした頃は
休みの日の半分は木工をするという感じだったけど、
最近は製作意欲が湧かなくて、
なかなか工房に入らなくなってました。

ですが、ちょっと前に捨てられていた船舶の窓枠を見て、
ふと製作アイデアが湧いてきました。

DSC_0555.jpg

すべて拾ってきた材料です。
この窓枠を見て、思いついたのがカフェテーブル
設計図などはまったくありません。
頭の中のイメージだけで作っていきます。


DSC_0556.jpg

窓枠に取り付けたイメージがわかります。

DSC_0558.jpg

これがたつやの秘密兵器?ビームコンパスです。
使い方は以下を参照にね^^

http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/101465976.html

DSC_0560.jpg

DSC_0561.jpg

ついでに何本かの流木を拾って来て、
イメージしたカフェテーブルを製作してみました。
風雨や海風に何年も晒された窓枠は普通の人にはゴミですが、
たつやにはタカラモノに見えました。
新しいモノにはない世界が気に入りました。
なので他の材料も流木を使って、
余計な加工はなるべくしないで仕上げました。

DSC_0562.jpg

流木を糸鋸でカットして、丸い合板に貼り付け、裏からビス留めをします。

DSC_0564.jpg

DSC_0566.jpg

足を安定させるのに、切れ端を木ネジで取り付けてクロスにとめます。

DSC_0569.jpg

適当に拾ってきた流木はペンキがいい具合に剥げ落ちて、
それだけでもアンティークな感じがしますね。


DSC_0570.jpg

足の部分が出来ました。後は天板を取り付けるだけです。

DSC_0572.jpg

完成です。
作り終えた後の至福の一時。
こればかりは作った人にだけ与えられる幸せです。

DSC_0577.jpg

暑かったけど、外でアイスコーヒーで完成を実感しました。

DSC_0582.jpg

ついでに母親が麻雀を覚えたいというリクエストに応えて、
制作した麻雀用のテーブルです。
軽いことと、天板が外れる設計にしました。
物置台にならなければいいのですが・・・

DSC_0608.jpg

DSC_0609.jpg

やっぱり何かを作るという行程が好きです。
まったく違うカタチのものから、
新しいカタチあるものを創造できることは、
脳にとってもいいことらしいので、
また時間を見つけてトライしたいですね。

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
一日サボると落ちちゃいますねぇ(涙)
たつやに愛の手を〜(笑)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1457記事目
ラベル:木工 廃品アート
posted by たつたつ・たつや at 20:36| 福井 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | モノ作り・家具他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月12日

大久保茶屋@福井市足羽山

ちょっと暑くなってしまいましたが、
外でのご飯はやっぱり美味しいですよね。
美味しいおろしそばを青空の下で食べるのは、
ちょっとした贅沢ですが、
意外にそういうお店は少ないです。

ocDSC_6569.jpg

ocDSC_6581.jpg

たつや的に外でおろしそばが食べられる店で、穴場だと思うのは、
以前紹介した南越前町の『まるたけ
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/99038708.html
と、足羽山にある『はれひより
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/99645898.html
それに縁側で食べることが出来る三国の『小六庵』辺り。
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/131454151.html

ocDSC_6570.jpg

ocDSC_6583.jpg

そんな中で圧倒的な青空の下で、おろしそばを食べられるお店があります。
福井市足羽山の上にある大久保茶屋です。
店内も広々とした座敷があって、
お客さんがたくさん入れるのですが、
外にはそれ以上のガーデンテーブルと椅子が並べられ、
そこでも外の空気を味わいながら、緑を堪能して、
贅沢な環境の中で、そば三昧が可能です。

ocDSC_6576.jpg

ocDSC_6580.jpg

お昼の時間をとうに過ぎていたにも関わらず、
お得なランチメニューを食べさせてもらいました。
おろしそば+木の芽田楽+こんにゃくおでん+だんご
おそばset1100円という良心的価格です。

ocDSC_6571.jpg

それに大久保茶屋ではお茶屋さんならではの
メニューも充実して、お酒やおつまみなどの居酒屋的一品料理から
夜は宴会料理や鍋なども人気のお店です。

ocDSC_6588.jpg

ocDSC_6591.jpg

たつやが行った日は少し前で肌寒く、
夕方近かったこともあって、
この日は中で食べましたが、
今の季節は木陰の中のテーブルに座って、
美味しい空気とおそばを食べたいと思います。

ocDSC_6600.jpg

若い女の子が接客しているのですが、
皆、元気で明るくハキハキしていて、とっても感じが良かったです。
ちゃんと社員(アルバイト)教育が出来ているんですね。
今頃は紫陽花がきれいだと思います。

ocDSC_6610.jpg

足羽山 大久保茶屋
福井県福井市足羽山公園 NHK鉄塔前
0776-36-0306
営業時間 11:00〜22:00
定休日 月曜夜

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
ランキングが落ちてくると、記事がつまらないのかなぁ・・・と思っちゃいますあせあせ(飛び散る汗)
たつやに愛の手を〜(笑)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1458記事目
ラベル:越前そば 福井市
posted by たつたつ・たつや at 22:39| 福井 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 麺グルメ・そば編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月14日

五十嵐美幸シェフ料理教室

美味しい料理を作れる人を心底尊敬します。
もしかすると世界平和を成し遂げる人たちは料理人なのではないか!?
と密かな考え方をもっているたつやです。
だって美味しいモノを食べて怒ったり、不機嫌になる人っていないでしょ^^

たつやもまったくの我流で料理っぽいことをしますが、
考えてみれば、まともに誰かに料理を教わったことがありません。
そんな時、神様がこんな機会を与えてくれたのです。

DSC_3163.jpg

それはたつやが最近、とっても気になる存在のflatさんが、
flat food schooling というプロジェクトで、
中華料理の超有名シェフの五十嵐美幸さんが、
東京以外の地方で始めて、料理教室を、
何と、この福井で開催するということでした。

DSC_3184.jpg

しかも10人限定で、参加費は試食も含めて5000円という
ちょっと都会では考えられない金額でした。
さらにもうひとつ嬉しいことは、
その日使う食材のほとんどを福井産で揃えること。

福井の食材の良さを超一流シェフに知っていただくことは、
どこでどのような広がりをみせるかわかりません。

DSC_9638.jpg

さて、大変失礼ながら、五十嵐美幸さんのことは、
flatさんのホームページを見て、
史上最年少であの料理の鉄人に出場されたことや、
数々のテレビ局での料理番組に出演されていることなどを知りました。

DSC_9661.jpg

DSC_9677.jpg

ですが、そんな本格的シェフの料理を
少人数で教えていただける機会なんて、
もう二度とないだろうと思って、すぐに申し込みをしました。
10人という少ない枠の中で、
なんとか参加させてもらうことが出来ました。

DSC_9670.jpg

flat kitchen のカウンターに参加者が座って、
(たつやは座るのがもったいなくて立ってカブリツキで見てましたが^^;)
五十嵐美幸シェフと彼女のお店「美虎(みゆ)」のスタッフ3人が、カウンターの中で、
細かい説明や質疑応答などをしながら、3品の料理を作ります。

DSC_9734.jpg

中華と言えば、物凄い火力で短時間に調理するという感じですが、
五十嵐シェフは家庭の火力でも美味しく出来る中華料理、
それに野菜をたっぷり使ったヘルシーな中華料理を、
面白く楽しく詳しく丁寧に説明してくれます。

DSC_9702.jpg

料理途中の味見などもお願いすると気軽に応じてくださいますし、
料理以外の質問とかしても、ちゃんと調理しながら答えてくれます。
たつやみたいにまったく先生から教えてもらったことのない人にとっては、
いろんなことが新鮮で目からウロコがポロポロ落ちます。
我流でやっていた微塵切りさえ、見てるだけで要領がわかります。
途中で何度もこんなことを言ってくれるので、
福井を誇りに思っているたつやにとっては、
テンションが上がりっぱなしです^^

「この食材はいいですね〜、」
「東京の野菜とは全然違いますね♪」
「いや、福井のカラシはスゴイ!」
「お水がいいからね〜」
「今回福井は初めてだけどまた来たいです」


DSC_9759.jpg

メニューはこの季節にぴったりの3品
@夏野菜のネギみょうが風味
A海老のチリソース
Bラーパーサイと北京涼麺


DSC_3177.jpg

DSC_9744.jpg

DSC_9757.jpg

私の料理教室は帰って必ず作ってくださいね〜
と五十嵐美幸シェフ。
もちろんチャレンジしています。
レシピ通りに作れば、ちゃ〜んと超美味しい料理になりました。
カンパネルラでも北京涼麺は、これからの季節は時々、
本日のランチのメインメニューとして登場します。

それにしても2時間ちょっとの教室は、
ホントに和気藹々とした雰囲気の中で、
楽しく有意義で貴重な体験をさせてもらうことが出来ました。

DSC_9773.jpg

たつやもちょっと前から縁のあったS田さんが、
福井に帰省し、flatさんとの縁がつながり
その彼の東京のテレビ関係の仕事時代の上司が、
転職で五十嵐美幸さんのお店「美虎」のスタッフになったことから、
いろんな縁がつながって、
今回のflat food schoolingの実現になったということでした。

そのご縁の中にたつやがいさせていただけたことを、
とってもうれしく思いますし、
超一流の方と接してみて、決して奢らず高ぶらず、
本当に謙虚な姿にも感動しました。

DSC_9771.jpg

五十嵐美幸先生、美虎のスタッフの皆さん、
flatさん、flat kitchenさん、一緒にご参加された皆さん、
美味しい野菜を作ってくれた農家の方々、
ありがとうございました。


世田谷の住宅街の一角になる『美虎(みゆ)』
数週間前には予約が必要なほど超人気店ですが、
もし東京に行く機会があれば、是非伺いたいと思います。

中国料理 美虎(みゆ)
東京都渋谷区西原2-32-6 UTSビル1F
03-6416-8133
営業時間/昼12:00〜14:00
夜18:00〜22:00(ラストオーダー21:30)
定休日: 月曜日(但し月曜が祝祭日の場合は翌火曜日)
http://www.miyuki-igarashi.com/

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
ランキングが落ちてくると、記事がつまらないのかなぁ・・・と思っちゃいますあせあせ(飛び散る汗)
たつやに愛の手を〜(笑)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1459記事目
posted by たつたつ・たつや at 22:46| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月15日

五十嵐美幸シェフを囲んで

flat food schooling 「五十嵐美幸シェフの料理教室」終了後、
五十嵐美幸さんと美虎のスタッフさんを囲んで、
flat kitchenさんのメンバーと有志で懇親会が開かれました。

DSC_9792.jpg

たつやもお願いして、この会に参加させてもらいました。
五十嵐さんもスタッフさんも皆、私服に着替えて、
それこそ和気藹々とした雰囲気の中で、
いろんな人たちが交流を深めていました。

DSC_9778.jpg

DSC_9790.jpg

この日の料理を担当されたのは、福寿石川善一さん。
flatのイベントには欠かせない方です。
食材で用意された野菜を中心に、
あっという間に何品も料理していく手際良さには、
感動さえ覚えました。

DSC_9784.jpg

DSC_9786.jpg

五十嵐さんは、2年前に美虎を開店してから、
2日以上店を休んだことはなく、
もし休みがあっても仕込みやマスコミへの出演や取材などで、
プライベートな時間はほとんど取れなかったということでした。

DSC_3221.jpg

そしてまさにこの福井への料理教室は
お店の慰安旅行のような意味合いもあったらしく、
当日は福井市内で宿泊し、翌日は芦原温泉に宿泊し、
東京に戻るということでした。

DSC_9788.jpg

DSC_9789.jpg

なので、こんなにリラックスしたひとときを過ごすのは、
記憶にないくらい久しぶり
とおっしゃっていて、
終始にこやかに、楽しそうに過ごしていることが、
また更に彼女の魅力を増していました。

DSC_9793.jpg

たつやはもっと福井の食材の良さを知って欲しくて、いろんな食材の話をさせてもらいました。
五十嵐さんも福井の食材に対して興味があるし、
この日使った野菜の新鮮さと美味しさに感動していました。
麩市さんの福井産地ガラシにも驚いていましたし、
へしこを以前に食べてお気に入りということも話をされていました。

DSC_9805.jpg

DSC_9801.jpg

こうして超一流シェフに福井の食材の良さを知っていただくことは、
とっても大切なことだと思います。

たつやも特選食材を一度、五十嵐シェフにお送りして、
福井の美味しさを知っていただけたらと密かに画策しています。

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
ランキングが落ちてくると、記事がつまらないのかなぁ・・・と思っちゃいますあせあせ(飛び散る汗)
たつやに愛の手を〜(笑)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1460記事目
ラベル:福井市 料理
posted by たつたつ・たつや at 23:57| 福井 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメその他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月17日

スッポンのポンちゃん?

※注意:本日のブログはカメが登場します。
嫌いな人はスルーしてくださいませ。

金曜日の午後6時過ぎ、福井鉄道の花堂踏切は東西とも
渋滞をしていて、なかなか進まない。
踏み切りに差しかかった時、線路脇の道の真ん中に、
平らな黒い大きな石があった。

えっ@@; 動いてるじゃん!

ん?カメかな?
えええ!でっけースッポンやぁ


たつやはすぐ脇にあった空き地に車を停めて、
渋滞している車の間をすり抜け、何の躊躇もなく、
もっていたバスタオルでそのスッポンを捕まえた。
それにしてもデカイ!
甲羅の大きさは30cm近くはあるだろう。
小さい頃にスッポンに噛まれたら、大変!
と聞かされていたので、後足が出ている後側を
両手で押さえて捕まえたのだが、
後足でたつやの手を振り払おうと必死で動かすスッポン。

spDSC_0786.jpg

振り落とされたら、絶対に逃げられてしまいそうで、
しっかり両手で押さえて、車まで戻ったのはいいけど、
どうやって持って帰ろうか?
隣に停まった車のおじさんからは、怪訝な顔で
「そ、それってスッポン?」と聞かれる始末。
「ハ、ハイ!でっかいです!」

その間にも、スッポンは必死で首を後ろ側に曲げて、
たつやの手を噛もうと凄い形相だ。
ちょっぴり危険を感じないわけではないが、
どう見ても、手を噛まれるところまではいかないだろう。

spDSC_0762.jpg

しかしながら、両手が塞がっている状態では
車のドアさえ開けられない・・・。

何とか片手でスッポンを持てないか?
急に暴れ出したら、ちょっと片手では無理かもしれないが、
このまま両手でスッポンを持ったまま、
交差点の角で立ってる姿は、あまり人様には見られたくない。
(とは言え、車がたくさん通っていたから、
結構な人がたつやがスッポンを捕まえるのを見たはず^^;)


そーっと片手でスッポンを持って、
後ろ側のハッチバックを開け、
ちょっとしたアウトドア用品が入っている
蓋付きのプラスチックケースの中身を全部片手で出して、
その中にスッポンを入れた。

わーいわーい!こんなにデカイスッポンを素手で捕まえたぞ〜。

何故かうれしくて仕方ないたつや。
小学生の頃に大きな石亀を捕まえては自慢し合ったことが、
40年経ってもフラッシュバックするのだ^^;

spDSC_0784.jpg

さて、捕まえたはいいけど、どうしましょう?

かなりの大きさなので、
@鍋にすれば10人以上で食べられるはず^^
Aいやいや、これをスッポン料理屋に持っていけば、
かなりの額で買ってくれるはず^^
B折角捕まえたのだから、しばらく飼ってみようかな^^
Cかわいそうだから、川に逃がそうかな?


spDSC_0777.jpg

ただ今、思案中のたつやです^^;
とりあえずスッポンにはポンちゃんという名前をつけました。
スッポンのポンちゃん・・・スッポンポンではありません!
う〜ん、今のところは、@とAとBが叶う案かな?

ポンちゃんをしばらく飼って(泥吐きをさせて)
スッポン料理屋さんへポンちゃんを持ち込んで、料理してもらい、
友人たちを誘って美味しくいただく・・・。


Cをチョイスした場合は、絶対に中〇人には捕まったらアカンよ。
100%食べられちゃいますから^^;


spDSC_0807.jpg

オレガノの花にツマグロヒョウモンがやってきます。
この個体は、ヒョウモンチョウの割には、
フワフワと優雅に飛び回り、
カメラを近づけても、あまり気にする様子もありません。

梅雨が明けましたね。

spDSC_0804.jpg

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
ポンちゃんにも応援クリックをあせあせ(飛び散る汗)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1461記事目




ラベル:野生動物
posted by たつたつ・たつや at 21:25| 福井 ☀| Comment(12) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月18日

薪集めの連休

空が変わりましたね。
梅雨が開けて、本格的夏の到来です。

DSC_0828.jpg

いきなり猛暑日という痛烈な暑さの福井ですが、
やっぱり夏生まれのたつやとしては、
この時期は暑くなくてはいけない!

夏休みなんて大人になったらないのに、
小学生だった頃の夏休み前のなんとも言えないウキウキ感が、
この暑さと共に今でも身体に染み付いているのです。

DSC_0821.jpg

40年前のたつやは間違いなくこの時期は、
夏休みの友の半分を全力でやっていました。
この勢いなら、宿題なんて3日もあれば出来る!
とたかをくくっていて、後はただひたすら遊ぶ毎日。
お盆を過ぎ、ヒグラシが鳴く頃になると、
急に夏の終わりを感じて寂しくなります。
と同時に夏休みの友が半分しかやってないことに気がつくのです。

自由研究も読書感想文も、絵日記もまだ・・・。
出来てるのは工作だけ。。。
8月29・30.31日の3日間は地獄の日々です。
母親からの小言を耳にタコができるくらい聞かされながらも、
夏休みに遊んだことを後悔するはずもなく、
楽しかった思い出を振り返りながらニマニマしながら、
辛い宿題を何とかゴマカシ程度に仕上げるのでした。

DSC_0829.jpg

DSC_0859.jpg

さてこの2日間は越前町の山奥の方から
裏山で切った杉の木をいただけるということで、
チェーンソーを持って、軽トラで出かけて行きました。

暑い日に薪をもらいに行くのは、
ちょっと辛い年齢になりましたが、
いただけるモノにワガママを言ってると、バチが当ります。
土曜日にひとりで1回、日曜日に頼もしい助っ人のT君に手伝ってもらって、
2台の軽トラ満載でうちの裏の駐車場に運びました。

DSC_0824.jpg

薪ストーブで使う薪として、一番いいのは広葉樹なのですが、
杉やヒノキでも重宝します。
ただ軽い分、早く燃えてしまうというデメリットもあるのですが、
持ち運びが軽いので楽なのと、
斧で割るのは広葉樹に比べれば随分楽です。

今は石窯で火を焚くこともあるので、
大量の薪があった方がいいと思って、
いろんな方から声をかけていただいた解体材や自然木を
全部ストックすることにしていました。
でも、さすがに今回の分で、もう置く場所がなくなり、
また割っても乾燥させるために
積んで置くスペースの確保も難しくなってきてしまいました。

DSC_0893.jpg

玉切りした丸太を斧で割る作業は、
重労働ですが、たつやは好きです。
長時間やっていると、全身の力が抜けて動けなくなってしまいます。
なので、短い時間しかやりませんが、
だんだん丸太が少なくなってくると寂しくなります。

こうして割った薪は棚に積んで1年半以上乾かして、
ようやく燃料となります。
今のところ薪ストック量は、冬5シーズン分くらいでしょうか。

DSC_0897.jpg

それにしても今日行った上糸生の山奥は、
本当に美しい自然に囲まれた場所でした。


DSC_0871.jpg

追記;ポンちゃんは元気です。カメのエサなるものを買ってきました。
   果して食べてくれるのでしょうか!?


訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
ポンちゃんにも応援クリックをあせあせ(飛び散る汗)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1462記事目
ラベル: 越前町
posted by たつたつ・たつや at 22:17| 福井 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | たつやの好きなモノ・生き方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月19日

ナナ・イロライブ@三国湊座

今年の3月14日に鯖江市文化センターで開催された「音の起源ライブ」
では福井出身の女性ヴォーカリストのライブとして、
横田はるなさんとヒナタカコさん、そしてナナ・イロさんの
3アーティストによる素晴らしい演奏があったことは、
まだ4ヶ月ほど前のことなのに、
もう随分前のような感覚があります。

この大きなライブを主催させてもらえたことは、
今更ながらに幸せなことだったと感じています。
この音の起源ライブをきっかけにして、
出演していただいたミュージシャンの方とは、
とっても仲良くなりましたし、
また他のミュージシャンの方とも知り合う機会が増えました。

DSC_9396.jpg

さて先日、三国湊座ナナ・イロさんのライブがありました。
音の起源ライブではトリを務めてもらい、
彼女たちの歌や演奏はもちろん、
ヴォーカルのあいちゃんのMCの面白さと、
ギターのみっちゃんのなんとも言えないほのぼのキャラが、
満員のお客様を魅了していました。

DSC_9397.jpg

三国は大好きなところで、何度も出かけています。
湊座は旧三国町の中心街にあって、
近所には旧森田銀行や旧家、それに三国祭りの山車倉庫、
ジェラートのカルナ、カフェタブノキなどがあって、
なかなか面白いエリアです。

DSC_9436.jpg

普段はカフェレストランとして営業していますが、
こうしたライブやちょっとした演劇なども行われています。

はっきりしたことはわかりませんが、
倉庫か何かを改造した建物のような気がします。
キャパシティはそんなにありませんが、
詰めて座れば70〜80人くらいは大丈夫そうです。
ちょっとした音響や照明もあります。

DSC_9416.jpg

湊座オリジナルのソースカツバーガー。
あの芦原の杉本ポークを使ったカツで、めちゃめちゃ旨いっす^^

湊座みたいな建物がある三国は
やはり文化に対する意識が違うように感じます。
鯖江にもこんな施設があったらいいな〜と思ってしまいました。

前座を務めたのはおんちゃん3人組のミニバンドで、
たつやたちの世代には懐かしいフォークソングなどを
中心に演奏してくれます。
思わず口ずさんでしまいます。

DSC_9468.jpg

さてナナ・イロさんのライブは最近よく一緒に演奏している
カホンの長谷川アキさんが今回もパーカッションで参加しています。
ナナ・イロのふたりのキーボードとギターだけでも
十分いい演奏にはなるのですが、アキさんが加わることで、
音にグンと幅が広がります。

DSC_9516.jpg

ライブはナナ・イロらしいアットホームで
楽しく心温まるひとときで、
えっ!?もう終わっちゃうの?
というくらいあっという間でした。

DSC_9527.jpg

DSC_9491.jpg

ナナ・イロは心の奥に響いてくる歌や、
思わず一緒に歌ってしまう楽しい曲、
それにふたりの何とも言えないやりとりが魅力です。
子どもから年配の方までが楽しめる音楽って、
意外に少ないのかもしれませんね。
そんなナナ・イロをこれからも応援したいと思います。


DSC_9567.jpg

DSC_9578.jpg

ライブの最後にヴォーカルの内海あいさんが、
公の場で初めて結婚の報告をしました。
来月頭には籍を入れるそうです。
おめでとうございます。
末永くお幸せに♪

DSC_9587.jpg

ライブ終了後には、湊座の料理でお疲れさん会が開かれました。

DSC_9590.jpg

お知らせ:
今後、ナナ・イロさんの音楽活動や講演などのお手伝いを
たつやもさせていただくこととなりました。
出演依頼やご相談はお気軽にご連絡くださいませ。
当ブログに載っているアドレスまでどうぞ。


訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
ポンちゃんにも応援クリックをあせあせ(飛び散る汗)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1463記事目



posted by たつたつ・たつや at 23:05| 福井 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | コンサート・ライブ・舞台 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月20日

足羽山散策

ちょっと前のことだけど、先日紹介した足羽山の
大久保茶屋へ行く前に、ちょっと足羽山の散策をしてみた。

ayDSC_6511.jpg

足羽山周辺にはたくさんのお寺が並んでいるが、
今までにそういう場所をゆっくり歩くことなどなかったので、
同じ福井県内なのに、ちょっとした旅気分を味わえる。

ayDSC_6516.jpg

東雲寺というお寺のお堂には県指定有形文化財に指定されている
大仏様が安置されている。
木造阿弥陀如来坐像だ。
本像は通肩の衲衣をまとい、腹前で上品上生の印を結び、
結跏趺座をなす典型的な丈六の弥陀坐像である。
桧材の寄木造、彫眼。
像高284.8cm。
制作は室町時代である。 
本像はもと足羽郡東郷赤坂地籍の廃寺に
祀られていたものであると伝えられる。

ayDSC_6513.jpg

そのすぐ隣には阿弥陀如来坐像よりもっと古い
平安時代作と言われている観音様がいらっしゃる。
そういう数百年前に作られた仏像がソコココにあったりするのは、
改めて福井の歴史を奥深さを感じた。

愛宕坂を上るのもホントに久しぶりで、
その上にある足羽神社を訪れるのは小学校の遠足以来?
なのではないだろうか。
微かに記憶がある程度で、
ほんの一場面だけが映像として
たつやの脳裏にかろうじて残っている。

ay写真00001.jpg

小型のキツツキの仲間がツガイで飛び回っている。
どうやら木の中にいる虫を啄ばんでいるのだろうか?
家に帰って野鳥図鑑で確認したところコゲラでほぼ間違いないだろう。

ay写真00002.jpg

コゲラ・・・wikipediaより抜粋
全長15cmほどで、スズメと同じくらいの大きさ。
日本に生息するキツツキとしては最も小さい。
オスよりメスがやや大きい。
灰褐色と白のまだら模様の羽色をしている。
南方に分布するものほど体色が濃くなる傾向がある。
雌雄の羽色の違いは後頭部にある赤い斑の有無(雄にある)程度だが、
野外ではほとんど見えないため、
羽色で雌雄を区別することは困難なことも多い。


ayDSC_6552.jpg

しばらく山を楽しんで帰ろうとした時に、
愛宕坂の途中にある愛宕坂茶道美術館という建物の前で、
中に入ろうかと思い迷っている時に、
和服姿のきれいなお姉さんと目があった。
(というかきれいな女性にはすぐ目が行ってしまうのですが^^;)

もしよろしかったらお茶席いかがですか?
とこれまた美しい声で誘われたのだ。
本来なら招待客のみのお茶席にも関わらず、
ちょうどキャンセルが出たということで、
そのご相伴に預かることになったのだ。
しかしながら茶道の心得などまったくないたつや。
どうしていいのかどうかわからないので、
他のお客様を見習って、見様見真似でお茶をいただくことに・・・。

ayDSC_6557.jpg

こういう席では、知ったかぶりをしてもすぐに見破られてしまうので、
まったく茶道の心得がございませんので、よろしくお願いします。
と素直にお願いすることにした。

凛とした立ち振る舞いでお茶を入れる姿は実に美しい。
他のお客様がお茶碗や掛け軸、お茶菓子などについて
お話をされていることを聞いていて、
やはり日本人たるもの、基本中の基本でいいから
茶道の心得くらい知っておくべきだと感じた。

ayDSC_6567.jpg

多少足が痺れて、冷や汗をかいたのですが、
それはそれでちょっとした充実感を感じたひとときでした。
誘っていただきましたお茶会の皆様、どうもありがとうございました。

遠くまで出かけていかなくても、
あまり時間を気にせず、自分の感性を頼りに、
知らないところを歩くのは、やっぱり面白いです。
福井は歴史の宝庫でもあるので、
歴史にスポットを当てて歩くのも楽しいかもしれません。

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
ポンちゃんにも応援クリックをあせあせ(飛び散る汗)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1464記事目


ラベル:福井市 野生動物
posted by たつたつ・たつや at 22:27| 福井 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 旅先にて・福井県内編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月21日

お刺身チャレンジデイ

先日の連休中日にナナイロのあいちゃんが釣ったマイカ
あいちゃんの友人が釣った70センチクラスのでっかいスズキをもらいました。

前もって持ってきま〜すというメールは来てたのですが、
まさかこんなにデカイスズキが届くとは!がく〜(落胆した顔)

smDSC_0832.jpg

あいちゃんはお昼ご飯がまだということだったので、
少し待っててもらい
いただいたマイカとスズキのお刺身作りにチャレンジしました。

smDSC_0834.jpg

魚の三枚おろしは今まで小さい魚は何度か経験がありますが、
こんなに大きな魚は初めてです。
なので魚の捌き方などの動画を見て、実践です。

見よう見まねですが、ケガをしないように
背鰭や尾びれのトゲトゲしてる部分を取り除いて、
ウロコを取り、内蔵を取り、何とか三枚におろすことができました。

smDSC_0837.jpg

smDSC_0842.jpg

多少真ん中が肉厚になったとしても、無駄にはしません。
たつやは煮魚が好きなので、頭も含めてアラはすべて煮付けます。
頭は半分に縦割りして、中骨の部分はぶつ切りにして、鍋に入れて
お酒、醤油(うちにあった醤油を三種類適当に入れました)
味醂を入れて火にかけます。

smDSC_0839.jpg

smDSC_0846.jpg

その間にカタチはひどいけど刺身造りです。
骨のある部分は切りとって、それも鍋に入れます。

マイカも内臓をとって皮を剥いて刺身にします。
ゲソはオリーブオイルで炒めて、
ちょこっと醤油をたらして一分で出来上がりです。

smDSC_0847.jpg

こうして、スズキとマイカのお刺身・スズキのアラ煮・イカ焼きが完成しました。
漬物を加えてすべていただきものでの豪華なランチになりました。

新鮮そのものの魚は全然匂いがありません。
刺身造りをしていても生臭いことはないんですよね。
お味ですか?
刺身はもちろん、アラ煮は骨と目玉以外は全部食べましたが、
ホント絶品でした。

あいちゃんもとっても喜んでくれました。
もうすぐ花嫁さんになるので、
そろそろ魚料理も勉強しなくっちゃ!って感じですかね^^

smDSC_0849.jpg

いつもグランディア芳泉の板前さんのブログ
http://awara1.exblog.jp/
でメチャメチャ美味しそうな魚を釣って、
その後でこれまた芸術品のようなお造りの写真だけを見て、
羨ましく思っていたのですが、
たつやもその憧れにほんの一歩近づけたように感じました。

魚を三枚におろすのは、ちゃんと意識して経験を積めば、
少しずつ上達すると思います。

あいちゃん、ありがとうございました。
またよろしくお願いしま〜す(笑)


訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
ポンちゃんにも応援クリックをあせあせ(飛び散る汗)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1465記事目


posted by たつたつ・たつや at 06:41| 福井 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

さばえ近松歴史浪漫コンサートのお知らせ

今週日曜日、25日の午後7時より
『さばえ近松歴史浪漫コンサート』が開催されます。
鯖江市立待地区にはその昔、吉江藩があって、
幼少の近松門左衛門がこの地で過ごしました。
なので鯖江では近松関連の舞台や演劇、イベント、勉強会などが
いろいろあるのですが、
それらは宝の原石で、光り輝くところまでは、
もう少し時間がかかりそうです。
ですが、地区の方々を中心に鯖江市が協力しあって、
宝を磨き続けています。

scDSC_0085.jpg

今回は立待地区の有志で作る近松座による
文楽のデモンストレーションと、
音楽による舞台になっています。

scDSC_3687.jpg

cd_swingingin_daddy.jpg

それに何と言っても、3月14日に鯖江市文化センターで行われた
『音の起源ライブ』で素敵な歌と曲で
鯖江の人を魅了してくれた
三国町出身のシンガーソングライターヒナタカコさんが、
また鯖江で歌っていただけることがとても嬉しいです。
音の起源ライブを聞いた鯖江市長や関係者の方々からの
ラブコールもあって、今回のライブに出演されるという辺りも、
たつやのテンションがぐっと上がりますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

scDSC_9766.jpg

scDSC_4771.jpg

scDSC_1111.jpg

ライブ会場のすぐ近くには美味しい水が湧き出る榎清水があって、
その水で入れたコーヒーやアイスコーヒーが無料で振舞われるそうです。
これもたつやイベントではいつもお世話になっている
越前市の自家焙煎珈琲たちばな屋さんということもうれしいです。
コーヒーのソムリエと言われるコーヒーマイスターの娘さんが
入れてくれる珈琲は一味違うので、
コンサートに来たら、是非飲んでみてくださいね。

DSC_1211.jpg

★「近松座」文楽デモンストレーション
★ヒナタカコスペシャルライブ
★白井淳夫Swingin‘Band+Yumiジャズナイト

・榎お清水の水でいれたホット&アイスコーヒー無料サービス
・子供たちの手作りあんどんによる周辺ライトアップ
・市指定文化財ライトアップ(春慶寺の大杉・石造物群)


scDSC_5019.jpg

日時:7月25日(日) 午後7時から
場所:近松門左衛門の里
   榎お清水(えのきおしょうず)特設ステージ(米岡町)
※雨天の場合:近松会館(吉江米岡ふれあい会館)
駐車場:鯖江市弓道場・近松会館
お問い合せ:鯖江市教育委員会文化課
      TEL.0778-53-2257


コンサートも珈琲も無料!というとってもお得な夜です。
今宵、夏の夜を文楽&音楽で楽しんでみませんか^^

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
ポンちゃんにも応援クリックをあせあせ(飛び散る汗)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1466記事目


posted by たつたつ・たつや at 20:13| 福井 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | コンサート・ライブ・舞台 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月22日

事実は小説より奇なり・・・ポンちゃんがつなぐ縁

スッポンのポンちゃんの記事には、
意外や意外たくさんの方から楽しいコメントや心温まるコメント、
スッポンについてのコメントをいただきました。

spDSC_1048.jpg

ここ数日ポンちゃんはきれいな水の中で過ごしていて、
川にいた頃の汚れは減りつつあるようです。
ポンちゃんをきれいにするのは、
別に食べちゃうと決めた訳ではありませんが、
夏は水が傷みやすいからという理由からです。

spDSC_1040.jpg

spDSC_1026.jpg

先日、ポンちゃん用にカメの餌なんぞを購入してきて、
ポンちゃんにあげるのですが、
ちゃんと食べてるかどうかはちょっとわかりません。
というのは餌は固形なのですが、しばらくすると水に溶けてしまうのです。
そっと隠れて観察している時は食べてる様子は見えないので、
野生のポンちゃんとしては、食べないのかもしれません。

spDSC_0913.jpg

spDSC_1083.jpg

さて先日、ポンちゃんを今後どうしようか思案中のたつやに
衝撃的な出会いがあったんです。

spDSC_1064.jpg

場所は福井市呉服町にあるフラットキッチン
時は夕方近い6時頃のことでした。
フラットキッチンの天才パティシエMちゃんが
試食用のフレンチトーストを切り分けた瞬間でした。
フラットキッチンのドアが開いて
ひとりの若くてかわいい女の子が入ってきました。

spDSC_1018.jpg

常連さんらしく、Mちゃんは「いいところに来たね〜♪」と声をかけています。

そのうち話題はたつやが捕まえたスッポンのポンちゃんの話になりました。
その時入ってきた彼女がこんなことを言ったのです。
「うちの庭にも去年の夏にスッポンが来たんです。
で卵を産んだんですよ。」

「へ〜、珍しいね。」
(きっと彼女の家はすごい田舎なんだろうなぁ・・・)
「ところで何処に住んでるの?」
「はい、花堂ですけど。」

その1の驚き
え、え、え〜マジ?がく〜(落胆した顔)

実はカクカクシカジカ
詳しくはこの記事を読んでね
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/156660894.html

「場所はあそこの踏切のある交差点で、その角の空き地にクルマを停めて…」
「あっ、そこ、うちの隣です。」

その2驚きがく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)
え、えええ〜

「あの〜、実は・・・そのスッポンの写真を持ってるんです。」

その3の驚きがく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)
え、マジっすか?

spDSC_1017.jpg

「もしかしてそうしていつもスッポンの写真を持って歩いているのですか?」

その時、たつやはスッポンのポンちゃん記事に
コメントをくれた勘兵衛さんの一フレーズを思い出しました。

sp1016.jpg

スッポンは亀の仲間だから竜宮城に連れていってくれる・・・
そして必ずや美女に囲まれ飲めや歌えやの楽しいひとときが待っているはず。

もしかするとココに来られた品のあるお嬢さんは
乙姫さまの生まれ代わりなのかもしれない!

と思ったのです。

あっ!すいません。
ついつい妄想が膨らんでしまいました。
スッポンの写真のことでしたよね。


もちろん普段から持ち歩いているわけではなく、
たまたま家族旅行に行って撮った写真をプリントし、
それを入れるミニアルバムを持って来たのだそうです。

乙姫様は微笑み、たつやに言いました。

「名前までつけちゃったら食べられないですよね」くすっハートたち(複数ハート)

果たしてポンちゃんの運命やいかに。
続く(笑)

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
ポンちゃんにも応援クリックをあせあせ(飛び散る汗)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1467記事目
ラベル:野生動物 カフェ
posted by たつたつ・たつや at 20:13| 福井 ☀| Comment(15) | TrackBack(0) | 自然や風景のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月23日

バードランド@三国

20年ほど前にログハウスに憧れていた時期があって、
よく専門誌を買って読みあさり、
いつかはログハウスを自分で建てて住みたい
という夢を持っていた。

blDSC_8238.jpg

今ではあちこちにログハウスを見ることは出きるが、
そんな頃はほとんど見かけることはなく、
たまに見つけると嬉しくなって、
づいてその構造を見たり、
場合によってはオーナーさんに話を聞いたりした。

ある日、専門誌をパラパラとめくっていると、
一際雰囲気のある本格的カナディアンログハウスが紹介されていた。
よくよく見ると、そのログハウスは福井県三国町にあるのだ。
バードランドというカフェだった。

何度か通い、その憧れのログハウスに触れ、
いつかは!と思ったがその夢は未だ実現されていない。
とはいえ、数年前にアメリカのキットハウスを自分で建てて、
今は木工工房として利用はしているが…、
但し今はハウスの中は42℃くらいあるがグッド(上向き矢印)

blDSC_8235.jpg

さて、しばらくぶりでバードランドへ行ってきた。
ちょっと中途半端な時間だったのでお客さんはたつや一人で、
カウンターに座って、マルゲリータピザとコーヒーを頼んだ。

blDSC_8203.jpg

blDSC_8207.jpg

顔見知りのマスターにお願いして、
石窯で焼くナポリピッザを作る様子を写真に撮らせていただいた。
たつやも趣味でごくたまに石窯でピザを焼くけど、
その石窯前の灼熱地獄を経験しているので、
これからの季節は特に大変だろうと思う。
だけどマスターは涼しい顔をして、
たつやと雑談しながら手早くピザ生地を広げ、
トッピングし、窯に入れるのだ。

blDSC_8210.jpg

窯の中、左手に火が残っていて、
時折ピザの向きを変えたり、
裏側の焼き具合を確認しながら、
慎重かつ大胆にピザを焼いてくれる。

blDSC_8222.jpg

それにしても毎日使う薪はすべて購入しているということ、
貴重なチーズやオリーブオイル類、
こだわりのトッピング具材を使用しているので、
本格的ナポリピザを食べることが出来るお店が、
ここ福井県内にあることをうれしく思う。

blDSC_8228.jpg

当たり前だが石窯での焼きたてピザの美味しさは
溶けたチーズとモチモチの生地で決まる。
その点、マルゲリータは単純な分、一番ピザの味がわかる。
マルゲリータ(MARGHERITA)は¥1,260
トマトソース・モッアレラチーズ・バジリコのPIZZA。
ナポリPIZZAの代名詞。


blDSC_8230.jpg

自分でピザを焼くようになると焼くことに集中してしまい、
じっくり席に座ってのんびりピザを食べることなどないから、
バードランドのマルゲリータピザは心と舌に染み入った。

blDSC_8234.jpg

自家焙煎のブレンドコーヒー
たつや好みのマンデリン系の味で美味しかった。
カップがいろんな種類があって、
どんなカップで運ばれるかも楽しみ♪
カウンターならリクエストが可能かも?

blDSC_8193.jpg

美味しいピザ、コーヒー、紅茶バードランド
雰囲気もいいしおススメです。
三国ってホントにいいところです。
転勤したpoptripさんが羨ましいっす・・・。

blDSC_8242.jpg

blDSC_8240.jpg

バードランド
福井県坂井市三国町緑ヶ丘4-19-21
TEL&FAX 0776-82-5778 
[定休日] 毎週月曜日
[営業時間] 9:00〜21:00
http://www.birdland1989.com/index.html

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
ポンちゃんにも応援クリックをあせあせ(飛び散る汗)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1468記事目
ラベル:三国 カフェ 石窯
posted by たつたつ・たつや at 22:25| 福井 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 店グルメ・伊&仏編(洋食含む) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月25日

ヴォーリズ通り@近江今津

ウィリアム・メレル・ヴォーリズ
(William Merrell Vories、1880年10月28日 - 1964年5月7日)は、
アメリカ合衆国に生まれ、日本で数多くの西洋建築を手懸けた建築家であり、
ヴォーリズ合名会社(のちの近江兄弟社)の創立者の一人として
メンソレータム(現メンターム)を広く日本に普及させた実業家でもある。


vsDSC_9855.jpg

かれこれ10年近く前に近江八幡市を訪れた際に、
ヴォーリズのことを知った。
以来、彼が設計した大正後期〜昭和初期に作られた西洋建築を見て歩くうちに、
そのデザインの美しさにすっかり魅せられてしまった。

vsDSC_9857.jpg

以来、滋賀県内のヴォーリズ建築を見て歩く旅を、
今でも時々思い出しながら、訪ねている。
彼は教会関係や学校、大学や病院、郵便局、百貨店、
それに個人住宅など数多くの建築を手がけた。
しかしながら築90〜70年近く経っていて、
保存されなければ、残らない状況になっている。

vsDSC_9839.jpg

vsDSC_9852.jpg

ちょっと前のことだが、高島市の近江今津を訪ねた。
辻川通りは、この小さなエリアにヴォーリズ建築が3軒も残っていることから、
別名『ヴォーリズ通り』という名前もついている。
旧今津郵便局、今津教会分堂、百三十三銀行(現在の滋賀銀行)今津支店の3棟。
郵便局は倉庫のようなカタチで使われていて、
保存状態はあまり良くないが、教会分堂は幼稚園として使われていて、
銀行は今津ヴォーリズ資料館をして、その姿を残している。

vsDSC_9871.jpg

vsDSC_9876.jpg

vsDSC_9835.jpg

vsDSC_9908.jpg

vsDSC_9832.jpg

大正12年に建てられた百三十三銀行今津支店。
今は資料館となっている。

vsDSC_9849.jpg

今回のミニトリップは目的があっての今津行きでしたが、
やっぱりこんな景色を見つけちゃいました。

夏の日差しの中を高校生がカキ氷の機械を酒屋さんから、
借りてきたようです。
かなりの重さみたいで、男の子ふたりが汗をかきながら運んでいます。
こういう風景の中に、夏を感じますね。


vsDSC_9889.jpg

vsDSC_9891.jpg

旧今津郵便局はちゃんとした保存をしなければ、
朽ち果ててしまいそうで、ちょっと心配です。
個人での保存には限界があるので、行政の協力が必要だと感じました。

今津ヴォーリズ資料館
滋賀県高島市今津町今津175番地
0740-22-0981
開館時間:午前10時〜午後5時
休館日:月曜・12/28〜1/4

vsDSC_9868.jpg

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
一日お休みするとすぐに落ちちゃいますねぇ・・・あせあせ(飛び散る汗)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1469記事目
posted by たつたつ・たつや at 23:47| 福井 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 旅先にて・国内編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月26日

flat kitchen @福井市呉服町

fkDSC_0992.jpg

flat kitchenのことは何度もブログに書いているのですが、
オープニングの横田はるなさんのライブとパーティのこと、
五十嵐美幸シェフの料理教室のことや
スッポンのポンちゃん絡みの記事になってしまい、
ちゃんとflat kitchenの紹介をしてないことに気がつきました。

flat kitchenは福井市呉服町商店街
今年の6月にオープンしたばかりのカフェ&ランチの店です。

fkDSC_0998.jpg

たつやはちょっとしたご縁があって、
オープン前からオーナーさんやスタッフさんと知り合い、
改装中のflat kitchenも見てきました。
なのでオープンした時は素直に嬉しかったし、
何よりその変身ぶりには驚かされました。

fkDSC_1010.jpg

とにかくたつやの好みのテイストが盛りだくさんで、
ここにいるだけで幸せな気持ちになれます。
ソコココにいろんなアンティークパーツを利用したり、
手作り感あふれるドアや窓枠は
たつやの琴線にガンガン響いてきます。

fkDSC_0993.jpg

fkDSC_0996.jpg

flat kitchenの魅力はインテリアだけではありません。
店長やスタッフさんが創る空気感がいいし、
また彼らが作るランチやスイーツが絶品なんです。
イケメン店長の福井産の七輪で焼く野菜もおすすめだし、
笑顔が素敵なMちゃんハートたち(複数ハート)が作るスイーツがまたすごいんですよ。

fkDSC_0990.jpg

fkDSC_1012.jpg

この日いただいたスイーツの盛り合わせです。

fkDSC_0985.jpg

唯一の難点は駐車場がないこと。
ただ近くにコインパーキングがあります。
昼間は1時間100円ですが、ついつい長居してしまい
先日は400円も払うハメになっちゃっいました(涙)

fkDSC_1006.jpg

fkDSC_1007.jpg

福井の新しいカフェとして、
いろんな人が集まる素敵な空間として、
これからますます注目のflat kitchenです。

fkDSC_0988.jpg

flat kitchen
福井県福井市順化2-16-14
090-8960-3592
0776-21-0990
営業時間:午前11時半〜午後7時半(L.O.)
定休日:火曜日

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
一日お休みするとすぐに落ちちゃいますねぇ・・・あせあせ(飛び散る汗)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1470記事目
posted by たつたつ・たつや at 23:14| 福井 ☁| Comment(9) | TrackBack(0) | 店グルメ・カフェ・パン・スイーツ編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月27日

講演会@辻のや花乃庄(粟津温泉)

ブログを始めてから4年と3ヶ月が過ぎました。
よくぞここまで続いたものだと、
こればかりは自分でも驚いていますが、
好きなことばかりを書いているので、
さほど苦痛に思うことはありませんでした。

記事数も1500に近づいてきましたし、
総アクセス数があと一ヶ月ほどで1.000.000(ひゃくまん@@;)
当初には考えられない数字となりました。
いつやめてもいいや〜と気軽に思っていましたが、
今でもその考え方はあまり変わっていません。
だからこそ続いているのかも???

DSC_3307.jpg

ブログをしているということだけで、
知らない方から、お声をかけていただいたり、
「ブログのたつやさんです」・・・
などと紹介されることも少なくありません。
そんな風に回りのいろんな環境が変わっていったのですが、
時には人様の前でお話をさせていただくこともあります。

3月には北陸の旅行会社と温泉旅館で作る三ツ葉倶楽部さんの
総会での講演会に、講師としてお声をかけていただき、
50人近い人の前で、ブログを通して学んだことや、
もしビジネスに利用するなら・・・?
と言った内容の話をさせていただきました。

DSC_3309.jpg

そして先日、その三ツ葉倶楽部の方から依頼を受け、
再びたくさんの方の前でお話をさせていただきました。
今回は日本シルバー旅行協議会という全国組織の会の総会で、
110人の参加者が粟津温泉の『辻のや花乃庄』に集まりました。

たつやは「ブログによる集客の可能性」というテーマで、
約1時間の講演をしました。

・ブログを始めてどういう風に変わったか・・・
・モノ(旅行なども含めて)が売れるには理由がある。
・商品の中のストーリー作り
・お金のかからないブログ・ツイッター・コマーシャライザー・
 ユーストリームをどう利用するか。
・時間がない人なら、他人のフンドシで相撲を取ってみては?


などのテーマに分けて話をしました。
初めて100人の方に長い時間、話を聞いていただいたのですが、
50人の時とは比べ物にならないくらい緊張しましたし、
自分の話がどこまでお伝えできたのかが、わかりませんでした。

DSC_3312.jpg

たつやは最初っから好きなことばかりをブログに綴っていますが、
その中でもやはり売れる商品のヒントや、
回りまわって本業の印刷業に繋がったことなど、
意図することなくビジネスに役立ったこともあります。

もしこうしてブログをしていなかったら?
と考えると逆にやっていない自分が想像できません。
もしこのブログの存在意義が人様に喜んでもらえて、
何かしら役立つのであれば、それで十分なのです。

こんな風に講演をする機会をいただけたのは、
その延長だと思い、本当にありがたく思います。

DSC_3427.jpg

DSC_3417.jpg

さて会場になった粟津温泉辻のや花乃庄さん。
お風呂やお料理の満足度は高かったのですが、
何よりお庭の美しさや広さには感動してしまいました。
何と25000坪というとんでもない広さです。
これで四季折々の移り変わりを見ていくのは
ちょっと他の旅館では味わえない贅沢がありますね。

泊まった部屋からは庭が一望できますし、
庭の真ん中に川が流れていて、
窓を開けていれば、水の音が絶えず聞こえてきます。

水の音って、どこか癒される感じがして、
す〜っと心地よく眠りにつくことができました。

DSC_3425.jpg

DSC_3426.jpg

辻のや花乃庄は、団体旅行としてもいいのですが、
子どもを連れた家族や小グループにもおすすめです。
これからの夏休みのシーズンは特にいいかも?
プールやテニスコートでも楽しめるし、
噴水の横でのリラックスタイム。
それに昆虫採集とかも楽しめるようです。

DSC_3450.jpg

DSC_3409.jpg

ベッピンさんの女将さんの笑顔ハートたち(複数ハート)がまた素敵です。

DSC_3451.jpg

庭園の宿・辻のや花乃庄
石川県小松市粟津温泉
0120-4126-40
http://www.hananosho.jp/

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
一日お休みするとすぐに落ちちゃいますねぇ・・・あせあせ(飛び散る汗)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1471記事目


ラベル:石川県 温泉
posted by たつたつ・たつや at 23:49| 福井 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月28日

メティサージュ@粟津温泉

粟津温泉街の一角に最近ちょっと話題のパン屋があります。
そのパン屋さんの話はガッツさんに教えてもらっていたけど、
フランス人がパンを焼いてるということだけ覚えていて、
辻のや花乃庄から散歩している時に偶然見つけました。
歩いて五分もかからないところにメティサージュは、ありました。

DSC_3342.jpg

DSC_3339.jpg

元々はコンビニかなにかの建物を改装して作られた感じながら、
フランスの小物を巧くディスプレイに活かしていて、
雰囲気は都会のオシャレなパン屋さんです。
入り口左手にはハード系のパンが並び、
平台にはいろんな美味しそうなパンが並びます。
ガッツさんお勧めのフーガスやハード系パンのサンドイッチ、
2種類のチーズ入りのパン、そしてバゲットなどのハード系を
数種類買い求めました。

DSC_3455.jpg

DSC_3454.jpg

DSC_3329.jpg

オーナーはやはりフランス人っぽい風貌で(多分フランス人^^;)
人懐っこい笑顔で対応してくれます。

「今回のワールドカップはフランスダメでしたねぇ。」

「ん?ボクフランス人じゃないよ、あわづ人だよ(笑)」

DSC_3456.jpg

DSC_3458.jpg

これだけの材料を使って焼いているパンとしては、
価格もリーズナブルなので、その辺りを聞いてみると、
粟津辺りではこんなもんだし、これでいいんですとのこと。
なので金曜日や土曜日には遠くからお客さんが、
目当てのパンを求めてやってくるということも納得でした。

DSC_3468.jpg

DSC_3474.jpg

たまたま2種類のチーズ入りのパンが焼きたてだったので、
それだけは外のベンチに座っていただきましたが、
これまたメチャメチャ美味しくて感動してしまい、
晩御飯前だというのに、途中で止められませんでした。

DSC_3352.jpg

DSC_3483.jpg

温泉街の一角にあるメティサージュ
パンを求めに行って、温泉に入るもよし、
温泉に行って、パンを求めるもよし。

これからまた注目したいパン屋さんです。

DSC_3321.jpg

メティサージュ
石川県小松市粟津町ハ72-1
0761-65-2399
営業時間 8:30〜18:00
定休日:日曜、祝日(不定)

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1472記事目


posted by たつたつ・たつや at 22:18| 福井 ☁| Comment(10) | TrackBack(0) | 店グルメ・カフェ・パン・スイーツ編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月29日

6回目の花束

今日7月29日はたつやの誕生日でした。
誕生日は人に祝ってもらう日なのかもしれませんが、
ある程度の年齢になったら、
自分を生んでくれた母親に感謝する日
なのだと思うようになりました。

DSC_1823.jpg

このことは毎年自分の誕生日ブログには書いていますが、
6年前になんでも鑑定団でお馴染みのおもちゃ鑑定士、北原照久さんが、
鯖江市に講演に来られた際に、教えてくれました。
ツキを呼ぶ10ヶ条というテーマでお話をしてくださったのですが、
誕生日に自分を生んでくれた母親にモノで感謝の気持ちを表す・・・
というのは、自分のツキを呼ぶ最もいい方法なのだそうです。

DSC_1824.jpg

単純なたつやは、自分がツキを呼び寄せるために、
大いなる下心を持って、その年の誕生日に母親に花束を贈りました。
たつやを生んでくれてありがとう!というメッセージ付きで、
それこそ顔から火が出るかと思うくらい恥ずかしかったけど、
思い切って花束を渡しました。
一瞬の恥ずかしさを過ぎてしまえば、
後はじわじわと気持ちよくなってきます。

DSC_1820.jpg

こんな感じで毎年、自分の誕生日には母親に花束を贈ります。
今年もいつも通り、贈れたことに感謝しています。

ツキですか?
そういえばず〜っとツキまくってる気がします。
どうですか?
下心、大いに結構!アナタも実践してみましょうね♪


poptripさんは次回からヤルそうです^^

贈りたいけど、もう遅い・・・っていう方は、
誕生日にお墓参りに行くといいのだそうです。
365日に1日くらい自分を生んでくれた母親や両親に
感謝してもバチは当りませんよね。

DSC_1783.jpg

今日、ツイッターでも誕生日お祝いメッセージを
たくさんいただきました。
その中に旧武生市内の珍々飯店さんからモノがあって、
誕生日なら餃子一人前プレゼントしま〜す!とのこと。

DSC_1775.jpg

DSC_1786.jpg

お昼にささやかな誕生日ランチに、かみさんと行って来ました。
たつやはジャージャー麺を、かみさんは中華丼をいただきました。
量的にも大満足!サービスでいただいた餃子も杏仁豆腐も
とっても美味しかったです。

DSC_1792.jpg

DSC_1793.jpg

珍々飯店さん、どうもありがとうございました。

誕生日だし^^;訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1473記事目
posted by たつたつ・たつや at 22:49| 福井 ☁| Comment(34) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月30日

粟津温泉街

北陸に住んでいると、つい冬の暗い空のイメージを持つかもしれないが、
実際に旅してみると、実に歴史深い土地だということを感じることが多い。

DSC_3390.jpg

ここ粟津温泉も開湯してから1300年の歴史を持っている。
小さな温泉街だが、ちょっと歩くと一際、威厳を持つ建物がある。
この宿が世界一歴史ある宿として
ギネスブックにも掲載されているという法師がある。
創業1300年という気の遠くなるような数字だ。

DSC_3359.jpg

ちょっと調べてみるとwikipediaでは以下のような説明があった。

法師(ほうし)は、石川県小松市粟津温泉にある
有限会社善吾楼が運営する旅館である。
粟津温泉の開湯と同時の718年(養老2年)創業で、
ギネス・ワールド・レコーズには
「世界で最も歴史のある旅館」として登録されている。
白山開祖の泰澄法師の命によって開業した湯治宿。


近年になって建てられた総湯。

DSC_3356.jpg

せっかくの機会なので粟津の町をしばらく歩いてみた。
少し雨が降っていたが、それがかえって絵になる。
なんでもない景色の中に日本の原風景が残されてる。

DSC_3368.jpg

DSC_3381.jpg

セセリチョウが吸蜜にやってきました。
すかさずオスがちょっかいを出しにやってきます。


DSC_3389.jpg

DSC_3370.jpg

DSC_3372.jpg

DSC_3373.jpg

誕生日だし^^;訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1474記事目
ラベル:石川県 温泉
posted by たつたつ・たつや at 23:59| 福井 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 旅先にて・国内編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月31日

木場潟の風景

粟津温泉からの帰りにちょっと寄り道をした。
それは木場潟といわれる小さな湖だが、
その景色の美しさはいろんなブログでも紹介されていて、
一度は行ってみたいと思っていた場所だった。

DSC_3529.jpg

DSC_3501.jpg

出来るなら夕暮れ時は早朝に行って、
太陽の光が上からではなく横から差して、
空の色が変わっていく・・・
そんな時間帯に行ってみたかったが。

DSC_3511.jpg

DSC_3487.jpg

公園はきれいに整備されていて、
木場潟のまわりは人が歩くことが出来る道があり、
結構な人がウォーキングやランニングをしている。
のんびり散歩する人や景色を眺めている人。
ここはホントに小松の人や周辺の人たちの憩いの場として確立している。
サービス過剰な設備がないところもいいし、
圧倒的な環境と景色の良さが素晴らしいと思う。

風の音に混じって鳥たちの声が聞こえてきて、
気がつくと耳を澄ませている自分がいた。

DSC_3516.jpg

DSC_3521.jpg

白鳥がいて、そのこどもたちも立派に成長していた。
鯖江の日野川で見るコハクチョウはシベリアに帰ってしまうので、
子どもの白鳥を見る機会はないが、はじめてじっくり見て
正直あまりかわいくない・・・と思った。
ちょうど中途半端な時期なのかな?

DSC_3527.jpg

ほんの30分ほどの寄り道だったけど、
ホッとする一時。

石川県の加賀エリアは、とってもいいところが多いと思う今日この頃。

DSC_3530.jpg

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1475記事目

ラベル:石川県
posted by たつたつ・たつや at 11:27| 福井 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 旅先にて・国内編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

さばえ歴史浪漫コンサート

先週の日曜日、鯖江市立待地区で開催された
さばえ歴史浪漫コンサートに行ってきました。
蒸し暑い日でしたが、大勢の人が集まって、
楽しい夏の夜を楽しみました。

DSC_1646.jpg

DSC_1647.jpg

たつやの目的は三国出身のシンガーソングライターヒナタカコさん。
彼女は今年の3月14日に行われた鯖江市文化センターでの
福井が生んだ珠玉のソングスライブ>「音の起源」に出演したのが、
この鯖江では最初のコンサートとなり、
今回が2回目の鯖江登場でした。
彼女の魅力は圧倒的な表現力と歌の奥深さで、
一度生で彼女の歌を聴いたら、鳥肌がたってしまうほどです。

DSC_1671.jpg

今回のさばえ歴史浪漫コンサートでは、
残念ながら3曲という短い時間でしたが、
その3曲だけで観客の心をがっちり掴んだ感がありました。

DSC_1711.jpg

歌が終わってのMCは、えっ?今歌ってた人なの?あせあせ(飛び散る汗)
と思うくらい、いきなりゆるキャラに変わってしまいます。
東京で音楽活動をしているというのに、
福井弁がとれないところも、彼女の魅力なのかもしれません。

DSC_1717.jpg

ライブ終了後には、市長をはじめ、福井のミュージシャンたちが集まり、
また鯖江の若い仕掛け人たちと、たつやも混じって、
これからの鯖江と音楽との繋がりを話し合いました。

ステージでは地元立待地区の文楽「近松座」の発表が行われたり、
最後は白井淳夫Swingin‘Band+Yumiの
ビッグバンドが素晴らしい演奏を披露し、
集まった大勢の観客を楽しませてくれました。

DSC_1655.jpg

DSC_1738.jpg

DSC_1746.jpg

最近、我が町鯖江はとっても元気があると思います。
一時期、合併の問題が取り沙汰されていましたが、
他の町で合併して良かったという声を聞いたことがありません。
鯖江は独自の路線を歩み始めています。

何が正解かなんて答えはありませんが、
ふるさとに誇りが持てるのであれば、
大成功なのでしょうね。

8月9日の月曜日には鯖江のUST放送Zaigoの3回目が企画されています。
ゲストにヒナタカコさんが来てくださるそうで、
これまた注目です。

DSC_1725.jpg

お清水で入れてくれた珈琲はとっても美味しかったです。
たちばなやさんのコーナー。


DSC_1730.jpg

訪問していただいたついでに、ちょこっと応援してくれませんか^^
応援クリックがたつやのエネルギー源なのよぴかぴか(新しい)

ココバッド(下向き矢印)をちょちょっとクリックね(は〜と)

人気ブログランキングへ

伸び悩んでるココバッド(下向き矢印)もね♪(お・ね・が・い♪)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村

通算1476記事目

posted by たつたつ・たつや at 23:59| 福井 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | コンサート・ライブ・舞台 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする