街中の食堂がたくさん残っている。
たつやはそのほとんどを制覇しているのだが、
それを武生の友人に話をすると、大抵の人が驚く。

今までに行ったことのある食堂の名前を挙げると、
「へー、そんな食堂があるの?」
「三分の一も行ったことがないわ」
「なんで、そんなに武生の食堂に詳しいの?」
などという答えが返ってくる。


針の穴をも通す確率で、食堂を回っているが、
それでも行ったことのないお店もあって、
武生の町は懐が深いと思う。

今回は、今までに何度も行っておきながらも、
ブログで紹介するのは初めての「若竹食堂」だ。
昔ながらの町の食堂で、有名なのはココの中華そば。
他、おろしそばや玉子カツ丼なども美味しく、
時折、食べたくなって行ってみる。

寒くなると、温かいスープ系が恋しくなって、
雪が舞うこの日は、迷わず中華そば500円をオーダー。
コクがあるけどあっさり系の黄金色のスープに
メンマとチャーシュー、ハム、ネギ、
それにやや縮れ麺との相性は抜群だ。

侮れないのが、おろしそば。
特に出汁は、非常にレベルが高く、
昔ならではの越前おろしそばだ。
創業は昭和35年というから、今年は50年目。
場所は越前市の深草郵便局の東隣です。

若竹食堂
福井県越前市深草2丁目2-11
0778-22-2543
営業時間:12:00〜20:00
定休日:木曜日
北陸の人気blogランキングへ

にほんブログ村
記事1312