2009年04月07日

玄米屋たいぞう@鯖江

DSC_ta1133.jpg

昨年11月にナナ・イロさんのワンマンライブを企画した際に、
おふたりと朝から準備を手伝ってくれたスタッフのために、
特別なお弁当を頼んだ。
ヘルシーな野菜を中心とした消化にいいお弁当でありながら、
美味しくて、ボリュームもあって見た目もいい!
そんな三拍子揃ったお弁当を作ってくれたのは
鯖江の北野町にあった「食彩浪漫たいぞう」だった。

DSC_4667.jpg

さて、それから数ヶ月が経って、
「食彩浪漫たいぞう」は『玄米屋たいぞう』になって、
たつやの家のすぐ近所に移転オープンした。

DSC_ta1140.jpg

DSC_ta1138.jpg

DSC_ta1141.jpg

この店の特徴は、玄米屋というだけあって、
メインで売っているのは玄米ご飯だ。
しかも普通の玄米でなく、
発芽玄米酵素ご飯というもの。
これは発芽寸前の玄米と小豆の酵素が発酵を促すことで、
もちもちした食感で消化の良い玄米ごはんに変化し、
さらに1週間たっても腐ることのない不思議なごはん。

DSC_ta1142.jpg

イケメン店主とかわいい奥様ふたりでやってま〜す^^

DSC_ta1150.jpg

実際たつやも何度か買っていただいているが、
もちもちした食感と、噛めば噛むほど味わい深いご飯で、
とても美味しくいただける。
先日は玄米おはぎ玄米コロッケも買って食べてみたが、
どちらも美味しいだけでなく、
材料から吟味し、安心安全な食べ物として、
食べられるので、とてもありがたく思う。

DSC_ta1154.jpg

移転オープンしてまだ一ヶ月も経たず、
今は玄米ご飯やおはぎ、コロッケ、手作りカレーなどの
販売がメインで、他にも産地がはっきりわかる
安心安全な食品を取り扱っているが、
今後はお惣菜などの予定もあるらしい。

DSC_ta1160.jpg

DSC_ta1158.jpg

いずれにしても、極々近所にこういうお店が出来たことを、
とてもうれしく思うし、利用したいと考えている。

いつもトマトを分けてくださる久保田ファームのご夫妻も、
毎食このご飯を自分で炊いて食べていて、
美味しいだけでなく、健康的だと話されていた。

DSC_ta1162.jpg

玄米屋たいぞう
福井県鯖江市本町2-1-12
0778-52-9260
定休日等は下記のホームページでご確認くださいね。
http://genmaiya-taizo.com/

人気blogランキングへ
グッド(上向き矢印)ココをクリックぴかぴか(新しい)
たくさんの方に応援いただいて、ずっと上位にさせていただいています。
少しでも共感したり、心に残ったなら、
応援クリックお願いしま〜す。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村
福井情報の応援もよろしくです。記事1041
posted by たつたつ・たつや at 20:32| Comment(4) | TrackBack(0) | 店グルメ・和食・アジア他編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする