2009年02月18日

カンパネルラ改装その5

IMG_7091.jpg

改装大変ですね・・・
と言われることがあると、
いやいや楽しいですよ!こんな楽しいこと、
人に頼んで高いお金を払うのはもったいです

と答えている。

IMG_7139.jpg

IMG_7135.jpg

ただ、時間とお金をあまりかけたくはないのが本音
手の込んだ改装はできないし、
出来るだけ材料は今までに作った棚を壊したり、
在庫で持ってた木材を使うようにしている。
窓ガラスやガラス戸はもらいものだし、
アンティークのホーロー看板や、ランプシェード、
ステンドグラス、アイアンの棚受けとかは、
カンパネルラでの売れ残り?だ。

IMG_7090.jpg

以前に買って在庫していた組み立て式の椅子や
テーブルの足を出してきて、天板を付け、塗装をして仕上げました。


IMG_7130.jpg

IMG_7132.jpg

ランプシェードは配線を見せたくないので、
壁の中を電気コードが通っています。


IMG_7092.jpg

IMG_7093.jpg

最近では線をつなぐのに、こんな便利なモノがあります。
ふたつの線を繋ぎ、キャップを被せて端子を潰します。


IMG_7095.jpg

IMG_7096.jpg

IMG_7105.jpg

カウンターには売り物にならないステンドグラスを
目隠しの一部として取り付けました。
左側の棚にはアンティークの珈琲カップ&ソーサーを
ディスプレイしようと考えています。


IMG_7133.jpg

かなり出来上がって来ました^^
もう少しでお披露目出来そうです。
オープニングの日程はまたお知らせしま〜す。
お待たせして、ごめんなさ〜い。


人気blogランキングへ
グッド(上向き矢印)たくさんの方に応援いただいて、ずっと上位にさせていただいています。
ちょっとでも心に残ったならクリックしてくださいね。

福井情報の応援もよろしくです。記事1005


ラベル:カンパネルラ
posted by たつたつ・たつや at 21:44| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑貨店・カンパネルラのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする