2008年07月01日

半夏生

tachiaoi02.jpg

梅雨の真っ最中ながら、今日の福井は一日中太陽が照りつけ、
本格的夏を思わせるような一日だった。
そういえば今日見た風景は、全部夏を感じた。
モリアオガエルが卵を産むと、梅雨明け間近。
タチアオイの花のてっぺんが咲く頃には梅雨明け・・・
などというらしい。

08070102.jpg

tachiaoi04.jpg

もうそこまで、夏が来ている。

今日は、七十二候の一つ「半夏生」(はんげしょう)だった。
かつては夏至から数えて11日目としていたが、
現在では天球上の黄経100度の点を太陽が通過する日となっている。

関西ではこの日に蛸を、讃岐では饂飩を、
福井県では焼き鯖を食べる習慣がある。
たつやの家でも晩御飯に焼き鯖が並びました。

08070104.jpg

夕陽をバックに、タチアオイがきれいです。

tachiaoi03.jpg

tachiaoi01.jpg

注意!この下に蛇の写真があります。
お嫌いな方はスルーしてくださいませ。

タチアオイ>(立葵、学名:Althaea rosea、シノニム:Alcearosea)
は、アオイ科の多年草。
日本には、古くから薬用として渡来したといわれている。
花がきれいなので、園芸用に様々な品種改良がなされた。
草丈は1〜3mで茎は直立する。
花期は、6〜8月。
花は一重や八重のもあり、色は赤、ピンク、
白、紫、黄色など多彩である。
花の直径は品種によるが大きなものでは10cmくらいである。
本来は宿根性の多年草であるが、
品種によっては一年草でもある。


08070101.jpg

シャッターの音を聞いてスルスルと逃げ出す寸前です。
逃げるので、右手でシャッターを切りながら、
左手で、尻尾をつかまえようとしたのですが、
彼?彼女?の方が逃げ足が速かったです^^;


08070103.jpg

人気blogランキングへ
応援グッド(上向き矢印)クリックいつもありがとうございます。
おかげさまで上位にランキングさせていただいています^^;
福井情報の応援もよろしくです。


ラベル:
posted by たつたつ・たつや at 23:31| Comment(4) | TrackBack(0) | 自然や風景のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月02日

カフェの条件

qui005.jpg

ちょっとしたデザインやコピーを考える時に、
所謂カフェを利用することが時々あるのだが、
行き先に選ぶカフェのはいくつかの条件がある。

その1.静かである。
その2.居心地が良い
その3.接客が良い
その4.珈琲が旨い
その5.サイドメニューがある
その6.新しくない
その7.ディスプレイやBGMのセンスが良い
その8.店主に品があって出来れば美人


これらの条件を満たす店はそんなにたくさんない。

qui002.jpg

先日この店のオーナーのブログに
ナイスガイ」というタイトルで
何故かティラノザウルスの写真入りがく〜(落胆した顔)で、
たつやのことを紹介してくれた。
http://yaplog.jp/quilthouse/archive/359

だからという訳で、今回はキルトハウスの紹介だ。

qui006.jpg

カフェ良し!ランチ良し!スイーツ良し!
の三拍子揃ったカフェ兼雑貨やさんで、
上の8つの条件をパーフェクトでクリアしている。
ゴリゴリ・・・

qui004.jpg

qui001.jpg

たつやのキルトハウス過去記事です。
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/19423821.html
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/24942985.html
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/41204779.html

qui003.jpg

キルトハウス
福井県福井市順化2-16-19
TEL0776-22-5683

人気blogランキングへ
応援グッド(上向き矢印)クリックいつもありがとうございます。
おかげさまで上位にランキングさせていただいています^^;
福井情報の応援もよろしくです。


ラベル:カフェ スイーツ
posted by たつたつ・たつや at 22:57| Comment(6) | TrackBack(0) | 店グルメ・カフェ・パン・スイーツ編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月04日

暑い日の冷たい蕎麦

yori101.jpg

暑い日が続くと、冷たいソバが食べたくなる。
氷でギュっと締めた蕎麦をおはしで5本ほど摘み、
ザルつゆに半分つけてズズっとすする。

蕎麦の冷たさと香りが口の中で広がる。
昆布や鰹節の旨味が効いている。

m6101.jpg

daif102.jpg

旨い蕎麦を食べると、身体の中に溜まった悪い物質が
洗い流されるような気がする、

というか実際に細胞ひとつひとつが喜んでいる。
少し前の写真もあるが旧今立地区には
たつやお気に入りの蕎麦やが数軒あって、
時々出かける。

daif101.jpg

福井はどこでも、旨い蕎麦を食べることが出来る場所だが、
ふらりと入った町の食堂でも
本格的手打ちそばを食べられることが、幸せだと思う。

特にこのエリアのそばのレベルは高い!

yori103.jpg

m6103.jpg

yori102.jpg

m6102.jpg

写真は上から1枚目・・・寄り処の山葵おろしそば大盛
2枚目・・・森六のおろしそば
3枚目・・・大福のおろしそば
4枚目・・・大福のおろしそば大盛
5枚目・・・寄り処の山葵おろしそば大盛+おろしそば大盛
6枚目・・・森六のせいろそば
7枚目・・・寄り処のおろしそば大盛
8枚目・・・森六のせいろそばアップです^^


美味しそうでしょ!
今立はそば食い倒れの里です。


人気blogランキングへ
応援グッド(上向き矢印)クリックいつもありがとうございます。
おかげさまで上位にランキングさせていただいています^^;
福井情報の応援もよろしくです。



ラベル:越前そば 今立
posted by たつたつ・たつや at 19:46| Comment(10) | TrackBack(0) | 麺グルメ・そば編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月05日

求む『オカモチ』

男の料理と言えば、勝手に燻製などを想像する。
燻製に関しては、結構若い時から興味を持っていて、
いろんな木のオガクズを固めて作られた燻製専用の
スモークウッドといったものを
都会へ出た時に専門店で買ったりしていた。

要するに蚊取り線香のドデカイやつという感じで、
一旦火を着けると、煙を出しながら長い時間ずっと燃え続ける。
手軽に燻製を楽しめるのと、
あまり熱を出さないことも便利だ。
ただ、安いものではないので
たつやは桜の木を薪にするときに出る
大量のオガクズを保存していて、
それをフライパンの上に乗せ、
下から火を入れて煙を出して燻製している。

以前やっていた燻製はこんな感じです。
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/18418337.html

img143.jpg

さてタイトルの『オカモチ』を探しています。
勿論中古でいいし、お店の名前が入っていてもok!
どなたか親戚とか知り合いで、
営業をやめた店のオカモチ、使わなくなったオカモチが
余っているところはありませんか?

勿論謝礼はさせていただきます。

材質はアルミ、大きさは横長が希望です。
イメージはこんな感じです。

okamochi.jpg

使用目的はパン窯の横に取り付けして、
燻製室として利用することです。
燃焼室でオガクズやスモークウッドを燃やして、
煙突を取り替えてこのオカモチに煙を送り、
その中で燻製を作りたいと思っています。


屋根を作った段階で、左側の屋根を延ばしたのには、
こういう訳があったのです。


080705.jpg

たつやのパン窯&燻製室改造計画です^^

人気blogランキングへ
応援グッド(上向き矢印)クリックいつもありがとうございます。
またもピンチです^^;;;
福井情報の応援もよろしくです。
ラベル:パン窯 男の料理
posted by たつたつ・たつや at 22:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月06日

リトルカブラ

ガソリンの価格が150円を超えた頃から、
ちょっと気になるバイクがあった。
昨年発売以来50年を記録した
あのホンダの名車「スーパーカブ」だ。

30km/h走行時のメーカーが公式に認めている燃費は、
1リッター当たり125kmグッド(上向き矢印)という。
実際に道路を走る分には、勿論こんな数字が出るとは思わないが、
インターネットで調べる限り、大体の人が1リッター当たり、
35〜80kmが多いようだ。

cubra03.jpg

中古車価格もうなぎ上りで、半年くらい前の価格に比べると、
2〜3万は確実に高くなっていて、
状態のいいものを10万以下で探すのはかなり難しくなっている。

ここ数ヶ月いい中古車がないか探していて、
やっとたつやの希望のタイプのスーパーカブが見つかった。
これはリトルカブラというタイプで、
スーパーカブをマイナーチェンジして、
ちょっとオシャレで乗りやすく設計されているものだ。

cubra04.jpg

知り合いのバイクやさんに聞いていたが、
県内にはなかなかいいモノがなく、
インターネットの個人売買のサイトで見つけた。

そして、ついに買ってしまいました^^

cubra07.jpg

じゃじゃ〜ん『リトルカブラ』ちゃんです。
経済的で可愛くてオシャレ!
なんたって、このアイボリー色がいい感じなんですわーい(嬉しい顔)
金銭的に安いことと、心安らかに乗れる感じ、
それに安全運転で乗りたいということで、
安(アン)ちゃんハートたち(複数ハート)と名付けました^^

cubra05.jpg

アンちゃんの前のオーナーさんは名古屋の人だったので、
先に廃車証明書を郵送してもらい、地元でナンバーをもらって、
名古屋まで夜行電車にゆられて、息子のアパートに泊まり、
名古屋から鯖江まで乗って帰ってきちゃいました^^

cubra02.jpg

ここで受け渡し^^; ナンバーは付いてません。
前のオーナーさんは若い感じの良いお兄さんでした。
後ろ姿をパチリ^^


cubra01.jpg

名古屋→小牧→犬山→関→美濃→郡上八幡→白鳥→
和泉村→大野→福井→鯖江という下道で約240km。

場所に寄っては気温35度晴れ晴れ晴れとかで、
風を切って走っているのに、全然涼しくない・・・ふらふら
狭い道ではクルマに幅寄せもうやだ〜(悲しい顔)されたりしながらも、
トコトコ快適に走ってわーい(嬉しい顔)くれました。

cubra06.jpg

で、一番気になっていた燃費ですが、
満タンにしたのがコレ。

SN360242.jpg

で、鯖江に着いてから入れたのがコレ。

SN360243.jpg

ちょうど220km走り、入れたガソリンの量は3.6リットル。
1リットル当たり61km走った計算になります。
山道あり、ほぼフルスロットル60km/hで走っていたこと、
名古屋市内以外は、信号などはほとんどない道だったことなど、
プラスマイナスの条件を考えてみても、
ほぼたつやの満足に近いラインの数字だったと思っています。

この計算が正しければ、一日30kmほどしか走らなければ、
一日のガソリン消費量は100円にも満たないことになりますね。
これは地球に優しい乗り物でいて、
お財布にも優しいスグレモノです。

お客様、ちょっとした商談や納品は、
このアンちゃんと共にお伺いさせていただきます。


人気blogランキングへ
応援グッド(上向き矢印)クリックいつもありがとうございます。
またもピンチです^^;;;
福井情報の応援もよろしくです。
ラベル:カブ バイク
posted by たつたつ・たつや at 21:48| Comment(16) | TrackBack(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月08日

七夕

08tanabata04.jpg

なんか人通りが多いなぁと思っていたら、
今日は7月7日、七夕でした。
たつやの家からすぐ近所にある松阜神社で、
毎年この7月7日に、七夕飾りを持った子どもたちが、
両親や祖父母に連れられてやってきます。

08tanabata01.jpg

陽が落ちて、暗くなった頃から神事が始まり、
午後7時40分に、集まった七夕飾りに火が放たれました。
願い事をする人の顔も、火に照らされて真っ赤です。

08tanabata05.jpg

08tanabata07.jpg

鯖江にこんなにたくさんの子どもがいたの?
と思うくらい、大勢の親子連れで賑わっていました。
子どもがはしゃぐ声があちこちで聞こえるのは、
どこかしらホッとしますね。


08tanabata03.jpg

この神社では、たつやも子どもの頃によく遊びました。
あの頃あった遊具はとっくに撤去され、
またその後に出来た遊具がありましたが、
それらも年季が入っているように見えました。

08tanabata02.jpg

うちの子どもたちが小学生の頃は、短冊に願いごとを書いて、
七夕飾りを作ったものです。
いつだったか『マージャンで天和があがれますように
なんて書いたこともあったっけ^^;
今なら、もう少し人様に感謝できるようになった分、
ちょっとはマシな願いごとが書ける気がしますが・・・。


08tanabata06.jpg

おお!ここは銀座?←古い(笑)六本木?

08tanabata08.jpg

人気blogランキングへ
応援グッド(上向き矢印)クリックいつもありがとうございます。
またもピンチです^^;;;
福井情報の応援もよろしくです。



ラベル:鯖江市
posted by たつたつ・たつや at 00:00| Comment(10) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

旅先のカフェ

犬山市に住むアーティストさんには、なかなか会う機会はないが、
名古屋に行くときには、前触れなくいきなり連絡を入れる。

会えたらいいな〜
と思っているからかもしれないが、いつも快く迎えてくれる。
っていうか、いろんな都合があっても、
やりくりして時間をとってくださるのだろうけど・・・。

うちのかみさんの方が、仲良しな人なのに、
なぜかたつやの方がよく会えたりする手(チョキ)

名古屋でナンバーをつけたアンちゃんリトルカブラの愛称
と一緒に、トコトコ41号線を北上し、小牧の手前でメールを入れた。
20分後に犬山通過予定^^ 空いてますか〜?
どうせまっすぐ帰るなんてあり得ないし、
今日中に帰りつけばいいや〜なんて思ってるし^^;

アンちゃんに乗るたつやをちょっとだけ不思議そうに見たけど、
たつやさんらしいオシャレなバイクだね〜!と褒めてくれた。
なんたって、この方、トールペイント界ではすごい方なんだから。
センスの良さを認めてもらえた訳だ。

彼女のホームページです。
http://homepage3.nifty.com/antique-green/

lema04.jpg

暑いからお茶しましょ〜と、連れて行ってもらったのが、ココ。
カフェ・ル・マシャオン』←絶対一回で覚えられない・・・
木曽川の向こう側に犬山城が見える。

lema03.jpg

オシャレで、アンティークモノが置いてある素敵なお店だ。
ブレンドコーヒーとババロアをオーダー。

lema01.jpg

さすが中京文化圏!コーヒーを頼むとトーストがついてきた。
また、このトーストがどえりゃあ旨いんだわ
大きさといい厚さといい、バターの溶け具体といい、絶対旨い!

lema02.jpg

こうして一期一会に近い旅先のカフェって、
結構忘れないもので、意外にまた行けたりするものだ。

lema00.jpg

Cafe Le Machaon(カフェ ル マシャオン)
岐阜県各務原市鵜沼小伊木町2-109
058-85-2529
営業時間10:00〜18:00
定休日火曜日、第2第4水曜日 

アングリさん、どうもありがとうございました。

lema000.jpg

さて、写真は久しぶりに見た息子の部屋。
知らない間にグラブがたくさんになっていました。
高校時代のユニフォームが飾ってあったり、
やっぱし野球一筋、まっしぐらって感じでした。


lema06.jpg

朝一で息子のバイクの後ろに乗って駅まで送ってもらい、
ちょっと感慨深いものがありました。
小さかった彼を、Z2の後ろに乗せて、
保育園から帰ってきたこともあったのにね^^;


人気blogランキングへ
応援グッド(上向き矢印)クリックいつもありがとうございます。
熾烈なトップ争い右斜め上右斜め下を演じています^^;;;
福井情報の応援もよろしくです。




ラベル:岐阜県
posted by たつたつ・たつや at 23:13| Comment(6) | TrackBack(0) | 店グルメ・カフェ・パン・スイーツ編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月10日

うなぎ屋「たむろ」(各務原市)

土用の丑の日は、今年は7月24日と8月5日
古くからこの日に栄養のある鰻を食べると、
その夏を元気に乗り切ることができるというらしい。
もっとも、たつやの場合は栄養を取り過ぎているので、
わざわざその日に食べなくてもいいのだが・・・^^;
だけど、土用、土用と聞けば、何となく鰻が食べたくなる。
聞かなくても食べたいやろ!グッド(上向き矢印)
というツッコミが聞こえてきそうですが。


tamuro05.jpg

名古屋はひつまぶし発祥の地で、
中京エリアでは、この食べ方は割りとポピュラーだが、
その他の地方では、あまり見たことがない。

折角だからお昼ご飯でも〜
というアングリさんからの、お誘いを受けて、
やっぱり食べたいのは、
ひつまぶし!』と答えてしまうたつや^^;

tamuro01.jpg

今回連れて行っていただいたのは、
県境を越え、岐阜県に入り各務原市にある
うなぎ屋「たむろ」
春日井に本店があり、この店は最近オープンしたらしい。
とにかく人気店ということで、平日でも行列は当たり前らしい。
そんなこともあって、少し早めに暖簾をくぐった。

古民家の引き戸や柱をうまく利用した純和風の建物で、
ちょっと個室っぽい演出をした部屋に案内された。
和室ながら掘りごたつのようになっている。

メニューの中から、『ひつまぶし』を!
もう食べるものは決まっているのに、
メニューを最初っから最後まで目を通さないといられないたつや・・・。

この一式が届くだけでワクワク感るんるんが湧いてくる。
おひつを開けると、自然に声が出る
o,oh!

tamuro02.jpg

一杯目は普通にお茶碗に盛り付け、
二杯目は薬味と一緒に食べ、
三杯目は熱いダシをたっぷりかけて、お茶漬け風にいただく。
別にどんな食べ方をしてもいいのだが、
やっぱり三種類の食べ方をしたい。
だが食いしん坊のたつやは、お茶碗の盛りを半分にして、
ABCコースを小分けして、ABCABCCコースでいただく。

tamuro03.jpg

tamuro04.jpg

こりゃたまりませんね〜^^
今回もご馳走になっちゃいました。
アングリさん、本当にありがとうございます。

これで、アンちゃんとの残りの旅も元気に乗り切れそうです。
さて、またトコトコ福井を目指して走り出します。

tamuro06.jpg

うなぎ屋「たむろ」
岐阜県各務原市鵜沼羽場町5丁目164番地
TEL/058-213-1888
営業時間/11:11〜14:00、17:11〜21:30
定休日/月曜日(祝日の場合は翌日がお休み)

人気blogランキングへ
応援グッド(上向き矢印)クリックいつもありがとうございます。
熾烈なトップ争い右斜め上右斜め下を演じています^^;;;
福井情報の応援もよろしくです。

ラベル:岐阜県 うなぎ
posted by たつたつ・たつや at 21:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 店グルメ・鰻編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月11日

たむろ、その後

昔っから忘れモノが多かったたつや。
それは子どもの頃からで
毎日担任の先生から怒られていた。

さて昨日ブログで紹介したうなぎ屋「たむろ」さんで
食事をした時にも悪いクセ?が出て、腕時計を外して、
座卓横に置いたまま、忘れて帰ってきてしまった。
鯖江の自宅に帰って来てからカバンの中を探してないことに気づき、
よくよく考えると、たむろで食事をした際に忘れたことを思い出した。

tamutokei01.jpg

インターネットで電話番号を調べ、電話をかける。
あの〜すいません、今日お昼に寄せていただいた・・・
あ〜、時計ですか?あります、あります
胸をそっとなで下ろした。
結局、岐阜まで取りに行くことも簡単にできないし、
着払いで送っていただくよう、お願いした。

そして、今日荷物が届いた。
着払いでなく元払いで送っていただいただけでなく、
丁寧なお手紙と、お店のパンフレットが同封されていた。

tamutokei02.jpg

先日はご来店いただき誠にありがとうございました。
さて、たつや様にとって大事な時計を
宅急便で送らせてもらったことを先にお詫び申し上げます。
スタッフ一同も福井県と遠方からのお客様ということで、
大変驚いたと共に大変嬉しく思っております。
これも何かのご縁ということで、
当店のパンフレットを同封させていただきました。
また岐阜の方へお立ち寄りの際はスタッフ一同
ご来店をお待ちしております。

うなぎ屋たむろ 土田


tamutokei03.jpg

元払いで送っていただいただけでなく、
こんなにも丁寧に対応していただき、感謝しています。
この場も借りてお礼申し上げます。
どうもありがとうございました。

うなぎ屋たむろさんへは、絶対また行こうと思っています。わーい(嬉しい顔)

人気blogランキングへ
応援グッド(上向き矢印)クリックいつもありがとうございます。
熾烈なトップ争い右斜め上右斜め下を演じています^^;;;
福井情報の応援もよろしくです。(ブログ813記事187)
ラベル:うなぎ 岐阜県
posted by たつたつ・たつや at 23:58| Comment(6) | TrackBack(0) | 店グルメ・鰻編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月14日

誠市7月定例市

ma080703.jpg

ma080709.jpg

毎月第二日曜日に行われる青空骨董市『誠市』も、
3年目を迎え、ようやく人様に知られるようになってきた。

毎回お天気が心配だけど、今日も梅雨の真っ最中なのに、
雨が落ちることはなく、曇り時々晴れといった一日だった。

ma080708.jpg

ma080702.jpg

前回から、レコードカフェを充実させるために、
たつや自作のテーブルと、昔の小学校で使っていた椅子、
ガーデンパラソルなどを持ち込み雰囲気作りを始めた。
とある方から寄付をいただいたレコードの中から選んだのは
ハマショーの「オンザロード

ma080701.jpg

誠市は和服で来場すると金券がもらえる特典がある。
7月ということで、ゆかたの女性もチラホラ。
観光ポスター製作のための撮影もされていました。

ma080707.jpg

ma080706.jpg

商店街で同時開催のご縁市もだんだんお客さんが増えて、
街の中が賑やかになってきています。

ma080704.jpg

ma080705.jpg

たつやも今回はゆかたを着てお出かけしました。
お客さんの亡きおとうさんのゆかたをいただきました。
柄がダルマなんです。
丈もぴったり^^
このカンカン帽は、アンティークショップで買いました。
これまたサイズぴったしで、似合いすぎると笑われています。

ma080710.jpg

人気blogランキングへ
応援グッド(上向き矢印)クリックいつもありがとうございます。
顔出しちゃったからランキングが落ちる!?^^;;;
福井情報の応援もよろしくです。(ブログ814記事186)


ラベル:鯖江市 誠市
posted by たつたつ・たつや at 00:01| Comment(14) | TrackBack(0) | アンティーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月15日

美濃市

minoshi02.jpg

minoshi12.jpg

アンちゃん(リトルカブ)はトコトコ快適に走ってくれる。
ガソリンの残量はまだ半分近いが、
とりあえずセルフのスタンドで千円札を入れ、
レギュラー満タン給油を指定。
入れ初めて、3秒でガタンと給油が止まる。
スーパーカブのガソリンタンクはシートの下にあって、
何リッター入るのかは、たつやも知らない。
給油口スレスレになるまで入れて2.9リッター
金額に直せば522円だ。

ちょいと得した気分だ。

minoshi01.jpg

minoshi03.jpg

しばらく走るが、あまりに暑いので、木陰に入りたくて、
堤防沿いの細い道にバイクを停める。
川から歓声が聞こえる。
久しぶりに見る川ガキたちだ。

minoshi04.jpg

再びアンちゃんに乗って北上すると美濃市に入った。
美濃市は以前に通過したことはあるが、立ち寄ったことはない。
折角の機会なので古い街並みが残る旧市内へ行ってみることにする。
こういう寄り道大好きたつやにとっては
アンちゃんみたいな経済的で超小回りが効く
スーパーカブは絶好の乗り物だ。


minoshi05.jpg

とにかく暑かった。
気温は35℃の日差しは容赦なく照りつけ、
街中散策もなかなか厳しく、
知らず知らずのうちに、小さな日陰を選んで歩いていた。

minoshi10.jpg

あちらこちらに、たつやが好きな昭和の店や風景が残っている。
不思議と外で遊んでいる子どもたちまで、昭和の子どもに見える。
ポストも昭和のモノ、タクシー会社の看板だって昭和。
たこ焼きやさんだって、昭和の店そのまま。

minoshi07.jpg

日差しが夏のそれですね。

minoshi08.jpg

minoshi06.jpg

ショッピングセンターやデパートが苦手のたつやにとって、
この街は、心をほっとさせてくれる何かがある。
もう少し涼しいときに、またゆっくり訪れてみたい街だ。

minoshi11.jpg

(ブログ815)

2006年4月に離陸したたつやのブログも、
そろそろ着陸に向けて、少しずつ高度を下げていきます。
1000記事をひとつの区切りにしたいと考えています。


minosshi09.jpg

人気blogランキングへ
応援グッド(上向き矢印)クリックいつもありがとうございます。

福井情報の応援もよろしくです。

ラベル:岐阜県 昭和の町
posted by たつたつ・たつや at 23:40| Comment(8) | TrackBack(0) | 旅先にて・国内編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月16日

ピッツェリア&カフェバー L-Black

敦賀という街に惹かれて、ひとりブラリと出かけることがある。
特に夏になると、港町の敦賀や三国辺りに行きたくなる傾向のようだ。
駅前にバイクを停めて、ぶらぶら歩いていると、
アーケードの商店街の中に、一風変ったちょっとオシャレな店を見つけた。
ピッツェリア&カフェバー L-Black

lb008.jpg

ガラス越しに店内が見えるのだが、お客さんも入っていて、
ジロジロ覗く訳にもいかず、一旦通り過ぎて、
ちょっと離れたところから観察してみると、
ショットバーのような感じだった。
だけど店奥にチラチラ燃える火が見えて、
よくよく目を凝らしてみれば、
それは、立派なナポリピザ用の石窯だった。

lb001.jpg

ちょっと入ってみようひらめき
団体さんらしきお客さんは若い人たちばかりで、
たつやは、ちょっと離れたふたり用の席に座ったが、
何となく手持ち無沙汰で、店の方にお願いして、
カウンターの端の席に移ることにした。

もちろん、いいですよ、でもココ暑いですよ

確かに暑い・・・。いい気分(温泉)
石窯に入っている薪が燃えているので、
否応なしに、その熱がダイレクトに伝わるのだ。
でも、ピザを焼く様子を見てみたいたつやには特等席。

飲めないたつやは、ノンアルコールのカシスオレンジと、
たくさんあったピザメニューの中から
4種類のチーズのピッツァ』をお願いした。

メニューには
「最強イタリアンチーズの饗宴」
(ゴルゴンゾーラ、パルミジャーノ・レッジャーノ、
タレッジョ、モッツレラ)1680円
チーズはイタリアから産地直送、
空輸便でフレッシュなものを送ってもらっています。
個性豊かな4種のチーズが絶妙。
チーズしかのっていませんが、
他のピッツァにはない独特の香りと味わい。
チーズ好きにはたまらない人気の一品です。

という謳い文句が綴られていた。

lb002.jpg

ピザを焼いてくれるお兄さんは、手際よく生地を成形し延ばす。
更にテレビでイタリアのふとっちょシェフが
ピザ生地を皿回しのようにクルクル回しているのと同じように、
お兄さんもクルクルやっている。

lb003.jpg

程よい大きさになれば、オリーブオイルを塗って、
トマトソースを薄く広げている。
下の冷蔵庫の中からチーズを取り出しトッピングしている。
最後にパルミジャーノ・レッジャーノをおろし金で
ガリガリ削り、生地の上に満遍なく散らしている。

lb004.jpg

窯の中の温度を聞くと、400度とのこと。
これはかなりの高温だ。
たつやの石窯では最高でも380度くらい。
だけど中の燃えカスも全部取り出してしまうため、
そこからは少しずつ温度が下がっていく。


10分ほど待って、出された4種のチーズのピッツァ

lb005.jpg

謳い文句に偽りなし!の絶妙のチーズ配合バランスと、
焼き加減もバッチリの美味しさでした。

たつやもこんなピザを焼いてみたいなぁ・・・。
と思い、チーズの量のバランスやいろんなアドバイスをいただきましたわーい(嬉しい顔)

lb006.jpg

その後も、ピザを焼いてくれたお兄さんや、
美人の店長さんハートたち(複数ハート)とも、石窯の話やナポリピザの話を
させていただき、とても有意義なひとときでした。

何の情報もなくて、飛び込みで店に入ることが結構多いたつやですが、
ここ10年は外れたことがありません
キッパリ

敦賀は、フレンチの「ブラ・ド・メール
韓国料理の「我が家」、寿司の「弥助
昆布の「奥井海生堂」に続いて5軒目のお気に入りが、
この石窯ナポリピザの「L-Black」となりました^^

lb007.jpg

ピッツェリア&カフェバー L-Black
福井県敦賀市白銀町4-11
0770-23-2355
営業時間11時〜24時(ラストオーダー23時半)
木曜日定休

lb009.jpg

人気blogランキングへ
応援グッド(上向き矢印)クリックいつもありがとうございます。

福井情報の応援もよろしくです。記事816
ラベル:石窯 敦賀市 ピザ
posted by たつたつ・たつや at 21:22| Comment(2) | TrackBack(0) | 店グルメ・伊&仏編(洋食含む) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月17日

治左川の梅花藻

ajiba09.jpg

暑い日が続くと水辺に行きたくなるのは、
こどもの頃、夏休みには海や川で遊ぶのが
当たり前だったからなのだろうか。

梅花藻を見た時に、確か去年も暑い日に、
この可憐な美しい花を見たことを思い出した。
あの時は、米原の醒井(さめがい)というところで見た。
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/43767711.html

ajiba04.jpg

この梅花藻は美しい水にしか自生しないことで知られているが、
この花と一緒になぜかトゲウオ科の絶滅危惧種とが
対になっている気がする。
というのも、醒ヶ井の地蔵川では梅花藻と一緒に
ハリヨという魚が生息しているし、
ココ、味真野地区にも治左川では梅花藻と一緒に
トミヨという魚が生息しているからだ。

ajiba08.jpg

さて越前市上真柄町に流れる小さな川「治左川」には、
たくさんの梅花藻が自生している。
ちょうど今朝の福井新聞の一面に載っていたので、
福井県内の人は見た人もいるでしょうね。


ajiba02.jpg

ajiba07.jpg

バイカモ(キンポウゲ科)[梅花藻]
梅に似た花が咲くのでこの名がある。
湧き水がしみ出しているところなど、
冷たくて清澄な流水中に生える多年草で、
水が汚れると途端に絶えてしまう環境指標植物。
茎は柔軟で細長く、流れに身を任せ下流になびく。
夏、葉腋から花茎を出し、水面上で白い5弁花を咲かせる。
流れの速いところでは水中で開花し、結実する。
種子のほか、茎の節から根を出して繁殖する。
花期:6-9月


ajiba06.jpg

ちょうど、小さな子どもさんを連れたおかあさん方が、何組か来ていて、
親子で水の中に入って気持ち良さそうに遊んでいた。
湧水が出ていて、それを飲んでみてビックリ!
冷たくて、柔らかく甘いのだ。
ゴクゴク何杯も飲んでみたが、
こんなに美味しい水は滅多に飲めない!

ajiba05.jpg

味真野地区には、福井を代表するような美しい場所が、
何気なく見つかる凄い場所だと、たつやは思っている。


ajiba01.jpg

福井にはこんなにも贅沢な自然が普通に残っていることを誇りに思う。

ajiba03.jpg

人気blogランキングへ
応援グッド(上向き矢印)クリックいつもありがとうございます。

福井情報の応援もよろしくです。記事817
ラベル:越前市 自然
posted by たつたつ・たつや at 23:28| Comment(8) | TrackBack(0) | 旅先にて・福井県内編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月18日

カレー賛歌

子どもの頃からカレーが好きで好きでたまらない!
という訳ではなかったたつやが、
いつの間にかカレー大好き中年になっていた。

食べるのも好きなのだけど、作るのはもっと好きハートたち(複数ハート)
作ったカレーをおいしい〜と喜んでくれるのはもっともっと好きハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)

08kare01.jpg

08kare02.jpg

家でちょこちょこ作ってるうちに、
自分でもそこそこの味になるようになって、
みらい塾でのアウトドアクッキング定番のカレー作りで、
その楽しさに火がついた。
何せ、100皿分を一気に作るのだから、材料も半端じゃないし、
中身もいろいろ試行錯誤して選んだ素材を使う。
タマネギなんて大玉を20個以上みじん切りにして涙ポロポロたらーっ(汗)
お肉もキロ単位で買ったり…。
まさにカレーと格闘するかのようだ。
そんなみらい塾でのカレー作りがきっかけで
家でも大量のカレーを作る。
というか小さな鍋でのカレーは作れない?

08kare03.jpg

08kare04.jpg

だから今でも想定70〜80皿くらいで作る。
その変わり、年に3〜4回しか作らず、冷凍保存したり、
バレンタインチョコのお返しには、
家族人数×2人分のカレーを渡したりする。

さて、たつやのカレーが好評(だと思っている)なのには、
ちゃんと訳があると思っている。
それはいろんな素材が混じり合った深い旨味が生まれること。
ベースには全部スープストックを使っている。

以下5枚の写真は冬の間にとっておいたスープストック

08kare102.jpg

08kare103.jpg

08kare104.jpg

08kare105.jpg

08kare101.jpg

これは世界一とも言われる敦賀の昆布やさん
奥井海生堂」の利尻島香深浜産の天然昆布をベースに、
ニンジン・セロリ・たまねぎ・ニンニク・大根・カブ・ネギ・リンゴ・
生姜・ブロッコリーやキャベツの芯
などの野菜と、
こだわりの飼育をしている鶏のガラ
何日間か薪ストーブの上に置いて、
沸騰させないようにじっくり取ったものだ。

08kare05.jpg

08kare06.jpg

さて今回は細かく切ったニンニク
オリーブオイルに浸けて置いて火を入れました。
大量のみじん切りにしたタマネギと少しのバジルを時間をかけて(約40分
竹べらでかき混ぜながら炒めます。
トロトロになり、後は焦げないように弱火にして混ぜ続けます。
この時点で味見をすると、砂糖を入れたっけ?
と勘違いするほど甘味が出ています。
ここにスープストックと湯剥きし、種を取り除いた
フレッシュトマトをミキサーにかけ、それを入れて煮込みます。

08kare07.jpg

08kare08.jpg

それらを寸胴鍋に移し、スープストックと水を加え、煮込みます。
これにロリエを数枚、
八角カルダモンをティーパックに入れて一緒に煮込みます。

08kare12.jpg

ミキサーをかけたプレーンヨーグルト、エスプレッソ、白ワイン、
塩、胡椒、醤油、メイプルシロップ、
などを入れ、
夏野菜や豚肉をそれぞれ炒めて加えていきます。
今回はニンジン、ジャガイモの定番に加え
ナス、パプリカ、ブロッコリー、しめじ、ズッキーニを加えました。

08kare09.jpg

材料はこれの2〜3倍は使っています^^;

08kare10.jpg

08kare11.jpg

ガラムマサラ、マンゴチャツネ、ブラックチョコレート、に
市販のカレー粉を二種類、カレールーを五種類、
インドカレーの粉
を全部包丁で細かく砕いて混ぜて、
少しづつ溶かしていきます。

08kare13.jpg

08kare14.jpg

焦げつかないように、かきまぜながらしばらく煮込み
火を止め、荒熱を取るために鍋を水につけて、翌日再度火を入れ、
また冷まして冷蔵庫で二日間寝かせて完成です。

08kare15.jpg

08kare16.jpg

どこに何の味が隠れているか?
なんてもう全然わからないのですが、
味に深みと厚みが加わっていて、なんとも複雑怪奇で旨いカレーなんです。

時間と手間とお金と愛情をたっぷりかけたカレー
あなたにも食べさせてあげたいです^^

人気blogランキングへ
応援グッド(上向き矢印)クリックいつもありがとうございます。

福井情報の応援もよろしくです。記事818




ラベル:男の料理
posted by たつたつ・たつや at 21:46| Comment(13) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月19日

プロ用音響システムその1

今年のゴールデンウイークに鹿児島の義兄の家に行った。
その時に、見せてもらった(聴かせてもらった
音響システムがあまりにも凄くて驚いたのだが、
さすが音楽のプロが揃える機材は、半端じゃないと思った。
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/96389928.html

ただ、こんな音を出す機械となれば、
高価なシステムで、たつやには手が出ないだろうと思い、
恐る恐る価格を聞いて、別の意味でまた吃驚した。
それこそ30年近く前のオーディオブームの際に、揃えたシステムは、
アンプだけでもパワーアンプとプリアンプとふたつに分かれていて、
ひとつが10万円とかしていたから、余計驚いた。

onkyo01.jpg

えっ!? そんな値段で揃うの???がく〜(落胆した顔)
スピーカーは、あのJBLだし・・・。
結局、義兄にお願いして、そのシステムを買うことにした。

で、送られてきたのが、これです。

このパワーアンプは小さいですが、ずっしりと重いです。
CLASSIC PRO CP400 100W×2

onkyo02.jpg

スピーカーJBL CONTROL1PRO

onkyo03.jpg

憧れのJBLですわーい(嬉しい顔) 
このロゴがうれしいな〜ハートたち(複数ハート)

onkyo04.jpg

TAPCO BLEND6 6チャンネルミキサー
これが昔でいうプリアンプの代わりとなります。

onkyo05.jpg

コネクター類も、金メッキのタイプを取り寄せしてもらいましたが、
これらも信じられない価格で買えました。

onkyo06.jpg

結局、福沢さんが6人ほどでした。
まだ、つないでいないので、その音の凄さはお伝えできませんが、
ここ数日中にセッティングして、聴いてみたいと思います。

onkyo08.jpg

人気blogランキングへ
応援グッド(上向き矢印)クリックいつもありがとうございます。
超強力ライバル出現です^^;
あと15人ちょっとの方の協力があれば・・・

福井情報の応援もよろしくです。記事819


posted by たつたつ・たつや at 21:29| Comment(8) | TrackBack(0) | たつやの好きなモノ・生き方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月20日

夏休み前その1

例年この時期になると、
夏休み前のドキドキウキウキ感が、
いいおじさんになっても変らないたつや。

08072007.jpg

写真は羽化したてのイチモンジチョウ

虫捕り網と虫かごを持って、
麦わら帽子とタオルを持たされて出かける夏休み。
目当てのカブトムシもクワガタもカナブンも、
カミキリムシやゾウムシも、出かければ必ず採れた。
クラゲが出る前に、一度は親に頼んで海水浴に行って、
家では、花火を買ってきて、スイカを食べた。


08072004.jpg

08072002.jpg

ラジオ体操はあまり好きじゃなかったけれど、
とにかく夏休みは好きで好きで仕方がなかった。
特に、40日近くある夏休みの前半は「夏休みの友」も、
全力を挙げて、短期間で仕上げるつもりで頑張るのだが、
すぐに飽きてしまい、やらなくなってしまう。
お盆が過ぎてヒグラシが鳴き始めると、急にさみしくなる。
夏休みがもう終わってしまうという強迫観念に迫られるのだ。
と同時に宿題をやらねばならぬ!と焦るのだが、
まだまだ遊びたいと8月28日くらいまでは全力で遊んで、
結局、最後の3日間が地獄となる・・・。

そんなトラウマがあって、お盆過ぎには、宿題がないのに、
心寂しくなってしまうたつやです。


08072001.jpg

08072006.jpg

08072008.jpg

ま、今はウキウキ気分なので、
アンちゃんと一緒にいつものお気に入りの場所へ行った。
Tシャツ一枚でバイクに乗って寒くない季節は、今しかない。
ただ、トコトコ走って景色を見て、
時折、バイクを停めて写真を撮る。
旨い珈琲を一杯飲んで、またトコトコ帰る。
アンちゃんだと経済的だから、1リッターちょいで済む。

08072003.jpg

08072005.jpg

7月のお休みは、そんなことをして過ごす日が多い。

この2枚は、旧河野村の小学校の校庭から撮ったものです。
夕陽って、どうしてこんなにきれいな黄金色になるんですかね?


kouno080702.jpg

kouno080701.jpg

人気blogランキングへ
応援グッド(上向き矢印)クリックいつもありがとうございます。
超強力ライバル出現です^^;

福井情報の応援もよろしくです。記事820
ラベル:カフェ 昆虫
posted by たつたつ・たつや at 23:33| Comment(5) | TrackBack(0) | 店グルメ・カフェ・パン・スイーツ編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月21日

アンちゃんと一緒♪

0807an01.jpg

0807an09.jpg

3年前に4000ccのガソリン車に乗っていて、
ある時、そんなクルマに乗ることがバカらしくなって、
そのままクルマやさんへ行って、
そこにあった660ccの軽自動車と交換してもらった。
いきなり排気量は6分の1、燃費はリッター6kmから16kmになった。
遠出をすれば、18kmくらいは走ってくれる。
これで、個人的二酸化炭素排出量
かなり減らしたと自負しているのだが、
最近は更に減らしている。

0807an04.jpg

0807an08.jpg

ブログでもお知らせしたが、最近はリッター50〜60km
の超低燃費のアンちゃん(ホンダリトルカブ・50cc)
出かけることが増えた。
排気量に直せば、3年前に比べると80分の1
燃費で10倍という換算だから、
二酸化炭素排出量は劇的に減ったはず。
もちろん、クルマに乗らないわけではないが、
簡単な用事や商談は、コレで済ませている。

(これはね、ガソリン高騰がモロ影響してるんだけど^^;)

0807an02.jpg

ちょいとスピードが出てしまいました^^;
それにしても快適ツーリングです^^

0807an03.jpg

7月20日は、越前町厨で、『2008越前夏祭り
ライブにナナ・イロさんが出演すると聞いて、
アンちゃんと一緒に、でかけることにした。
折角の休みの日なので、ちょっと早めに出発して、
のんびりミニツーリングを楽しむことにした。
クルマで行くと渋滞が目に見えているから、
こんな日はバイクに限る!
アンちゃんなら、会場の目の前に停めても、問題ないだろう。

0807an05.jpg

もう、すっかり夏の装いです。
青い空と白い雲、緑の田んぼにベージュのアンちゃんは似合います。
どんな道もトコトコ走ってくれるし、
停める場所も気にしないし、またどんな景色にも合うんですよ。
贔屓目に見てるかもしれないけど、アンちゃんはカワイコちゃんハートたち(複数ハート)です。

0807an10.jpg

夕陽を浴びると、こんなに影が伸びます。
たつやって、スマート!?

0807an06.jpg

0807an07.jpg

帰った時は、もう真っ暗でした。
満月の夜でしたよ。


0807an11.jpg

人気blogランキングへ
応援グッド(上向き矢印)クリックいつもありがとうございます。
超強力ライバル出現です^^;

福井情報の応援もよろしくです。記事821
posted by たつたつ・たつや at 22:38| Comment(12) | TrackBack(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月22日

ナナ・イロライブ in 越前町

夏本番に入って、最初の3連休の中日に、
2008越前夏祭り』が開催されました。
花火の前のステージで「ナナ・イロ」さんのライブがあると知って、
アンちゃん(ホンダ・リトルカブ)と共に出かけて行きました。

0807nanairo01.jpg

越前町は海に面している町なので、広い駐車場はないし、
アクセスする道が限られていて、渋滞が予想されたので、
バイクで行ったのですが、これが大正解!
クルマが狭い道を両方向から来て、動けなくなっている横を
するすると抜けて、メイン会場までなんのストレスもなく到着です。
しかも、駐車場所には事欠かないから、
会場の駐輪場にスッと停めることが出来ました。

0807nananiro08.jpg

ちょうど夕陽が西の海に沈む頃に、
ナナ・イロさんのライブが始まりました。
少し早めに着いて、一番前の席に座ったのに、
ステージが大きくて、客席との距離がかなり離れています。
だけど、トラックの荷台を改造した大きなモニターが
持ち込まれていて、ナナイロさんの表情を伝えてくれます。

0807nanairo02.jpg

今日のナナ・イロの衣装は、あいちゃん赤のゆかた姿ハートたち(複数ハート)
みっちゃんが、金魚柄の甚平姿ハートたち(複数ハート)で登場です。

0807nanairo04.jpg

0807nanairo03.jpg

たつやが彼女たちの歌を生で聴くのは2度目です。
前回も感じたのですが、とにかく心に響く歌なのです。
ボーカルのあいさんは、透明感があって、深くて、
しっとりしていて、水を感じさせるピュアな歌声♪
歌を歌うことが天職で、感謝することをいつも忘れない姿勢は、
いつも聴く側に感動を与えてくれるのです。

0807nanairo07.jpg

メジャーデビューして1年。
ナナ・イロは福井を活動の拠点として、全国を目指します。
ステージ後の恒例のサイン会も、
たくさんのファンに囲まれていました。

0807nanairo06.jpg

実は、近いうちに彼女たちをプライベートでお迎えして、
ミニライブを企画しているんです。


人気blogランキングへ
応援グッド(上向き矢印)クリックいつもありがとうございます。
超強力ライバル出現です^^;

福井情報の応援もよろしくです。記事822




posted by たつたつ・たつや at 23:45| Comment(6) | TrackBack(0) | コンサート・ライブ・舞台 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月23日

プロ用音響システムその2

oto208.jpg

先日送られてきた新しい音響システムは、
音楽のプロである義兄がセレクトしてくれたモノで、
素人のたつやには、どうやって繋ぐのかさえ、
まったく分からない。
そのため、鹿児島から福井へ音楽のレッスンに来る
タイミングに合わせて注文してもらった。

oto201.jpg

昨夜、義兄に来てもらい、セッティングをしてもらった。
スピーカーは壁に取り付けたいが、
壁がコンクリートなので、木製の土台を作ることにした。
こんなモノなら、たつやはお手のモノで、
チョチョイのチョイで作ることが出来る。
木製の土台にスピーカー取り付けの部品を付ける。
壁には、コンクリート専用ドリルで穴を開け、
プラスチックのキャップのようなモノを埋め込み、
その穴にネジを入れて、締める。

oto202.jpg

oto203.jpg

これでスピーカーを取り付けることが出来ます。
コードを繋いで、セットするとこんな感じになりました。

oto205.jpg

oto206.jpg

CD/MDプレイヤーとパワーアンプ、スピーカー、
そしてミキサーを繋いで、いよいよ試聴することに!


oto204.jpg

oto209.jpg

ひらめきパンチexclamation×2グッド(上向き矢印)るんるんぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)晴れー(長音記号1)ハートたち(複数ハート)パンチパンチパンチ

ええ!まじぃ?この音。

これって、このスピーカー2本から出てる音なんだよね!?
ものすごい迫力の音・音・音!
ちょっと音の概念を覆されます←ちょっと大げさかな^^;
でもそれくらい、いい音が出ます。
CDによって録音の良し悪しが、モロ再現されるのにも驚きでした。

下写真はパソコンから音源を取る時に便利な
USBの音楽用入出力グッズです。

oto207.jpg

しばらくはお気に入りの音楽を、楽しみたいと思っています。
試聴されたい方は、カンパネルラ
お気に入りのCDかMDを持って来て下さいね。

人気blogランキングへ
応援グッド(上向き矢印)クリックいつもありがとうございます。
超強力ライバル出現です^^;

福井情報の応援もよろしくです。記事823



posted by たつたつ・たつや at 22:47| Comment(6) | TrackBack(0) | たつやの好きなモノ・生き方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月24日

そば打ち友人

今日、暇やでそば打ちするんやけど、たつやくんいらんか〜?」
ハイハイ、勿論食べます^^いただきに行きま〜す

先輩の飛坂さんは、趣味でそばを打ち始めて10年以上。
その昔はカヌーの選手として県代表で国体にも出場しているし、
薪ストーブやパン窯もこなすマルチな方だ。
ただ、薪ストーブもパン窯もほとんど使用されずにいるのだが・・・

tobisa001.jpg

車庫の一階には、クルマとカヌーが置いてあり、
その2階の飛坂さんの遊び場になっている。
そのほとんどがそば打ちのための道具が置いてあるのだが。
そばを打つのに、プロも顔負けの設備が揃っていて、
時折、こうして仲の良い友人を集めて、そばを振舞う。
年末には年越しそばを打って配ったりもしている。

帽子を被って前掛けをして、そばを打ち始める。
水まわしの作業を見ていると、軽くかき混ぜているだけ。
あっという間に、丸い玉にしてしまう。

tobisa002.jpg

tobisa003.jpg

そば打ち台で徐々に延ばしていく。
あんなに丸かった団子状のそばが、
こんなに広がっていくのを見てると不思議な気がする。

tobisa004.jpg

tobisa005.jpg

畳んでそば切り包丁で、リズム良くトントン切り進んでいくと、
あっという間にそばが出来上がっていく。

どれくらい欲しいの?」
全部ください^^

いくらでもいいよ〜」と笑いながら、
全部パックに入れてくれたのだったわーい(嬉しい顔)

tobisa007.jpg

家に帰って、すぐに茹でていただきました。
そばの香りもあって、喉越しも良くって、
いくらでも食べられる美味しい優しい味のそばでした。

飛坂さん、ごちそうさまでした^^
またお願いしま〜す、エヘヘ


tobisa006.jpg

福井にはそばを趣味で打っている人が多く、
そのレベルは高く、下手なそばやさんよりも
断然美味しかったりします。
だから必然的に、そば全体のレベルアップに
つながっているのかもしれません。


そば天国ふくい、あなたもいらしてくださいね〜

人気blogランキングへ
応援グッド(上向き矢印)クリックいつもありがとうございます。
超強力ライバル出現です^^;

福井情報の応援もよろしくです。記事824
ラベル:越前そば
posted by たつたつ・たつや at 22:27| Comment(8) | TrackBack(0) | 麺グルメ・そば編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月25日

とある港町にて

suzume05.jpg

それにしても日本列島どうなった?
既に日本は亜熱帯に属しているらしいが、
まったくその通りの暑さだ。

suzume01.jpg

これも地球温暖化なのだろう。
連日35度、36度、36度、34度・・・
いったいどうなっているのだろ?

夏は自分が生れた季節でもあるからなのか
大好きな季節なのだが、
今年の暑さは異常かもしれない。

suzume02.jpg

suzume04.jpg

それでも、夏は遊びたくなる。
夏にエアコンの効いている部屋で
ゴロゴロしてるなんて、考えられない
遊びの計画を立てて、しっかり遊びたいのは、
やっぱたつやは、夏男の遊び人なのでしょうか!?がく〜(落胆した顔)

DSC_1437.jpg

今週末は、ミニライブを計画しています。
ナナ・イロさんと田中まさとさんに来て歌ってもらいます。
ライブの後は、皆でパン窯パーティで楽しむ予定です^^
こんなポスターまで作っちゃいました^^

DSC_1438.jpg

こんなに暑くなる前のとある港町で見かけた風景
餌付け?されている?
いらっしゃい、スズメさん

suzume03.jpg

信じられないことですが、スズメも絶滅危惧種らしいです・・・。

人気blogランキングへ
応援グッド(上向き矢印)クリックいつもありがとうございます。
超強力ライバル出現です^^;

福井情報の応援もよろしくです。記事825


posted by たつたつ・たつや at 23:30| Comment(7) | TrackBack(0) | 旅先にて・国内編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月27日

ナナ・イロライブとパン窯1

IMG_1553.jpg

ブログを初めてから、当初は想像することもできなかった出会いや
人とのつながりが生まれています。


そんな中でも、今日のたつや企画イベントは
ブログをやっていなかったら実現することのない 
素敵な集まりになりました。

nana201.jpg

以前パン窯披露をした際に、
たつやのブログとリンクしている方数人が参加してくれて、
その日のことをそれぞれの方が
それぞれのブログに書いてくださいました。 

その中でmixiの日記に書いてくれた
ガッツさんの記事を見てくれたナナ・イロあいさん。
何気なくたつやの頁を覗いてみたら、
mixiのたつやと、たつやの感性見聞録が同じ人だと知って、
メッセージを下さったのが、きっかけとなりました。
あいさんは、たまたまずっと前からたつやの感性見聞録を見ていたようで、
特に写真が好きでお気に入りにしてくださったようです。

nana202.jpg

あいさんからのメッセージに喜んだたつやは、
すぐに越前東郷で行われたライブを聴きに行き、
そこで初めてお会いしました。
話の中で、たつやのパン窯に興味を持ってくれたようで、
最初はパン窯バーベキューへのお誘いをしただけでしたが、
折角の機会だから、ミニライブでも?というところから
今日のライブが決定しました。

nana203.jpg

それから、以前のブログでも紹介した福井のシンガー
田中まさと」さんにも声をかけて、
ライブに出ていただくことにしました。
ちょうど、自主制作のCDアルバムが出来たばっかりで、
タイミング良く、出演してもらうことになりました。

nana205.jpg

ライブに当って一番の注意点は、
連日のあまりの猛暑晴れ晴れ晴れに、準備は暑さ対策を
徹底的に考えることにしました。
まず、ライブ会場は日をさえぎるものがないため、
自分の日除けテントと、大型のテントを1張借りて張ること。
知り合いのレンタル機材やさんから、
スポットクーラー2台と工場扇を借りること
もうひとつは、たつやの家の2階から、
工房までの間をブルーシートで覆うこと
看護師さんに来ていただくこと。
出演者の控えを佐野蕎麦さんにお願いしたこと。
などなど・・・。

nana206.jpg

ステージも前日から仕込み始めました。
鯖江駅前の久保田酒店さんにお願いして、
ステージ用に、ビールケースをお借りしました。
ちゃんと4畳のステージになりましたよ^^

nana204.jpg

ライブの模様は次回に載せますね〜^^

人気blogランキングへ
応援グッド(上向き矢印)クリックいつもありがとうございます。
超強力ライバル出現です^^;

福井情報の応援もよろしくです。記事826


posted by たつたつ・たつや at 23:14| Comment(20) | TrackBack(0) | たつやの好きなモノ・生き方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月28日

ナナ・イロライブとパン窯2

IMG_1505.jpg

今年、友人に連れて行ってもらったライブハウスカフェで
出会った福井市在住の田中まさとさん。
彼がライブの一部を歌います。
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/92928738.html

今日のライブに合わせて初のCDを制作してくれました。
それくらい気合いが入っていたようです。

IMG_1501.jpg

彼のギターテクニックと独特の軽く抜けるような声には、
聞いているお客さんも惹かれていくのがわかります。
遠距離恋愛をしていた彼女を想い作ったという
またこの場所へ』という曲。
これは本当に素敵ないい歌です。

IMG_1507.jpg

アンコールも含めて30分のステージで、
お客さんのハートもしっかり掴んだようでした。

続いてナナイロさんです。
最初にこのライブを行うに至った経緯を紹介いただきました。
これはあいちゃんの話を聞いていて、
本当にブログをしていたからこそ実現できたイベントなのだと、
今更ながらに、ありがたく思いました。

IMG_1552.jpg

おふたりの話は、あったかくて面白くて、
ふたりの個性が見え隠れして、会場の雰囲気もほのぼの。
だけど、一旦歌い出すと前のライブでも感じたように、
一瞬にして空気が変わりました
http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/101305034.html
みっちゃんのギターとあいちゃんのキーボードの前奏に続いて、
あいちゃんが歌う・・・
あ〜、コレコレ!この瞬間の幸せ感!
それにふたりの歌声が重なって・・・
もう感動で涙たらーっ(汗)が出そうです。

IMG_1537.jpg

IMG_1532.jpg

あいちゃんから以前メールでもらったことのあるフレーズ。
心いっぱい伝えていきたい、歌っていたい・・・
が本当に伝わってきて、心が熱くなりました。
これは、たつやだけでなく、会場に来てくれた参加者の方も
きっと同じ思いで聴いていたことだと思います。
本当に感動・感激・感謝を覚えた時間となりました。
素晴らしい歌声ほんわかトークを届けてくれた50分でした。

IMG_1556.jpg

あたたかい空気の中で、本当に心あたたまる歌を届けてくれた
ナナ・イロのあいちゃん、みっちゃん、田中まさとさん、
最高の音響を用意してくれた小林さん、敦賀の川口さん、
そして忙しい中を参加してくれたひとりひとりの方に、
心より感謝をしてやみません。
本当にありがとうございました。


さて、明日は突然襲った雷雨と突風編とその後です^^;
でもパニくってて写真はあまりないんです・・・

人気blogランキングへ
応援グッド(上向き矢印)クリックいつもありがとうございます。
超強力ライバル出現です^^;

福井情報の応援もよろしくです。記事827

posted by たつたつ・たつや at 23:15| Comment(22) | TrackBack(1) | たつやの好きなモノ・生き方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月30日

ナナ・イロライブとパン窯3

ライブのアンコールを歌っている頃から、
空の様子と、まわりを包む空気の変化を感じていました。
ライブ終了で、皆から拍手をもらい、ステージから
ナナ・イロのおふたりが降りて、
CD販売コーナーへ移動した直後のことでした。

たつやはその時、一枚目のピザを焼き始めていました。
あ〜、これは間違いなく雨が降る。
しかもこの空気の流れは
大粒の雨が落ちてくるだろうことは間違いありません。
参加者の方に呼びかけて、店の中に入ってもらうよう
声をかけると同時に、西からの突風が吹きました。
あっという間に、日除けに張ったブルーシートがブチブチ千切れ、
ビル側と工房側に二つに分かれ、バタバタと風にはためいていました。
冷たい風が抜けた直後に、大粒の雨が落ちてきて、
すぐに土砂降りの雨になってしまいました。
パン窯の前でピザとパンを焼く準備をしていたロフティさんは、
片付ける間もなく、ビショヌレになっています。

テントに残った人は、皆でテントが飛ばないように、
角々で雨に打たれながらも、笑顔で押さえていました。

パン窯へ戻ると、煙突から雨が吹き込んで、
パン窯の床に水が落ちて、水蒸気が上がっていました。
あ〜、もうこれで窯の温度が落ちて、ピザもパンも焼けない・・・。
今日の特選食材『杉本ポーク』を焼いていてくれたグルメ福井さんも、
ビショヌレのまま、フライパンに油だか雨だかわからない
液体の上のお肉を持って、店の中に入り、家庭用オーブンで焼き始めました。

後でわかったことなのですが、この時にパニックになっていたのは、
わずかに、たつやとパン窯前を任されていたロフティのお二人だったそうです。


IMG_2941.jpg

その時点で、たつやの工房に避難チーム10人
テントの中で雨が止むのを待ってるチーム20人
CD販売コーナーでわいわいやってるチーム20人
お店に避難して食べてるチーム40人といった感じでしょうか。

最初に焼いたカナッペと一枚のピザ、
それに参加者のMさんが好意で用意してくださった
チラシ寿司や鮎の塩焼き、茄子の辛し和えなど、
うちで用意した冷やしキシメン、
ロフティさんが作ってきてくれたタイカレー、
差し入れでいただいたシュークリームなどを
皆で分けあって食べていました

そして、約40分後、小降りになった時に、
テントをパン窯の前まで移動し、パンを焼くことになりました。
雨が入り、温度が下がってしまったと思っていたたつやは、
窯の外につけてある温度計を見てビックリ!
220度を指しているではありませんか!
これは中の温度はまだ300度近くあるはずです。
案の定、ピザを入れると、特に上の段は、
数分でいい感じで焼き上がります。
今回はピザだけでも40枚近く焼いて、
その後パンも何十個と焼く予定だったので、
パン窯の中を二段にしたのが正解でした。
次々と焼きあがるピザとクロワッサン。
そのうち余裕も出てきて、
ナナ・イロさんオリジナルトッピングピザや
参加者の子どもたちにトッピングを任せたり、
最後には、ナナイロさんへのプレゼントの
名前入りポテトパンをロフティさんに焼いてもらいました。


IMG_1558.jpg

IMG_1559.jpg

そして後半は、この日来てくださったMさんとUさんから
いただいた超大型バースディケーキを切り分け、
みんなでいただきました。
ナナ・イロさん、田中さんを中心にハッピバースディを歌ってもらい、
感激のあまり、泣きそうなたつや。
照れ隠しというわけではなかったのですが、
隣にいたあいちゃんの手を取って、
バースディケーキにナイフを入れたのでありました^^;


080727_1528~01.jpg

080727_1531~01.jpg

さて、突然のハプニングにも誰ひとりとして動じることなく、
最後の最後まで、美味しく楽しく本当にいい一日になりました。
時間的制約で一部だけ参加してくれた方もいらっしゃいましたが、
あとで見る写真から、本当に楽しんでもらえたと喜んでいます。


写真下は、犬山市から参加してくれたトールペイントの横川みどりさんが、
たつやのために描いてくださったアンちゃん(リトルカブラ)です^^


IMG_1568.jpg

さて今回のイベントはたくさんの方がブログにアップしてくださいました。

もうこれ以上の説明はいらないというくらい
大量の写真をアップしてくれました。
ぐっつあんのブログ。
雷雨の様子までしっかり載ってます^^
http://sanphoto.blog88.fc2.com/blog-entry-187.html#extended
http://sanphoto.blog88.fc2.com/blog-entry-188.html#extended
http://sanphoto.blog88.fc2.com/blog-entry-189.html

ひた隠し?してたたつやの画像を載っけてしまったレジェさんのブログです。
http://leger.blog.shinobi.jp/Entry/204/

今回もすごい食材を用意してくださったグルメ福井さんのブログです。
http://gourmet-fukui.jugem.jp/

ナナイロさんの公式ブログにも掲載されています^^
http://yaplog.jp/ai-7716-ai/archive/2060

鯖江の美人ブロガーきらきらさんのブログです。
http://ameblo.jp/kirakira5516/

smilepeachさんのブログです。
http://smilepeach.blog2.petitmall.jp/blog-entry-320.html

ぱんだふるDaysさんのブログです。
http://panderfuldays.jugem.jp/?eid=137

Chocolat de Sedeiさんのブログです。
http://blog.livedoor.jp/flowersedei/archives/51466824.html

ついに出てしまいましたYouTube・・・
たつやがナナイロあいちゃんとケーキに入刀シーンが・・・^^
http://jp.youtube.com/watch?v=aysMdde6Lxk

皆さん、本当にありがとうございました。
すべてが終わって西の空です。

IMG_1572.jpg

人気blogランキングへ
応援グッド(上向き矢印)クリックいつもありがとうございます。
超強力ライバル出現です^^;

福井情報の応援もよろしくです。記事828




posted by たつたつ・たつや at 00:41| Comment(12) | TrackBack(0) | たつやの好きなモノ・生き方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする