
車に乗って帰ろうとしたら、おばちゃんが追いかけてきた。
なんだろうと思って窓を開けたら
「これっ」と言って300円をくれた。
勝山食堂は大好きで何度も行ったが、
そう近くはないのでそんなにしょっちゅうは行けない。
以前来た時は半年も前だったろうか?
その時、会計時に「そば割引券」を3枚もらった。
確かそばの日とかで、1枚に付き100円の割引だった。
普通その手の割引券などはほとんど捨ててしまうのだが、
こと蕎麦に関する特典なら別と、車の中に大切に保管していた。
その日はその割引券を使おうと思い、財布に入れていた。
おろしそば7皿を注文。
本当はここのちょっと甘めのカツ丼も大好きなので、
ちょっと迷ったが。
待ってる間、その割引券を見ていたら
何と有効期限がとっくに切れていることに気付いた。
・・・ありゃー残念!仕方ないや・・・
相変わらすここのそばは旨い!
この麺もだしも全て僕の好みだ。
大根が全然辛くなく、
かつお味のあっさりしたダシはそのままでもゴクゴク飲める。
ダシは大きめの丼にたっぷり入っているので、
そば湯で割る分もたっぷりあるのがうれしい。
おろしそばが400円台というのもうれしい。
食べ終わって大満足。
会計を済ませて店に出た後のことだった。
そのチケットは期限切れだったから、
もういらないと、テーブルの上に置いてきてた。
「いや、いいですよ。だって期限切れですし」
という僕の手をとって300円をくれたのだった。
僕は今、買ってきたばかりの
大野七軒の「順和堂」のいもきんつばを1箱お礼にあげた。
おばちゃんは、かえって悪かったと言い、恐縮してた。

あのおばちゃんの気持ちがうれしかったし、
また近いうちに絶対また来ようと思った。
好きなそばやの第一条件はやっぱり人柄かな?
勿論おいしいそばを食べさせてくれて。
8年ほど前に書いたものです。
以前、店が旧市内にあったときは勝山食堂という名前でしたが、
移転したのを契機に勝食に変わりました。

昨年の左義長の写真です。
