2008年01月20日

弥栄会発足?

一昨年のそば会の時に、福井市内で旅行会社を営む
グルメのUちゃんが、こんなことを話した。
イタリアで買ってきたワインがそろそろいい感じなんです。
これからが一番いい飲み頃を迎えるんです


アルコールが一滴も飲めないたつやには、
何の魅力も感じない言葉だったが、
回りにいた参加者の目の色がさっと変わった。
以来、たつやに会う友人たちは、
あのワインはどうなったのか?」と聞く。
やっとUちゃんと日程の調整をして、
そのワインを飲む会を企画することになった。

なんでも、数年前にUちゃんは福井でイタリアンレストランを
開業する予定で、現地まで行き、
各地のワイナリーを回り
かなりの量のワインを仕入れてきたらしい。
(でもいろんな事情でレストランを開くことはなくなった)

iyasaka12.jpg

ただ、そのワインを飲む会についてくる食べ物だけが魅力で、
その会の幹事をすることになった。
そして1月某日、敦賀のフレンチレストラン
ブラ・ド・メール』さんに無理をお願いし
ワインに合う料理を用意していただいた。
ちょうどここの奥様がソムリエの資格を持っていて、
ワインや、またどのワインにどんな料理が合うか
というようなことにも詳しく、おかげで
大変美味しく有意義で楽しい時間を過ごすことができた。

http://onmyojitatsuya.seesaa.net/article/62270121.html

iyasaka07.jpg

iyasaka09.jpg

iyasaka000.jpgiyasaka00.jpgiyasaka001.jpg

iyasaka10.jpg

iyasaka01.jpgiyasaka06.jpg

iyasaka11.jpg

iyasaka03.jpgiyasaka04.jpgiyasaka05.jpg

iyasaka003.jpgiyasaka02.jpgiyasaka111.jpg

この会で初めてお会いした方もいたし、
また新たな出会いに感謝した一日だった。
〆のご挨拶を日本の昆布界の第一人者、
敦賀の奥井海生堂の奥井社長にお願いした。
お話の最後に「弥栄を祈念して・・・
という言葉があまりにいい響きだったこともあって、
この会の名前は弥栄(いやさか)会となった。

iyasaka08.jpg

33年前の日本酒だそうですグッド(上向き矢印)

弥栄(いやさか)・・・いよいよ栄えること。いい言葉ですね^^

人気blogランキングへ
応援グッド(上向き矢印)クリックいつもありがとうございます
良ければ、左手の福井情報もクリックお願いね
posted by たつたつ・たつや at 23:17| Comment(8) | TrackBack(0) | たつやの好きなモノ・生き方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。