2008年01月07日

浜大津駅前その2

oo011.jpg

浜大津の商店街は正月休みで静かだ。
だけどこういう状況だからこそ目に入る風景がある。

oo021.jpg

oo012.jpg

人がすれ違うのさえ難しそうな路地をちょっこっと覗いてみたり、
迷路のような小路を歩いてみると、
商店街の裏手にたくさんのお寺がある。

oo016.jpg

そのうちのひとつ『青龍寺』に立ち寄ってみた。
曹洞宗のお寺で、屋根瓦が面白い。
青の文字が鯖江の青と同じように青の下の月がになっている。
同じように瓦の青も
鯖江出身のたつやだからこそ、興味を持てたのかもしれない。

oo013.jpg

見事な瓦・・・職人さんの腕の見せ所?

oo015.jpg

oo014.jpg

そろそろ温かいコーヒーが飲みたい
なんて思いながら商店街を行くと、
気になる看板が目に付いた。

oo020.jpg

えっ!?何この値段

コーヒー200円
ホットケーキセット500円

「手作りホットケーキの店・HEART」

oo019.jpg

oo017.jpg

古い商店を改装した店内は、
手前に70年代っぽい赤い応接セット。
奥に座敷がふたつあってそれぞれの部屋にコタツがあって
好きな場所で、お茶することができる。
コーヒーだけを頼もうと思ったが、
あまりの値段の安さにホットケーキセットを頼んでしまった。
旅先でなければ絶対に食べないチョイス。
人の良さそうな親子(親父さんと息子さん)でやっている。

oo018.jpg

直径20cmくらいの焼きたてホットケーキ+コーヒー
+フルーツ+ヨーグルト
という豪華セットでワンコインは、
申し訳ないような金額で、
しかも冷えた身体にしみ渡る美味しさだった。

これだから知らない街歩きは止められない。

人気blogランキングへ
応援グッド(上向き矢印)クリックいつもありがとうございます
良ければ、左手の福井情報もクリックお願いね

ラベル:滋賀県 昭和の町
posted by たつたつ・たつや at 23:26| Comment(6) | TrackBack(0) | 旅先にて・国内編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。